[PR] スポンサードリンク

プラウド富沢マークス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:宮城県仙台市太白区大野田字イコタ26-1(従前の宅地)富沢駅周辺土地区画整理地内63街区10番地 (仮換地)
  • 交通:仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅 徒歩4分
  • 総戸数:51戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年07月上旬予定
  • 売主:野村不動産株式会社 仙台支店
  • 施工:三井住友建設株式会社東北支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 富沢駅に近い。並ばなくても座れる


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 間取りはよいと思いますが、部屋の設備が雑ですね。


間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 南側にはシヴェールの森(パン屋)が建設中ですよ。
  • 隣がコンビニ
  • モールは近いしホームセンターも車ですぐなのでかなりポイント高い
    • 歩いて20分近くかかるよ。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 目の前に大きな道路が通る
    • 目の前に大きな道路は通りませんよ。 それは北側です。
    • 北側って言っても片側2車線の太い道路が目の前であることには変わりないですよ。 それにコンビニも目の前なのは便利なことがある反面、常に人が行き来したり 溜まり場になったりでやっかいな面も多いです。
  • 地震後の地盤を考えると,友人がこの辺にマンション買っていますが, 大打撃を受けているので, まあ地盤の悪さとの折り合いをどう考えるか・・・。
    • ここら辺の地盤はいいですよ。 なにせ遺跡跡地ですから。 同じ大野田でも太子堂寄り側は地盤悪いです。 あちらは元田んぼでしたからね。
    • 遺跡は確かに出るが、何百年前の地層でしょう。 40年くらい前の航空写真見たことある?google などで見れるけど、 この辺一帯は田んぼだよ。モールの向かい、今はサーパスがある辺り に作業場みたいなものが田んぼの真ん中にポツンと建ってるだけ。 ここのマンションのところは、10数年前は田んぼか畑だったんじゃない。 富沢駅東側は昔の道路がなくなってきてるから、断定はできないが。
    • 私も近所ですが、今回の地震に限っては、富沢駅周辺はほとんど被害はありませんよ。もちろん津波も来てませんし。 長町とか泉崎の辺りは道路や建物に被害があったようですが。 地盤についての専門知識はありませんが、今回の規模の地震で大丈夫なら、直下でない限り大丈夫ではないかと思います。
    • 太白区役所から富沢あたりの今回の地震での被害は、道路に関していうと、地下鉄が下を走っている道路だけが被害を受けたといっても過言ではないですよ。 震災後に新聞等でも報道されていましたが、地下鉄の建設の際に埋め戻した箇所がやられていると言う話でしたよ。 結構あのあたりの路地を走っていますが。上記のような場所以外で道路に被害が出ている箇所は見てないですね。 そこから考えれば、地盤そのものは悪い場所ではないと思います。
  • 富沢は高級住宅街に変貌途中です。この近辺の物件は1、2年後には一般には手の届かないレベルになりますよ。
    • 高級住宅街になる可能性はあると思いますよ。 現に数年前から住んでいますが、区画整理が進んで最初のころと印象が全然違います。 最初は暗いし田んぼか古い家か遺跡発掘か、といった感じでしたが、最近では道路も整然としてきたし、新しい家がぼこぼこ建っているし。しかも地主さん達のお家はさすがに広くて立派。 保留地もかなり高倍率ですしね。
    • 高級住宅街というには語弊がありそうだが、手が届かなくはなりそう。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 富沢マークスのあたりはメディカルタウンになるらしいが個人病院ばかりですね!すごいスピードで出来上がってきてますな。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プラウド富沢マークス

物件概要
所在地 宮城県仙台市太白区大野田字イコタ26-1(従前の宅地)富沢駅周辺土地区画整理地内63街区10番地(仮換地)
交通 仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅 徒歩4分
総戸数 51戸
[PR] スポンサードリンク