[PR] スポンサードリンク

プラウド仙台 上杉山

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
プラウド仙台 上杉山外観予想図


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
  2. 仙山線 「北仙台」駅 徒歩11分
  • 総戸数:70戸(他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2011年02月
  • 売主:野村不動産株式会社 仙台支店
  • 施工:株式会社大林組 東北支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 地下鉄の駅が近くにあるし、バスの本数も多いようなので交通の便は良いと思います。検討してみたいと思います。


構造・建物[ ]

  • 周囲には、12階相当のマンションやビルがありますし、今後も、新しいマンションが立つ可能性もある土地柄ですからね。しかし、マンションの南側はある程度のマンション内敷地を確保し日照が確保できるようにしたり、北側も駐車場スペースで北側マンションに密着しないよう建てるなど周囲にも配慮しているように思う作り方だと感じました。


共用施設[ ]

  • コンシェルジュさんがパンを焼くと聞きました。コンシェルジュさんは、11時~17時だったような?となると、朝パンというより、昼パン?ドトールコーヒーも設置されているとか。でも、部屋にいた、自分でコーヒーを入れるような気がします。これは、いらないかも。
  • 雨の日でも建物の下で車の乗り降りができるというのは利点ですね.


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 価格は魅力的なのですが,3LDKで71平米というのはやや狭い気がします.(子供1人なのでいまはいいのですが,将来後悔しないかと....)


買い物・食事[ ]

  • 小さいカフェは生協のとなりあたりに「cafe soyo」、あとはフォーラムの向かいくらいに「Patisserie cafe Gadette ni vu ni CONNU」ちょっと駅方面にいくと「cafe mon st.lou」、農学部裏に「cafe kotonoha」なんかがあります。名前はちょっとうるおぼえかも。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 立地はいいのですが、大通りがかなりうるさい気がします。特に西側は、車やバイクの騒音が…。また西側には1階にドコモショップが入っている会社ビルがあり、視覚的にもどうなのでしょう。南側にも古いマンションがあります。
  • この辺の方ならだれでも知っていると思いますが、近所に青葉消防署がありますので、サイレンはしょっちゅう聞きます。もちろん、消防車というよりも、救急車のほうが頻繁に聞こえてきます。気にするかどうかは本人次第ですが・・・


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プラウド仙台 上杉山

物件概要
所在地 宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町113番2(地番)
交通 仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
仙山線 「北仙台」駅 徒歩11分
総戸数 70戸
[PR] スポンサードリンク