[PR] スポンサードリンク
プラウド一社
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:愛知県名古屋市名東区一社1丁目53番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩3分
- 総戸数:33戸
- 構造、建物階数:地上8階
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2010年08月
- 売主:野村不動産株式会社
- 施工:大日本土木株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 22年8月竣工で22年10月販売なの??なぜですか?
- プラウド3兄弟を同時に発表して、おそらく一番人気が無かったからだろ。価格の見直しも迫られ、亀の井に外れた客も相手にする必要もあった。そんな感じじゃないの?
- 当初金額より、何回も価格改定をして更に売れ残り物件を大幅値引きしてやっと完売しました。
- こんなに値上がりするのなら、無理してでも購入しておくべきでした。当時の相場を知っているので、今の新築マンション価格では購入できません。プラウド一社、プラウド亀の井ガーデン、ヴィークコート星ヶ丘の時が最強でしたね。もうあんな時代は来ないのかな?
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 名古屋の実物のプラウドはあまりに安っぽい。出来上がったものを見てから検討したほうがいい。モデルルームでは舞い上がってしまったが。あまりのギャップに愕然とした。申し訳ないが本当に賃貸マンションかと思った。逆にプラウドに住んでますなんて恥ずかしくて言えない。
共用施設[ ]
- 駐車場が全部屋分ないんですね
- 駅近物件なら半分もあれば十分だろう。駐車場収入は管理組合の収入、もし余れば住民が損害をかぶることになる。同じ管理費なら駐車場は少ないほうがいい(今ならこのあたり駐車場も余ってるよ)
- とても名古屋住民とは思えない御意見ですね。名古屋では駅に近くても、生活に車を利用する世帯は多いですよね?また、自宅から離れた場所の周辺月極駐車場を好む人もいないと思われます。転勤で名古屋に来たばかりの東京出身のご家族なら、車持ってないかもしれませんが・・・。また、駐車場からの収入を、建物の計画修繕費に当てるように考えて販売しているディベロッパーは大手では無いと思います。マンションの資産性を考えると、管理組合にとって+αの収入にもなるし住民にとっての使い勝手が良い方がいいのではないですか?駐車場は多すぎても良くないですが、全戸数分は最低必要だと考えます。最近の新築マンションで敷地内に100%駐車場のない物件は初めてみました。
- 駐車場は、モデルルーム来客用に確保してある近隣駐車場を、そのまま契約することが可能らしい。不足分(8台分)を確保しているから、問題なしだと。まぁ、部屋も若干狭いし、一社駅から3分だから、車のない(売り払った)シニアも客層に加味しているんだろうね。
- 平面式駐車場が15台。総戸数が33戸だと微妙かもしれません。
- 駐車場が100%無い。但し、敷地外に一般の駐車場を確保している。駐車場の埋まり具合、抽選方法、敷地外駐車場の利用料金等を要確認。
- エレベーターも住居スペースへの「食い込み型」、騒音の有無も確認すべし。
- 駐車場 有り(敷地内)25台(月額使用料10,000円 ~ 13,000円)とありますね。ちなみに総戸数33戸。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- モデルルームの動画見たけど、玄関狭すぎ。3600万以上するのに、あれはないわ。
- 収納はやや少なめ。手持ちの家具の置き場やその他荷物の収納を熟慮すべし。
間取り[ ]
- あんまり広い部屋が無いみたいですね。ファミリー向けじゃないみたいです。
- チラシをみると一番小さいところで65平米くらいですよね。一応もう少しひろい部屋もあるみたいですが・・・
- このマンションの売りの一つ、スカイロフトってどうなんでしょうか・・・。使える間取り?。
- あって邪魔にはならんと思う。床下収納は埃が入ったりいちいち物をどかして開けるのがめんどくさいけどロフトなら上だからいいよね。
- スカイロフトですが、図面上で約3畳。でも、開け閉めの扉があるから、実質2畳程度だそうです。ちょっと狭すぎませんかね。
- 「部屋のど真ん中に風呂」という謎の構造を持つタイプもある。生活動線を踏まえて、使い勝手を考えるべし。
買い物・食事[ ]
- バローとダイエーは徒歩圏だ。三越も車でぐちゃぐちゃやってる位なら歩いていった方が早い
育児・教育[ ]
- 名東小学校と神岡中学校、その手のことを気にする人には申し分の無い地域。しかしながら恐ろしく遠いな、特に中学は。利便性優先の駅近物件で周辺は単身マンションも多く子供向けという環境ではあるまい。子供のためを思うなら親は少々我慢して亀の井や上社テラスを勧める。
- 幼稚園や小学校なら分かるがどちらかといえば治安が良いほうに入るこの地域では中学生の通学距離なんてどうでもいいと思うが。
周辺環境・治安[ ]
- 確かに駅に近いが、その分、周辺環境はやや雑多。昼だけでなく、夜も周辺を歩いてみるべし。
- プラウド一社の南東の駐車場が取り壊されます。マンションで賃貸駐車場確保してたのに。たった2年で無くなるなんて。これだから駅近のマンションは駄目だ。
- 南東の駐車場だったところは、何が建つかわかりますか?
- 現地看板に「管理者 丸美産業」って書いてありました。
- 南東の駐車場だったところは、何が建つかわかりますか?
- プラウド一社の南西の駐車場も何か建つみたいですね。今工事してます。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 一社駅周辺は結構お店や病院が多いので利便性ばっちりだと思います。スーパー・ドラッグストア・本屋なども揃ってますしね。少し行けば星ヶ丘のデパートや大型電気屋なども利用できるし、私は好きな街ですね。子育て世代だと学校が遠くなるのが少々ネックなのかな。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- クリオ名東本郷(検討スレ) | (まとめ)
- マストスクエア東山(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- バンベール藤が丘ヒルズ(検討スレ) | (まとめ)
- マストスクエア一社(検討スレ) | (まとめ)
- ローレルコート星ヶ丘レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ一社(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ユニロイヤル名東上社駅前(検討スレ) | (まとめ)
- プレティナレジデンス上社(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア星ヶ丘(検討スレ) | (まとめ)
- グランドメゾンThe本山鹿子町(検討スレ) | (まとめ)
nagoya/73837/360-409
プラウド一社
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市名東区一社1丁目53番(地番) |
交通 | 名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 33戸 |