[PR] スポンサードリンク

フローレンス庚午中ブライトライツ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(13 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

フローレンス庚午中ブライトライツ 外観完成予想図
フローレンス庚午中ブライトライツ 外観完成予想図
  1. 広島電鉄宮島線「古江」駅 徒歩 11分
  2. 「庚午中4丁目」バス停徒歩3分
  • 総戸数:39戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年9月
  • 売主:章栄不動産株式会社
  • 施工:株式会社松村組
  • 管理会社:章栄管理株式会社

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 販売価格:3,425万円~3,985万円
  • 管理費(月額):8,100円~8,400円
  • 修繕積立金(月額):5,480円~5,680円
  • 修繕積立基金(購入時一括):548,000円~568,000円
  • 管理準備金(入居時一括):13,700円~14,200円
  • 角住戸か多くて評価が高まるのは売り手側。角が多い事でマンション自体の価値が変わるわけじゃない。買い手側は自分の買う部屋が角部屋かどうか。それだけ。どういう立場の人間なのかは分かりやすいがな。
  • 資料請求してたので先日営業さんから連絡が来たのですが、問い合わせが多いとのこと。価格も最近西区で売り出しているマンションに比べてカナリお手頃なイメージなのですが、立地も悪くないし、なぜこんなにお手頃価格なのでしょうか??近隣の方で何か思い当たることありますか??
    • 建て方的にマンションを出てすぐの道が狭いのが車を利用される方だと不便に思われるかもしれないですね。
      • 市内から少し離れているからじゃないでしょうか?交通の便はちょっと不便ですよね。小学校から近すぎる(うるさい?)、川が近い、道が狭いなどの点からお手頃になっているのでは。
        • 交通の便が悪いですが、車移動が基本という人ならいいのではないでしょうか。MAXで4,600万円台、最多で3,500~3,600万円台ならお安い!!リセール考えないなら決まり!
          • リセールを考えない理由は、交通の便が悪いからでしょうか?
            • はい。そうです。しかし、考えてみるとリセールに期待できなくても、そもそも安く買えてれば差額も少なくて済むし、低層階の角部屋で3,000万円台なら悪くないかもです。
              • この辺は中古でも3000万円近いから、新築でこの値段はめちゃくちゃ安くないですか?中心地へのバスは25、50号線の二系統ありますから不便には感じません。
                • 確かに10年以上前の中古物件でも3500万はしますよね。
  • 最近こちらの物件(モデルルーム)を見にいかれた方、もう部屋の方はほとんど決まっていたでしょうか?
    • つい最近モデルルームを見にいきましたが、大半は契約済になっていました。残り10邸程かなと思います。
  • 安い!庚午中アドレスでこの値段なら買いやすい。マンション高騰って言われてるけど、高いのは現実ここ最近の広島じゃサッパリ売れてない。いいものを安く。章栄さんやるなぁ。
  • 子育て世代には最高ですね。サイクルポートは地味にいいです。あながち残り10邸もはったりではないと思いますよ。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建ぺい率:80%・60%
  • 容積率:300%・200%(按分容積率279.99%)
  • 敷地面積:1,047.88m2
  • 建築面積:344.57m2
  • 建築延床面積:3,555.31m2


共用施設[ ]

  • 駐車場:39台(屋内平面式3台、屋外平面式4台、屋外機械式32台)
    • 使用料(月額):3,000円~16,000円
  • バイク置場:4台
    • 使用料(月額):2,000円
  • 駐輪場(サイクルポート):39区画
    • 使用料(月額):0円(無料)


設備・仕様[ ]

  • 今時オール電化か。パスだな。
    • オール電化の何がダメなのですか?ランニングコストも安いし、火事の心配も無いので賢い選択だと思いますよ!
      • オール電化悪くはないですが、万が一の停電のときなど一切使用できなくなることを考えると予備電源などがあるのか気になりますね。
  • 安いのに設備のグレードが良いことに驚いた


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK+S~3LDK
  • 住居専有面積:68.48m2~70.98m2
  • アルコーブ面積:4.27m2~9.96m2
  • バルコニー面積:10.75m2~17.98m2


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ジュンテンドー庚午店  約290m/徒歩4分
  2. 生鮮館ビフレ庚午店  約290m/徒歩4分
  3. セブンイレブン広島庚午中4丁目店  約450m/徒歩6分
  4. フジ庚午店  約590m/徒歩8分
  5. アバンセ古江店  約720m/徒歩9分
  6. ウォンツ庚午中店(1階)ダイソー広島庚午店(2階・3階)  約740m/徒歩10分
  7. マックスバリュエクスプレス庚午店  約820m/徒歩11分


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 広島市庚午保育園  約110m/徒歩2分
  2. めぐみ幼稚園  約770m/徒歩10分
  3. 広島市立庚午小学校  約190m/徒歩3分
  4. 広島市立庚午中学校  約300m/徒歩4分
  • 庚午って学区的にはどうなのでしょうか??昔は(うん十年前)中学校が派手なイメージでしたが今は違うのかな??
    • 学区的には登校の様子を見たりしますが派手な感じはありませんね。



[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域・第1種住居地域
  • マンション前の道路が狭いのですね。。。車が大きいのでそこはネックかもしれないですねぇ。。。確かに小学校は目の前ですもんね。ただあまり昼間に家に居ないので大丈夫そうです。逆に通学の心配が減りそうです!学区も安心となると、有力候補になりそうです。交通の便は電車を使うとなるとシンドいですよね。。。
  • ここ広い土地だけど、マンションになるのは東側の半分だけですよね。西側は何になるんだろう?
    • マンションです。
      • 西側もマンションですか…賃貸と分譲どちらですかね?
        • 分譲です。
          • なんと同じフローレンスとは驚きました。こんなに広くて形も綺麗な土地はこの辺では滅多に出ないから、一棟にまとめても良かった気もします。


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. グレイス歯科  約230m/徒歩3分
  2. 石田医院(内科・胃腸科)  約400m/徒歩5分
  3. 細川医院(内科・外科)  約420m/徒歩6分
  4. 長尾歯科医院  約480m/徒歩6分
  5. 広島大腸肛門クリニック  約670m/徒歩9分
  6. 古江中野眼科  約730m/徒歩10分
  7. はまさきこどもクリニック  約730m/徒歩10分
  • 金融機関
  1. 広島銀行庚午支店  約410m/徒歩6分
  2. 広島信用金庫庚午支店  約510m/徒歩7分
  3. 広島県信用組合庚午支店  約580m/徒歩8分
  • 公共・レジャー施設
  1. 庚午西公園  約150m/徒歩2分
  2. 庚午第二公園  約160m/徒歩2分
  3. 西消防署庚午出張所  約560m/徒歩7分
  4. エニタイムフィットネス広島庚午店  約640m/徒歩8分
  5. 広島西警察署庚午交番  約730m/徒歩10分
  6. 広島庚午郵便局  約730m/徒歩10分


その他[ ]

  • インターネット使用料(月額):1,650円

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hiroshima/670579/60

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(13 票)
物件概要
所在地 広島県広島市西区庚午中一丁目124-1(地番)
交通 「庚午中4丁目」バス停徒歩3分
総戸数 39戸
[PR] スポンサードリンク