[PR] スポンサードリンク

ブランシエラ川口青木町公園

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ブランシエラ川口青木町公園外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京浜東北線「西川口」駅 徒歩19分
  2. 京浜東北線「西川口」駅 国際興業バス約10分、「上青木西一丁目」バス停下車徒歩5分
  • 総戸数:59戸
  • 構造、建物階数:RC6階建
  • 完成時期:2009年11月
  • 売主:長谷工コーポレーション 
  • 施工:長谷工コーポレーション 



価格・コスト・販売時状況[ ]

  • シンプルな形状の構造躯体や、手すりや外部階段、化粧柱など主要構造部以外の軽量化、エンドユーザーの好みに対応したオプション(キッチン・トイレ収納・下足入れなど)の設定、ガス給湯器など設備機器のリース化など各要素のコスト検証を積み重ねた結果生まれた。敷地・地盤状況、構造・規模等によって幅はあるものの、同社の標準仕様に比べ最大で20%程度までコストダウンが可能になったという。特に郊外型マンションは、販売価格に対する建築費の占める割合が高く、「Be-Liv」を採用することで販売単価を抑えることが可能になる点を強調する。
  • 首都圏の初弾として自社分譲マンション事業「ブランシエラ川口青木町公園」(埼玉・川口市、総戸数59戸)に採用する。今後、顧客ニーズを把握しながら、事業主に対し積極的に採用を提案していく考え。同マンションは6階建て延べ床面積5185・7平方㍍。今年11月上旬に竣工する予定で、今月5日から販売を開始した。販売価格帯は、2398万円~4098万円。専有面積は63・73~90・54平方㍍。3LDK(80・03平方㍍)は2798万円から。
  • 明日発売の「アエラ」で「ユニクロ物件」として紹介されているね。安くて当たり前のデフレ物件だね。
  • 広さに引かれて、勢いで?契約してしまいました。立地も気に入っています。地元の人にも人気があるようですが…。マンションギャラリーは行くだびに大賑わいで、成約も進んでいるよう。ただ、何も調べず、素人同然だったので、契約してから施工主の窮状(がんばってほしいですが)やアンチ的なスレッドをみてしまい少々胸を痛めておりました。同じ施工の、トダレジも人気のようだし、大丈夫かな。。と気を取り直していたところです。
    • 立地が地元の人に人気……いや、それはないです。
    • 低予算の人に人気の間違いでは?
  • 価格・環境・広さ等で条件が良く、2月にモデルルームを見て3月に契約しました。長谷工物件はいろいろと問題があるような書き込みが多く、少なからず不安もありますが買いたい物件より買える物件で検討した結果、契約をしました。オプションも必要最低限なものを選び、価格もそれなりにおさえられたので、あとは支払方法をどうしようか検討中です。
    • 長谷工物件云々よりもこれから長く住む買い物なのに買えるという理由ですか。なにをもって価格をおさえられたのか?契約してから支払方法を検討するなんて買えるという理由までに到達していないのでは?全てが住まいを購入する人とは逆のフローの気がするのですが本当に大丈夫ですか?
  • 初めて見た新聞折込広告がグランド?公園?が ドカァーン!と出てて 笑っちゃいました。物件で勝負!じゃないんだね…。と…。ありだと 思います。駅前にこだわらない人は まだいるはず ですし 長谷工なんて気にならない人は 自分の勤務先より長谷工のほうがビッグネームだったりで 安く買えればそれで満足でしょうし 無名な会社の建て売り住宅買うより よっぽどいいかも。
  • アーバンエステートよりはまし?広告見てもプランが自分で選べるということばかりアピールしていて、躯体のコストダウンについては全く書いてないね。なーんかひどいなぁ。売り場でちゃんと説明はあるんだろうか正直自慢できる構造ではないから展示もなかったりして
  • テレビ朝日で紹介されたよ。59戸のうち50戸成約だと。
  • オール長谷工は完売だね…。凄いね。売れば、何でもいいじゃん。ボロボロなアパートに家賃払うより 全然ましだよ。マンションに金かけないで 車とか旅行に使いたくて 車通勤ならここは最高だね
  • このご時世、早々に完売してすごいなと思っていたら「キャンセル住戸が出ました!」と小さく垂れ幕が柵に。ホームページを見たら2戸あるみたいですね。。(共に2階)



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • ここ、ボイドスラブなのに200mmしかスラブ厚がないんですが騒音は大丈夫なんですかね?
  • これってボイド?ワイヤー緊張じゃないの?
  • スラブによる上階の騒音が厳しそうなことと、廊下側が乾式壁って…某薄井氏は好きではないが、彼がNGとする構造。ここは同意。ちょっとコストを削りすぎて快適性が損なわれていそうな予感。普通に長谷工マンションは騒音がひどいとか言われてるのに…
  • いやいや、機能が少ないのは確かに結構だが躯体までけちってるんだぞ?ガワがしょぼいマンションほどひどいものはない。だったら格安狭小戸建にでも住んだほうがましだ。



共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 以前近くに住んでましたが、マンションができる辺りは不便だと思いますよ。公園よりも駅寄りならいろいろあって快適だと思いますが。
  • 場所も悪くないですよ。もともとの住宅だったことはハッキリしてるし。
    • 戸建としての住環境は、良いです。マンションは、駅近。誰が何と弁解してもね。西川口のオーベルにしましょうよ。
  • 大通りから離れてるから車の騒音の影響はないと思いますが、平日の日中と休日毎に開催されるオートレースの騒音から考えれば金額は良心的だとおもいます。



周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 埼玉県川口市上青木西1-19-2(地番)
交通 京浜東北線「西川口」駅 徒歩19分
京浜東北線「西川口」駅 国際興業バス約10分、「上青木西一丁目」バス停下車徒歩5分
総戸数 59戸
[PR] スポンサードリンク