[PR] スポンサードリンク

プラウド小金井緑町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都 小金井市緑町五丁目2460番3(地番)
    • 交通:中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩12分
    • 総戸数:79戸 (他に管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:地上9階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年12月上旬予定
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:西武建設株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 東京カンテイが築10年マンションの価格維持率(10年前に買った新築マンションが現在その何割で売れるか)を調べたところ(09年調査)、武蔵野市所在のマンションは徒歩物件で97・8%とほぼ分譲時の価格で売れたという。周辺の杉並区(89・1%)、調布市(90・7%)、小金井市(86・0%)などと比べても、資産価値維持力は際立っている。http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/4d8ac95e642fc2dc9fb64b1c67cf7bdc/page/4/
    • 今週のマンションズ首都圏版(リクルート発行)に”首都圏95駅価格変動マップ”がのっていて武蔵小金井は昨年秋か ら-37.1%だって 皆さんが3割高いというのは言い過ぎだろうと思っていたけど昨年秋から4割引で相場なんですね。ここに書き込まれている方の相場感に 正直驚きました。ちなみに小金井は下落率2位で1位は都営三田線の西台という駅でした。
    • 桜町は 確か 西側が4,500程度~ 南側が5,000程度~ 仕様が大変よかったので、緑町もこの辺が目安かな
    • 武蔵小金井で5000万台は高い
    • 桜町も西側は4700~、南側は5,200万~ 緑町はもう少し高くなるかな しかし武蔵小金井も高くなったな
      • うーん、5000万以上出すなら、あと5年待つかなあ? 人口減少、低成長を思えば、不動産価格は下がるのが常識ですしね。需要と供給の問題。
        • 桜町は5000万超がメインでしたが、完売でしたよ。人それぞれの価値判断ですから。そしてそれば相場となる。
        • あの頃はまだゴミ問題が表面化してなかったからね。 その後震災があり、欧州経済危機があり、地価も下がっている
        • ゴミ問題が表面化していないって・・・駅を降りて歩けば「ごみ非常事態宣言」の旗なり看板なりが見えるこの町で、問題に気づかないのはありえないと思う。 当時でもちょっとググれば問題の根深さが一目瞭然だったから。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 中央線とはいえ駅12分で小金井市ですね。
    • 一番気になるのは道路の狭さです。 地蔵通りは交通量が多いのに、あまりに狭すぎると思いました。 北大通りも、どこが大通りなのか分からないような狭さです。 小金井北高脇の緑中に向かう道も狭いのに抜け道になってますね。
    • 小金井北高脇って車1台がやっと通れるような道だよね。 あんな道が抜け道になってるのは一部だけ。 中央線から西武新宿線までの間で東西の道が井の頭通りと北大通りだけでは足りない。 南北の道も東小金井駅から武蔵小金井駅の間に大通りが無いのも問題。
      • 北高西側の道は緑小東側を通り、中山音楽事務所(ご存知、中山美穂の実家)の東側をあがってCOCOバス通りに出て 左折してすぐ右折すると五日市街道に出る抜け道なんです。休日の小金井公園駐車場は、小金井街道のほうまで渋滞するので、ショートカットに便利なんです よ。まあ、1本西側の直進道路(COCOバス通り)の方が分かりやすいですが。 最近は、ナビの弊害(3.11の帰宅困難時にもナビに頼る人が多くて主要な街道は大混雑も抜け道は結構すいていました)で知らない人がいるかもしれないが、地元民には当たり前の道。 地蔵通りは狭いけどCOCOバス通っているし、あの道をばく進するのは単なるキラーです。あの道で事故ってるのは聞かないね。それより、2車線の北大通りや五日市街道の方が事故が多いです(みんな注意力が落ちるからかな)。
    • 人によるだろうけど、私が何とかして欲しい筆頭は道だな。 メガロス前の道が広くなってきたけど、北大通りの北側に道がないから、周辺が渋滞する。 コガネイという会社の前の道は猛スピードで走る車が多くて、子供の同級生が車に轢かれたくらい注意が必要なゾーン。 地蔵通りも確かに狭くて危険だけど、カーブでスピード出せないから、事故は起きても軽傷で済む。
    • 駅からちょっと遠い上にバス停も近くにないのが難点だけど。
      • バス停は徒歩1分にCOCOバスのバス停があります。南側に。ただし、東小金井行だけどね。武蔵小金井行は北側の南方向にありますが、徒歩3分かな。こちらは、COCOも京王(?)も停まります。
        • バス停情報ありがとうございます。 COCOバスって通勤時間帯(特に悪天候時)に普通に使えるものでしょうか? 混雑具合とかご存知の方がいたら教えていただきたいです。 武蔵小金井行きは以前時刻表見たときにかなり本数が少なかった気がするのですが。
        • COCOバスは1時間に3~4便のみです。悪天候時には混雑し、特に武蔵小金井行は乗れないかも。東小金井行きを利用するのが得策かもですが、そういう状況で利用したことがないので・・・。新宿方面通勤通学なら定期も問題ないですね。
        • Cocoは定期ありません。よって会社補助対象外。 雨の日はヒガコ行きもムサコ行きまイもラつくほど混みます。
        • COCOバスは元々お年寄りや体の不自由な方、いわゆる交通弱者を対象に 外出の機会を提供する事も目的とした交通機関だから通勤には向かないかもしれません。 この辺はお年寄りが多いですからねー。 通勤客の為に、武蔵小金井行はもう少し本数を増やしてもらえると良いですよね。
    • はっきり言って車の利用が多い人には不便なところですよ。 北は花小金井駅の開かずの踏切。 南は甲州街道やへ抜ける道が天文台通りと小金井街道しかありません。 東西へ移動するにも五日市街道が渋滞してます。 大きな道路が整備されていない地域なので基本のろのろ運転です。 中央道の調布インターも微妙な距離でし。 東京オリンピックが決まれば新宿多摩線のインターが田無にできるかもしれませんが 現実的ではないでしょう。
    • すぐ裏手にある北大通りは狭いのに交通量が多くないですか? 周辺は子供だけで公園や学校に通うにはちょっと危険かなと感じさせる道路環境でした。 マンション前の道は駐車場に出入りする車とすれ違うには狭すぎるような感じです。 北大通りは歩道が狭いのに自転車と歩行者が入り乱れてました。 地蔵通りはもっとごちゃごちゃしてます。 浴恩館公園に行く道は抜け道になっていて親が付き添ってないと危ないですね。
      • あなたの感度だと、郊外の新興住宅地か、田舎にしか住めないと思いますよ。少なくとも都心に通勤60分以内で、近隣駅まで徒歩15分以内の都市部や23区には、ほとんどないと思います。あったとしても、生活には不便な地域ではないでしょうか。
        • 小金井桜町前の歩道は小金井緑町前や浴恩館公園前の道と同じくらいの幅だから余裕。 車、自転車、歩行者が入り乱れるか、自転車と歩行者だけかの差は大きい。
        • 私も小金井街道の自転車にはストレスを感じてます。駅の近くは特に嫌です。プラウド桜町も駅までの道のりと騒音の問題で見送りました。そもそも緑町と小金井街道沿いの桜町では根本的な交通量が違い過ぎるので道路の話で桜町の方が良いというのは無理がある気がします。
    • 小金井市はゴミだけでなく、道路行政も全くダメですね。 北大通りなんて全然「大通り」ではないのに渋滞が日常化しています。 東西の道が整備されていないので、抜け道になっている地蔵通りや農工大通りの通行は要注意。
      • 中央線の線路に沿って東西に道路ができ始めていますね。これが東小金井~武蔵小金井間で開通すれば、歩道もきちんと確保されるでしょうし、ストレスのない立地になると思います。高架下の開発次第ではどちらの駅からでも楽しい家路になりそうです。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • HPを見るかぎり東向きの棟もあるよね。 東側は畑で将来何が建つか不安がある。 南側にも木の生い茂った大きな敷地があるけど、マンションとの間に提供公園ができるから、何か建つとしてもある程度の距離は確保できるかな。
      • 畑は確かに何かに変わりやすいから懸念材料ですねー。 とはいっても、今のところ畑な訳だからこのマンションより高いマンションが建つ確率は低いのでしょうか?? もし何か建ったとして、一番困るのは東側だけに、日当たりがどうなるかですね。
    • 西側の細かった道は拡張されていました。 南側は農家の高い木や林があって日当たりは今のところ?です。特に3階以下は厳しいかな。将来、高層階が立つ可能性も? 東側と北側は既にマンションがたっており余裕がありません。 東側は特にどのような境界になるのか?ですね今は。 結構西側がお得かもね。日当たり的にもプライバシーにも。西は会社(研究関係?4階建てかな)と一軒家だし。
    • 建物のデザインはなかなかカッコイイよね。
    • 外観もおしゃれですし、間取りも収納たっぷりでポーチ付きでなかなかよさそうです。公園も近くにあって休日はのんびり過ごせそうな場所だなと思いました。
    • 南向きじゃないと厳しいと思うよ。 西向きは隣のフラワーホームと向かい合わせ、東向きは白っぽいマンションが若干気になるし。
      • 南向きが買えるならそれに越したことはないけど…外観や二層吹き抜けのホールは好みなので、後は設備仕様に期待かな。
      • そうかな?西向きは結構いいとおもうけど。道幅も拡張したので隣接施設との間隔もある程度ありますし、会社施設だし中層階ですよ。 東は確かに立て方次第で狭隘な感じになるかもね。


    共用施設[ ]

    • かなりこまごました土地に建つようですが、駐輪場とか確保できるのでしょうか。このあたりは自転車利用率が高いです。

     

    設備・仕様[ ]

    • ディスポーザと食洗機が標準で付いていてポイント高いです。 天然大理石のキッチンカウンターって見た目はすごく良いのですが、 使い勝手(お手入れのしやすさなど)はどうなんでしょう?


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 3LDK~4LDK 70.20m2~84.83m2


    買い物・食事[ ]

    • 我が家は自家用車を持っていませんがいなげやが近いので普段の買い物には困らなさそうですね。 駅まで歩いて行って買い物して帰りはコミュニティーバスという手もあります。
    • いなげやに徒歩3分。ドラッグに徒歩1分。
    • ちょっと歩くけど、線路を超えるとOKストアがあります。すごく安いです。駅前には三浦屋と成城石井がありますし、選択肢が増えます。

    育児・教育[ ]

    • 隣の武蔵野市だと、子供の医療費は中学生までは完全無料(所得制限なし)ですし、 東京都認証保育や民間幼稚園に入ると補助金が毎月2万円もらえます(こちらも所得制限なし)。 対する小金井市は医療費補助は小学生から所得制限ありで、所得が低い人でも毎回200円取られます。 東京都認証保育や民間幼稚園は所得に応じて補助金が貰えますが、生活保護世帯でも1万円に満たない額です。 武蔵野市には子供が集中して勉強の出来る学習室が図書館やコミセンにありますが、小金井市には皆無です。
    • 小金井市にも公立小中学校のレベルの高さなど良いところもあります。
    • 子供は小さいうちは、しょっちゅう病院にかかりますよ。 うちはアレルギー持ちなので特別な疾病にあてはまるんでしょうけど、 冬場は特に風邪をひいてばかりいます。医療費助成の内容は重要! 行政区域によりサービスに格差がある事が違憲というご意見には おおいに賛同しますね。
    • 医療費は年間数万円でしょうが、それが小学生から中学生まで続きます。 子供一人につき幼稚園・保育園の補助の差が年間20万円。 他に小金井市にない私立小中学校に通学する世帯への補助金も所得制限無しでやってます。 税率も小金井市のほうが高いですし、合わせると結構な差になりそうです。
    • 学校の環境はなかなかいいですね。三小も緑中も荒れている噂は全く聞きません。高校も、都立・私立いろいろなところに行きやすい環境にあるので、子供の将来を考えるとなかなか良さそうです。
    • 三小、緑中が荒れてるというなら、日本に荒れてない小中学校はありません。内申点が取れないことを覚悟した方が良いですよ。
    • 3小に徒歩8分。緑中に徒歩6分。幼稚園はバスかな?
    • 現地見てきましたが、とっても閑静な場所で子育て環境としては非常によさそうでした。
    • 幼稚園は少ないですが、行政はpoorでも、幼稚園はお迎えバスがあるから、近隣の市も含めて幼稚園に短時間で通えます。狭い行政区域ですから。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 物件自体は悪くないと思いますが、自分たちのごみすら処理できない小金井市。 しかも市民は行政のせいにして他人事のように思っているらしい。 なので周辺市から嫌われています。 それだけでこの物件、売れなさそう。ちょっとかわいそうです。
      • 小金井市じゃなくて武蔵野市だったら良かったのに。 この物件が悪いとは思わないけど、小金井市ってだけで怖くて手が出ません。
      • 立地は良いと思うけど、ジャノメ跡地に焼却場ができたら近いしな。 ゴミ問題は気になりますね
      • ここの施工は西武建設で安心と思っていたが小金井市がこんな状態では検討する状態ではないですな。
    • 地元民ですが、ロケーションとしては、桜町よりこちらのほうが、教育的にも環境的にも良さそうです。
    • 小金井は、新築物件自体が少ないし、プラウドブランドだし、新宿までも30分程度だし、ホント、小さいお子さんのいるファミリーには環境的にはとても良いところだと思います。 話題のゴミ問題も、これだけマスコミ等に取り上げられれば、市も本腰入れて、解決策を考えるんじゃないですか。 元々、二枚橋に建て替えで決定してたのだから、新しい市長には、早く解決して欲しいですよね。
    • ゴミ焼却場は蛇の目跡地です。 二枚橋が嫌だと言って府中と調布を追い出して混乱させたのは小金井です。 二枚橋にはゴミ焼却場が無くなった後、府中の保育園も出来ています。 そこにゴミ焼却場はつくれません。 小金井は財政的にも逼迫しています。 蛇の目跡地に新市庁舎や市民の為の施設をつくる余裕もありません。 今のままで十分なのです。 そもそもゴミ焼却場もつくれない癖にそんなものつくることに誰も納得しません。 行政サービス以前の問題ですから。 蛇の目跡地にゴミ焼却場をつくれば全てが解決するのです。
    • 通りから奥まっていてまわりに畑も残る静かな環境なのもよさそうです。 土埃はすごそうですが…。
    • 小金井市は超貧乏自治体だよ。 周りは武蔵野三鷹府中と全国トップレベルの富裕自治体に囲まれてるのにね。 あまりに貧乏すぎて自動車試験場の裏の土地も市に優先購入権があったのに買えなかった。
    • 税金(税率)は意外にも住民サービスの高い府中市や武蔵野市よりも小金井市のほうが高いんです。住民税や固定資産税 は変わらないけど、都市計画税は小金井市が0.27%で府中市や武蔵野市が0.2%。マンションだと都市計画税は年間数万円程度ですが、何十年も住むと数 十万円の差も出てきますよね。道路や駅前整備の進んだ武蔵野市や府中市に比べて、小金井市はこれから投資に金がかかります。焼却場や市役所の建設も控えて るから、税率や住民向けサービスの差はもっと広がるかも。 基金(貯金)は武蔵野市は市民一人当たり20万3000円、小金井市が4万6000円。 市債(借金)は武蔵野市は市民一人当たり17万7000円。小金井市が25万3000円。 差し引くと小金井市は市民一人当たり20万7000円の借金があり、武蔵野市は逆に2万6千円の貯金があることに。 武蔵野市議のブログには「貯めすぎ?基金をどうするか」と題する羨ましい内容がありました。 他に土地建物等の資産額(平成19年)から負債を除いた額も同様に大きな差があります。 武蔵野市は2308億円(市民一人当たり172万円) 小金井市の資産額は499億円(市民一人当たり43万円)
    • 個人的には桜町の南側低層階(特に東サイド)は静かで日当たりも良いのですが、西側は電線がなく修道院の木立の景色とはいえ、かなり交通量がありますから、騒音や排気ガスはどうなのかな?と思います。
    • 小金井市長はごみ焼却の委託を「無駄遣い」と発言したことで協力してきた受入市が反発したため辞任に追い込まれました。 市長選で選挙広報に記載されたり発言した際に、問題視した小金井市民がどれ位いましたか? ジャノメ跡地を「学校が近い」等の理由で焼却場候補地から外し、府中市の保育園前を候補地にしてしまう。 それに対して、おかしいと声を上げた小金井市民がどれ位いましたか? 私は小金井市の置かれた状況を市民に自覚してもらうことも必要だと思います。 小金井市に転入しようとする人には是非知った上で購入して貰いたいです。
    • 小金井市と近隣8市の人件費比率の比較です。数字が大きいほど、歳出に占める人件費の割合が高いことを意味します。小金井市が9市の中では最悪の数値になっています。
    1. 府中市   13.4%
    2. 小平市   16.3%
    3. 西東京市  16.3%
    4. 調布市   16.5%
    5. 三鷹市   17.2%
    6. 武蔵野市  18.4%
    7. 国分寺市  18.5%
    8. 国立市   19.1%
    9. 小金井市  19.9%
    • 小金井市の問題はゴミだけじゃないんでしょ? 根本には財政難があるから、市有地が少なかったり、育児支援や公共施設が貧弱だったり。 一番困るのは、未来に投資する金がないばかりか借金抱えていること。
    • 子供がいなければ公園必要ないし、市役所行く用事も少ないだろうね。 そういえば市役所もリース庁舎なんだよね。 武蔵小金井に完成したホールも小金井市は財政難で買い取れないと聞いた。
    • 現地見ました。基礎工事が始まってますね。もとは栗畑でした。全体的に非常に閑静な住宅街です。その点は桜町より価値は高いです。 東小金井にも徒歩12~3分で行けます。
    • 隣のフラワーホームは数年前に殺害事件も起きてるんですよね。
      • 気になって隣のマンションでの事件を調べました。 ざまざまな家庭環境や事情があっての事でしょうが、たいへん痛ましい事件と感じました。
    • ところで、小金井市のゴミ問題ですが、東京新聞で発表された市民アンケートの結果が興味深かったです。 「駅前開発に力を入れすぎて、大事なごみ問題をおざなりにしてきた」 「市の公共施設は造りっぱなしで老朽化するばかり。そういう意識の欠如が、ごみ焼却場に集約して表れた」 「歴代市長が困難なことを避けてきた」 など、行政に対する不満の他に住民エゴに対する意見も出ていたようです。
    • 現地見てきましたが、とっても閑静な場所で子育て環境としては非常によさそうでした。 お隣の広い敷地でも工事がされてましたが、あれは戸建てを建てるんですかね?マンション計画ではなさそうでしたが、ちょっと気になります。
      • 元々、ここは栗畑で、南側のお宅の土地だと思います。ですから、南側は地主さんの戸建だと思います。
    • ちょっとググれば一目瞭然な問題が色々あるけど、小金井市に転入する人はちゃんと調べるのかな。
    1. 小金井市は財政難(都市計画税のように近隣市と比較して小金井市の税金は高いみたい)
    2. 市役所庁舎がリース(財政難だから自前庁舎を建てられず、更に財政が悪化)
    3. 小金井市民交流センターも小金井市所有ではない(買い取りの場合、小金井市の財政に余裕がなくなる)
    4. 育児支援が弱い(子供一人当りの補助金総額が府中市や武蔵野市と比較して100万円違うという説あり)
    5. 図書館に行けば分かるけど、公共施設が劣悪
    6. 都市計画道路の整備が遅れ、五日市街道、小金井街道、北大通りの渋滞が酷い(とくに休日)
    7. ゴミ問題(解決の目処立たず)
    • 現地を見て来ましたが住宅地としての良さは大通り沿いの桜町より数段上だと感じました。凄く静かで、昼間に行ったら鳥の囀りがずっと聞こえてました。
    • まだ土地持ちの農家が多い。区画整理は当分無理。
    • 将来の環境にはちょっと不安があるかも。
    1. 空気・騒音:50メートルほど離れた緑四丁目交差点が市内有数の交通量を有する場所になる可能性がある。 図書館やOKストアのある通りが北は五日市街道、南は東八、甲州街道に延伸される予定。
    2. ゴミ焼却場:300メートルほど離れたジャノメ跡地にゴミ焼却場が建設される可能性がある。 窓ガラスから煙突が見えるようになるかも。
    3. 隣接地:大通りに面していない場所なのにプラウド小金井緑町が建設されるように、周囲は建築規制の緩い場所。 東側、南側の農地に高層ビルが建築される可能性がある。 西側の建物が建替えの際には容積率いっぱいに高層化される可能性がある。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 武蔵野市は武蔵境駅前に図書館の分館を作ってるけど、小金井市の唯一の図書館の5倍以上の規模だよ。 人口と面積は小金井市とさほど変わらないのに、武蔵野市は吉祥寺駅と三鷹駅北口の整備はもちろん 一番小さな武蔵境駅にまで図書館やホール、出張所何でも揃えて、道路もきっちり作ってる。 ところ変わって小金井市内には二駅しかないのに、東小金井駅には出張所もホールも何にもかも無い。 武蔵小金井に作ってるホールも成人式を開くことも出来ないような微妙な規模とか。
    • 私は小金井市民ですが、あの図書館では利用する魅力がありません。逆に、池袋にある豊島区の図書館とか、府中・小平・武蔵野の図書館は蔵書も豊富で設備も整っていて若い方の利用も多く、大変魅力があります。小金井市は残念ながら周辺市に比べて行政サービスレベルが低いですし、」ゴミに対する意識も低いです。(私も反省しています)


    その他[ ]


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    プラウド小金井緑町

    物件概要
    所在地 東京都小金井市緑町五丁目2460番1(地番)
    交通 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩12分
    総戸数 79戸
    [PR] スポンサードリンク