[PR] スポンサードリンク

プラウド所沢寿町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.66
    (47 票)

    物件概要[ ]

    プラウド所沢寿町 外観完成予想図
    プラウド所沢寿町 外観完成予想図
    1. 西武池袋線 「所沢」駅 徒歩9分
    2. 西武新宿線 「所沢」駅 徒歩9分
    • 総戸数:107戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2022年06月
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:長谷工コーポレーション
    • 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • プラウドだと高いでしょうね。 間取りの広さはファミリー世帯向き。発展していく可能性があるなら資産価値も期待できそうですね。販売価格が気になります。いくらくらいですかね。
    • 検討中ですが価格次第です。周辺地価を考えると3000万円台からなら検討したいです。正直この周辺で20坪で4000万円以上を出す価値はないと思います。それなら隣接する中古マンションか、新築一戸建てを検討します。ハザードマップの件も気になりますが、盃横丁の前を通勤通学するのは憚られます。
      • 同じく近くのリビオ所沢でも坪単価210~230万円のようですから、プラウドであれば坪単価200万円以下はありえないでしょうね。そもそも、ターミナル駅徒歩圏の新築マンションで坪単価200万円以下の設定って今や絶滅危惧種並みですから、その予算で新築にこだわらないならある程度築が進んだ中古を程よくリノベするのが現実的かと。
    • 天下の野村不動産がオハナではなくプラウドのブランドで出して来たのですから、そうそう貧弱な仕様では出せないでしょう。販売先行した西口新築3物件(シティタワー/ブランズタワー/パークハウスプレイス)で相当の需要層を持って行かれた後で何を売りにして更なる掘り起こしをするのか、お手並み拝見ですね。
      • パークハウスと同じ位が妥当な線でしょうね。もしくはそれでは勝ち目がないから少し下げてくるとか。
    • 特にこれといった売りもないだろうね。プラウドだし価格を下げての販売も期待薄。これは先行で他物件に需要が行き渡り完売が困難な物件になるでしょう。
    • 比較対象はパークハウスだと思うけどプラウドの情報待ってたら良い間取りなくなるよね。パークハウスの超絶Hタイプとか即完売であと残りわずかの販売予定を残すのみだし。待ってたら希望間取りなくなる。。
    • キャッシュで買えるならリセールは考えなくていいけど、住宅ローン組むならこのご時世何あるかわからないからリセールもふまえて物件決めるべき。そういう意味では上にもあるけどブランズタワー、パークハウス所沢プレイスのほうが有利
      • そうですよね・・・住宅ローンも月々の支払い額がいくらならいいのか悩みます。どこかで無料相談があるといいのに。賃貸の時と変わらない金額ならいいですよね?でも、早く支払い終えるならとか、ボーナス月はどうするかなども考えたりして・・・
        • 供給過多エリアなので売却時は相当格安にすることになると思いますが・・・パークハウス日吉町もいま中古が全然売れてませんし。
          • しばらく新築物件(特にメジャーブランドの)が無かった所沢ですが、今は目白押しのタイミングですから中古物件には時期が悪いですね。ただ将来的な事を考えれば、今の新築物件に働き盛りの世代が流入してきて駅西側の商業地域が予定通りオープンすると所沢エリア自体の価値が上がっていくかもしれないですね。都心アクセスが程よく、ハザードマップ的にも安心な所沢はエリア的には悪くない選択肢だと思いますよ。
    • 最近のプラウドさんの例に漏れず、こちらもオンライン商談で絞り込みしてからのモデルルーム紹介なのかな?
      • 今日オンラインで説明うけました!オンラインでしたが思ったよりもわかりやすくて、構造設備のことなどはふつうに勉強なりました笑。価格もざっとでしたが、思ってたより高くはなかったですね。
        • 4000万円台で南向きもけっこう選べそうな雰囲気でした。東なら最上階でも5000万きりそうな感じだったかと
          • それで仕様が良ければ魅力ありますね。決定情報が待たれます。
    • なんだかんだ言って、プラウドさんのプランニングに魅力を感じてきました。最初はパークハウスが神物件かと思ってましたが、よくよく考えると立地条件がイマイチに感じてきてます。線路に近いマンションて音はどうなんだろうと。ただプラウドで引っかかっているのは眺望がないということと日あたりが望めないこと。これさえ気にしなければ立地もプランニングもストライクなんですよね。あ、ちなみに価格も余裕でストライクゾーンでした。来週からモデルルーム公開ですね。楽しみにしてます。しっかりと見学させてもらってレポートしたいと思います。
    • こちらの物件、エントリー者サイトで全プラン公開してくれてるのはありがたいけど、仕様や価格情報が全然サイトでアップされないですね。価格はともかく、モデルルームで見せるのだったらさっさと仕様くらい公開してくれれば良いのに。イマドキは検討者も比較ポイントなんかチェック済みなので、それと照会確認するだけならお互いムダない気がしますが。(床仕様、天井&サッシ高、トイレ、ディスポーザ、食洗機、床暖房、隔て板etc)あとはこちらとリビオは季節&時間帯での階層別の日照データも有れば、価格次第でほぼ条件は判断出来るかな。
    • とりあえずオンライン説明で聞いた情報をざっと共有します。
      • 二重床、二重天井
      • ミライフル
      • ディスポーザーなし
      • 食洗機あり
      • トイレはタンクあり(タンクは隠してある)
      • バルコニー奥行2m
      • 天井2450サッシ2000くらい。ただ下り天井は少なめなので開放感はありそうです。ウォールドアも下り天井なしなのは良い点ですね。
        • 価格は流石にパークハウス意識してましたね。東面同階で比べるとグロスでちょい安め、南面はちょい高めって感じでした。詳しい価格は聞けてません。話だけ聞いてる限りはパークハウスかなと思ってますが、私はモデルも見て判断したいと思います。
          • コストコントロールした仕様は大変残念です。今時ディスポーザーないって・・パークハウスが買えるうちに買うのが得策ですね。
            • プラウド物件としては微妙な点もありますが、東口のプラウドもグレード的には...でしたから、所沢仕様として価格とのバランスを重視した感じですかね。結構オンライン説明で教えて頂けるようなので、ウチも申し込んで見ることにします。
    • 個人的にパークよりプラウドの方が良いと思った点は、
      • 隔て板トール
      • ウォールスライドドア(天井まで)
      • バルコニー奥行き2m
      • コンビニ、スーパー近い
      • アルコーブ奥行き深め
      • トイレの位置(間取りによる)
      • ミライフル
      • 二重床
      • 学校近い
        • て感じです。管理、修繕で3万くらいで考えてるとのことでした。建物で地震保険を付けてるみたいです。清掃頻度や管理人滞在時間もパークと変わらないし、共用設備もないのに、ランニングコスト高いなという印象です。あとは、何に価値を見出すかですね。
    • ディスポないのに管理費、修繕費で3万はないっすね
      • ディスポーザー関係の管理費って100戸規模だと凡そ1000円/月ちょっとらしいですが、それでも70平米ちょっと中心の板マンにしては3万円は高めですね。管理人終日常駐でもなければ管理費はせいぜい平米200円/月程度でしょうし、修繕積立金で平米220円/月程度って事なら、算出根拠はしっかり確認したいです。
    • モデル行ってきました。立地で劣る分、間取りで勝負してきた!って感じです。実際見ると想像以上に良かったです。(G、Hタイプ)
      • ウォールスライドドアでリビングと一体感あり
      • 行灯部屋がバルコニー側の洋室と引き戸で繋がっているので換気可能
      • 天井高2480 - 2500だが、梁がほとんどなくスッキリ
      • ルーバー面格子
      • アルコーブ深め
      • 洋室からトイレ離れてる
      • 隔て板トール
      • バルコニー奥行き2m
        • など、今までの田の字よりも居住性高いしフレキシブルだと感じました。きちんと考えてくれてます。日当たり、眺望、ディスポーザー、駅距離などよりも、間取り、リフォーム性、エントランスの豪華さを重視する方にはいい物件だと思いました。パークハウスとここはいい感じに好みが分かれそうですね。
          • なんか地味なとこだけしか売りがなさそうですね。価値観は様々ですが多くの人は採光、眺望、ディスポーザー、駅距離や立地を重視しますからね。
            • まあ、立地的にこの戦い方しか無いって感じですかね。ディスポーザーがあればまた変わってきたかと思いますが。
              • 確かにこれ以上コスト掛けて仕様上げて寄ってくる層と、逆に離れて行く層を考えるとギリギリのバランスなのかも知れないですね。気にはなるので早めにオンライン面談受けて、モデルルームで見極めたいです。
    • 物件概要に価格がアップされてますね
      • ホントですね。にしても見事にパークハウスと合わせて来ましたね。このラインが現状ではギリギリの線なのか、条件悪い中でもプラウドとしての矜持なのか...。
        • プラウドの営業はパークハウスを意識してましたが、物件の良さは普通に認めてました。プラウドの営業さんに良い物件だと思うなら早く動いたほうが良いとアドバイスもらいました。リビオに関しては今までにない販売方法なのでなんとも言えないと苦笑いしてました。本当にその通りだと思いました。我が家はタワーですと広さの妥協が必要になりますので検討から外してますが、パークハウスを一番に考えつつ、なんだかんだ気になっているので正式価格が発表されるまで並行検討していくと思います。パークハウスは次にでる物件も同じく良い物になるでしょうから。ちなみに金額は3900万円台がいくつかあるようで東側は上層階でも4000万円台のようです。南側上層階も5000万円台が中心で6000万円台はないそうです。
          • ディスポーザーない時点でパークハウス意識してると言われてもという感じ。コストコントロールして価格をパークハウスに近づけただけだとと思います。立地、駅距離、眺望、採光、仕様すべてパークハウスのほうが良く感じますね。
    • 皆さん仰る通り、奇を衒った部分はありませんが物件の質はしっかりしている感じ。共有部分でエレベーターに非接触センサー方式採用しているのが目新しい部分。専有部分でも細かい部分に気を使った仕様という印象。トイレがローシルエットタイプにして、後方ですが上手く手洗いカウンターのような設定にしていたのが良かったですね。ディスポーザー非導入については長期的な修繕費用負担の削減の為とのこと。気になっていた管理修繕費ですが、高いのは管理費で、主要因は所沢市のゴミ回収方針変更に伴うゴミ出しにかかる管理人員コスト増とのことでした。月々の経費なのでこの部分は残念ですね。
      • ここの残念なのは採光含めた立地もさることながら、管理費の高さだよね。結局購入者にとっては毎月の支出となるローンと管理費&修繕積立金の合計費用がポイントだから、管理費が通常の板状マンションより数千円高くなると、物件価格が数百万円膨れ上がるのと同じだからね。(しかも、だからと言って物件価値が上がるわけでも無い。。。)
    • ここを買うメリットは何ですか?教えてください。パークハウスやブランズと比較して圧倒的な優位性が私にはありません。
      • 居室の作りはいいと思いますよ。梁も少ないし、ウォールドアもハイタイプ、隔て板もトールタイプ、バルコニー奥行きも2メートル、ルーバー面格子など。



    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    プラウド所沢寿町 エントランスアプローチ完成予想図
    プラウド所沢寿町 エントランスアプローチ完成予想図
    • 敷地面積:2,168.41m2(売買対象面積|建築確認対象面積1,964.50m2、私道部分203.91m2)
    • 開口部がクルマ通りの多い南側の大通りではなく東向きなのはイイですが、Googleマップで見ると、東側マンション(エクセルシオール所沢:13階建て)の影になっているのが気になります。プラウドも13階ですから上層階はそれほど影響ないのでしょうが...。
      • 安心して検討するためにも、プラウドさんにはモデルルーム出来たら日照予想のシミュレーションを見せてほしいですね。今は季節や時間毎の見通しを見せてくれるところも多いですし。(さらに踏み込んで、部屋の中にどう光が入ってくるのかまで分かれば一番!)
    • いつのまにか限定サイトにエントランスホール予想図が載ってますね。この規模にしては天井高で落ち着いた感じですし、レイアウト見る限りこのホール(ラウンジ)以外に共有施設は無さそうなのも嬉しい!早く全タイプ図面と価格帯情報も公開して欲しいなぁ。
    • 現地まだ見に行けて無いですが、Google mapの3D画像見る限り東隣側のマンションと被ってるので、何階くらいから日当たり得られるのか気になります。日当たり情報もホームページに載せて頂けると助かります。



    共用施設[ ]

    プラウド所沢寿町 エントランスラウンジ完成予想図
    プラウド所沢寿町 エントランスラウンジ完成予想図
    • 無駄な共用施設がないのは我が家としてはペスト。シンプルが一番ですよ。最近はテレワーク用に無理やり作った共用スペースを売りにするマンションがほとんどですが、しっかりと広さがないと使いづらいんだよね。誰かが使用してると躊躇してしまう。だから今のマンションでも使ってません。なので家の中で仕事できるスペースが欲しくて3LDKを検討しています。リビオはそう言った意味で検討から外しました。共用施設に無駄がありそうなのとコンパクト間取りがMIXされているので。我が家はパークハウスとプラウドの比較になりそうです。
      • 大規模マンションなので共有施設があるのかなと思ったのですが、ここはなさそう。キッズルームとかあれば雨でも子供をのびのび遊ばせることができますがいつまでも利用するものでもないので、維持費負担を考えると無駄な施設はなくて正解だと思います。プラウド物件なので高めかもしれませんが、価格帯が早く知りたいですね。
        • 無駄な共用施設がなく、シンプルなのが良いですね。プラウドは価格が高いから手が届くかわかりませんが、期待してます。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • あら、こちらはディスポーザーがないんですか?総戸数が少ないからかな?と思えば107戸あるので条件はクリアしているように思いますが、建設費のコストカット目的なのでしょうか。施工が長谷工のマンションはディスポーザーを省く傾向にあったりします?
      • 建設費コストカットもあるんだろうが、そのぶんこうして物件販売のネガにもなるので、浄化槽設置する場所が取れなかったのも要因じゃないかね。
    • 公式サイトのミライフルの説明がよくわかりませんでした。キッチンて将来的に動かすことってそんなにあるものなんでしょうか。キッチンを動かすってことは間取りを変更するってことになると思うんですけど。大々的なリフォームとかの時かなあ。でも排水管が詰まりにくいっていうのは魅力的というか大事だなと思いました。排水管は年月が経つとどうしても詰まりやすくなってしまいますから。その時に対応しやすいつくりっていうのはいいんじゃないでしょうか。
      • 普通に考えたらそんなに大胆な改装すること自体がかなり稀だと思うので、いらぬ心配ではないでしょうか。先日実家(マンション)の水回りリフォームをしたのですが、パイプの位置など動かせないという理由で選択肢がかなり狭まったので、トイレや洗濯機のの位置を少しずらしたいとか、細かな要望に対応出来そうという観点ではミライフルはかなりメリットになるのではないかと。
        • ミライフルがマイナスになることはありませんよ。建設業界では話題になっており、画期的なシステムです。今後は少し変更点を入れてネーミングを変えた商品がでてくるでしょう。本来のマンションは上の階から流れてくる排水管が水廻りの横に必ずあります(図面ではPS表記)図面を見比べると部屋の凸凹もなくなるので、プラスと考えます。また上の階の排水が自分の家の中を通過しない事は何よりの魅力です。プラウドが動かせる水廻りはキッチンであってバスルームはダメ。だから上の階がリフォームしても影響がないですよ。
          • スケルトンインフィル(SI)工法に近い考え方で、買主からすると資産という意味では十分にメリットといえるでしょう。SIの場合は階高を取る必要あるため、今の時代どこのデベもやらなくなりました。今回の『サイホン排水システム』は無勾配排水ができるので採用しやすくなります。だからどこのデベも採用しやすくなるはず。構造部分はあまり評価されないから所沢エリアではお目にかかることは無さそうですね。私はこういった作り手側の姿勢は評価したい。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:66.14m2〜 75.42m2
    • バルコニー:10.36m2 ~ 14.65m2(使用料なし)
    • 公開されている間取りはリビング横の洋室のウォールドアが完全開放出来る感じなのが良いですね。奇を衒わずにシンプルに基本仕様がしっかりしたものだと良いのですが。(お値段も所沢駅徒歩10分に対して現実的なところで...)
    • 駅から遠いとか東向きは暗そうとかの短所もありますが間取りは秀逸ですね。とくにトイレを共用廊下側に置いた設計は素晴らしいと思います。トイレの音は家族同士でも気になりますし、上下階が水を流す音も響きます。居室から一番遠く離れたポジションなら気兼ねがないと思います。
      • いつの間にか公開プラン増えてましたね。仰る通りトイレが共用廊下側もしくは洋室に隣接していないプランはイイですね~。E/F/G/H/Iは浴室にも通風窓があるようですし、カビ防止にも良さそう。さすがプラウド物件だけあって、基本仕様はしっかりしてますね。あとは日照面含めた立地条件から価格をどの程度にしてくるかですね。(唯一、トイレだけはローシルエット+手洗いカウンター式にして欲しかったですが)
    • 間取り見ました。いわゆる田の字がほとんどですが、敢えてリビングインにしている印象ですね。その分行灯部屋もできちゃうんですが。
      • このスパンと広さで3LDK設定確保しようとするとこうなる感じですね。あとは階層&プラン別の日当たり想定情報が欲しいですね。
    • この「トイレアウトフレーム」間取りはモモレジさんのブログが取り上げますね。斬新ですしマンション住まい経験者なら共感する人が多そうw
      • 洋室に柱があるよりもトイレや収納などで上手に柱を隠せていると住みやすいと思います。柱があると家具の配置もしにくいと聞きますし。
    • マンションで一番の売りになる広い部屋のDタイプが間取り台形とかマジで終わってる
      • サイトで見る限り台形と言っても極端な感じでは無さそうですが、図面で寸法確認はしたいですね。ディスポーザは設置しても問題無さそうな規模のような気もしますが、処理槽の設置スペース確保出来なかったんですかね?それより角部屋のA,D,Iあと一番シンプルな田の字のB以外は窓無し部屋あり設定なのが気になります。パークハウスさんもそういう設定のお部屋があったので、HPで紹介されているように今はそういう使い方される方が多いのかな?(そもそも今のマンション市況では3LDK設定にするには他に手が無いのか...)


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 『マルエツ 所沢御幸町店』 (約40m・徒歩1分)
      • 通りをはさんで「プラウド所沢寿町」の目の前にあるのが、生鮮食品をはじめ豊富な食料品を取り揃えているマルエツ。徒歩1分なので、帰宅後でも余裕でお買い物ができます。
    • 『ワルツ所沢・西武所沢S.C.』 (約690m・徒歩9分)
      • 2019年秋、西武所沢店がリニューアルされ、専門店複合型の「西武所沢S.C.」へ。「ワルツ所沢」とともに地域密着のショッピングセンターとして、所沢エリアの多くの人々に親しまれています。
    • 『グランエミオ所沢』 (約840m・徒歩11分)
      • 駅直結のショッピングセンターとして、2018年3月に第Ⅰ期開業、2020年9月にグランドオープン。ハイセンスなショップや多彩なレストラン、カフェが充実し、憩いの広場やパスポートセンターも整っています。
    • 『所沢プロペ商店街』 (約400m・徒歩5分)
      • 日本の航空発祥の地にちなんで命名された商店街。駅西口ロータリーから続く全長約300mに約100店が連なり、多くの人々で賑わっています。
    • 『所沢ファルマン通り商店街』 (約120m・徒歩2分)
      • ファルマン通り交差点まで続く商店街。スーパーマーケットや飲食店などが集い、ところざわまつりをはじめ様々なイベントも開催しています。
    • 『所沢銀座協同組合』 (約10m・徒歩1分)
      • 東西約500mに約90店が立ち並ぶ商店街。ところざわまつりでは、所沢銀座サンバカーニバルのステージになっています。
    • OKストアもニトリもはま寿司もあるトコトコスクエアは我が家では最強と感じました。100円ショップもDAISOではなくseriaなのが嬉しい。ミスターマックスを覗いてきましたがなんでも揃っているのにびっくり。しかも安い。所沢がますます便利になってきて生活しやすそうです。
      • イオンが撤退したときにはどうなる事かと思いましたが、今となってはむしろラッキーでしたね(イオンさんゴメン!)。ネット通販もこれだけ普及すると、日常生活には所沢駅徒歩圏でほぼ完結出来そうですし、テレワークが定着した働き方の方には駅徒歩10分ってのも物件価格が上がり過ぎずに良い選択肢になるかもしれませんね。
        • トコトコスクエアはテナントが続々と開業しているようですね。店舗をチェックしたところヤマダ電機、ニトリ、オーケーなど生活に便利な店舗が入っていて魅力を感じました。中にはパンケーキやレモネード等、若い人の人気の飲食店も入っているんですね。



    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 所沢小学校 (約480m・徒歩6分)
      • 1873年(明治6年)に開校し、2020年10月16日に148周年を迎えた、長い歴史を誇る学校です。
    • 所沢図書館 所沢分館 (約320m・徒歩4分)
      • 一般書117,600冊、児童書52,300冊。持込パソコン席や視聴覚コーナー、多目的会議室なども整っています。子どもから大人まで、幅広い人々が利用しています。

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:商業地域
    • 所沢は供給ラッシュですね。タワマンから板マン、ファミリーから単身者向けまで幅広いです。これも所沢の将来性の高さ故だと思います。
      • 野村は東口の区画整理にも参加してますし、あちらにもまたプラウドが出来るんでしょうかね
        • 所沢すごいなー。どんどん発展して楽しみですね
    • 場所的に水害でアカンとこでしょ
      • 元町の図書館地下に貯水池作ったから、4年前だっけ?あの災害級豪雨でも無い限り浸水なんてしないんじゃないの。浸水したとしても1fロビーに水が入る程度でしょ。豪雨災害のとき、武蔵藤沢辺りのバイパスが水に浸かって川みたいになって、通行止めで車が立ち往生して一帯が異常に真っ赤な夕焼けで染まって、マジ世紀末って感じだったなあ
        • この場所は一度も被害報告はないはず。この辺りで床下浸水が発生したのは15年前の話。あの用水路程度の川に危険を感じるなら東京や埼玉の東部には住めないでしょう。
    • 西口の方が安全な気がする。所沢防犯情報がしょっちゅうスマホに来るけど、圧倒的に変質者や不審者情報は東口出没が多いよ



    周辺施設[ ]

    • ところざわサクラタウン (約3.9km)
      • KADOKAWAの書籍製造・物流工場と所沢キャンパス(新オフィス)を中心に、イベントスペースやホテル、ショップ&レストラン、角川文化振興財団による文化複合施設も集積。日本最大級のポップカルチャーの発信拠点として、2020年11月6日グランドオープンしました。
    • 所沢航空記念公園 (約660m・徒歩9分)
      • 日本の航空発祥の地に、1978年に開園した約50haの広大な規模を誇る公園。実物の飛行機を展示した園内には、芝生広場や茶室(日本庭園)、運動場、野球場、テニスコートなどがあり、野外ステージではイベントも開催されます。豊かな自然やスポーツを満喫できるこの公園が、「プラウド所沢寿町」の庭になります。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    saitama/666419/194

    プラウド所沢寿町

    物件概要
    所在地 埼玉県所沢市寿町519番7・他(地番)
    交通 西武池袋線 「所沢」駅 徒歩9分
    西武新宿線 「所沢」駅 徒歩9分
    総戸数 107戸
    [PR] スポンサードリンク