[PR] スポンサードリンク

ファミリアーレ昭和橋公園

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市中川区十番町四丁目6番1(地番)
  • 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「六番町」駅 徒歩8分
  • 総戸数:34戸
  • 構造、建物階数:陸屋根9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年08月上旬予定
  • 売主:宝交通株式会社
  • 施工:大井建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 平面式駐車場で使用料0円は魅力ですね。 修繕積立金も安いし、 もともとの価格感考えると地価云々より ランニングコストの安さに惹かれてしまう私…
  • このマンションの資産価値としてはどうでしょうか。駅10分以内ですし学校も近めだし嫌悪施設もあまり無いように感じます。ファミリー層には中川区もそこそこ人気みたいですが…
    • 名古屋市内は西や南の海抜が低いエリアで資産価値を求めては駄目ですよ。
  • 見学してきましたが良いマンションですね。新築なのに2500万程度なら下手に中古買うより良さそうです。前に見学へ行った時は残り数部屋空いていたのですが先日電話してみたら完売になっていました。買っておけばよかったと少し後悔です。
    • 完売したようですね。 新築=2500万円ならいいですよね。中古よりいいと感じます。 海抜が低いかも?と思いましたが、かなりお手頃でしたね。
      • 売り出したた戸数ははっきりさせないまま、終わっちゃった・・・。
        • 完売してしまいましたね。もうちょっと長くかかるかと思っていたのですが、やっぱり安かったからかすぐに売れちゃいました。
  • なぜそんなに安い値で販売できてるのか不思議な地域ですよね。販売戸数すら明かさずに売り切ってしまうところも激しく謎ですわ。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • 敷地面積:1,182m2(登記簿)、1,182.44m2(実測)
  • 建築面積:391.52m2
  • 建築延床面積:2,690.04m2
  • ここは、マンション敷地にかなりの余裕がありますね。子供が小さいとマンションの出入りに注意しないと危険かも


共用施設[ ]

  • 駐車場:敷地内34台
  • バイク置場:敷地内3台分
  • 自転車置場:敷地内41台分
  • 駐車場は戸数分あるんですよね?やっぱり平置きではないのでしょうか?
    • 駐車場どうでしょうね、立地からすると機械式っぽいですけどねえ。
      • 全戸平面駐車場なんだね。その場合、ファミリアーレだと駐車場無料からが多いけど、ここは違うのかな。
        • 月額使用料未定となっておりますから、料金はかかるかもしれないです。 でもそれでいいんじゃないかなと思いますよ。 平置きの駐車場だとコストかからないから、 駐車場料金はそのまま管理費収入にすることが出来ますので。 管理費収入はあった方が良いと思いますし。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 専有面積:61.14m2~73.90m2
  • こちらだと全て正方形の部屋になるんですね。正方形ってあまりピンとこなかったですが 間取りは悪くない印象です。バルコニーが広くなるのと柱の邪魔しない部屋になるのがメリットですね。 プライベートポーチが広いですが自転車とか置いても大丈夫なのでしょうか。
  • 部屋に柱が張り出してきていないのはいいのかも知れませんが、収納が部屋にせり出してきているので部屋の形がいびつになっているのかと思います。6畳丸々、部屋のスペースが使い切れないのでもったいない感じはするのかな。スロップシンクがついていたり、リビングが広めだったりというのは生活しやすくてよろしいとは思います
  • 自分デザイナーズマンションがいいなと思っています。 部屋の雰囲気も、ブルックリンスタイル、チェック柄のベッドルーム、リビング書斎とあって、どんな雰囲気になるか実例を紹介してくれているのがわかりやすいです。 私は隠し扉のシューズクロークが好きです。こんなに広く収納が取れたら、ベビーカーもたたんで収納ができそうです。鏡で玄関も広く見えそうですし、取り入れたいです。
    • 可動仕切り、いいですよね。 A1のプランだとLDKに洋室をつけてLDKにある勉強部屋に使い、受験時期など大きくなってきたら個室として使ってもらってもいいかと思っています。 自分デザイナーズマンションは、追加オプションでいくらかかるかわからないですが、満足いく仕上がりになりそうですよね。 Fはプライベートポーチもあり、いいなと思えるポイントがたくさんありました。
      • 自分デザイナーズ、面白いですね。ドアノブとかの細かい部分から、間取りの大幅変更など、 ほんと自由自在という感じがしました。 中でも、間仕切りを一切取り払って一つの空間にするという一例は斬新だなと思いました。 そんな贅沢な使い方を1度してみたいなと思いつつ、落ち着かないかなという気もします。 開けっぴろげなファミリーか、一人暮らしでないと無理ですよね。
  • もう少し収納が欲しい気もしますがトランクルームがあるプランありますね。 浴室の窓はポーチ側なので玄関にだれか来たらちょっと恥ずかしいかな。 下手に花歌も歌えないのでは・・・ キューブタイプのマンションは珍しいです。
    • 浴槽の位置はもう少し考えてくれてもっていう風に思いましたが、他の方でもそういう方、いらっしゃったですか。 子どもがいると、お風呂で声を上げたりとかして、モロに通路側に聞こえてしまうなぁとかってあるかと。 大声っていうよりもきゃっきゃとした声とかですが。 浴室内は声が響くので、その影響がどれくらいなのかな、というのは考えておいた方がいいのかも。
  • 角部屋だとポーチを通ってバルコニーに入ってトランクルームってことですね。 バルコニーは防災面もあるし何か置くことは難しいのかな?ここが自由に使えると かなり広いプライベートスペースになりそうですけどね。 中部屋の3LDKはキッチン位置が微妙かも。ダイニングテーブルはどこに置くんでしょう?
  • 広いわけでもないけれど私たちにはちょうどいいかなと検討中です。 トランクルームがあるのも助かるかも。季節物やキャンプ用品が狭い賃貸には手狭なので。 やっぱり収納が重要だなと思うことしきりです。
  • 間取りはそれほど広くないですが、管理費の安さと販売価格の安さが魅力です。駅からもマンションまで徒歩10分圏内ですしね。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 住んだら意外と住みやすそうだけど、近くにコンビニはないな。マックスバリュやコーナンも結構距離がある。
    • 現地案内図だとサークルKが見えますけど、近くはないのでしょうか?
  • 現地案内図にもありますが、お店が多くて、南の東海通にはマックスバリュ・コーナン、はま寿司、スギ薬局が、北に行けば三洋堂書店、マックスバリュ、ザ・チャレンジハウス、B&Dどあっぐストアがあります。 ほか、ピアゴや尼中、エディオン、西友、アピタもあります。
  • 毎日を過ごすならばすごく便利に暮らせると思います。外食も困らないし、日常の買い物もござれといったところ。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:工業地域、準防火地域、臨海部防災区域(第3種)
  • 線路から近いけど、ほとんど利用されていない貨物路線
  • とにかく治安がよろしくないので引っ越し検討中です。工場が多く、環境が悪い。 名古屋で唯一土地価格が下落しているとの事。メリットが見当たらない。
  • 強いて言えば、線路が近いのでバルコニー側ではありませんけど、電車の音がどうなのか気になりました。
  • 六番町の駅から徒歩圏内ですね。1号線の近く。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/548175/39

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ファミリアーレ昭和橋公園

物件概要
所在地 愛知県名古屋市中川区十番町四丁目6番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名港線 「六番町」駅 徒歩8分
総戸数 34戸
[PR] スポンサードリンク