[PR] スポンサードリンク

ビオ・ウイング ユーカリが丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.33
    (6 票)
    ビオ・ウイング ユーカリが丘外観


    物件概要[ ]

    • 所在地:千葉県佐倉市井野東土地区画整理事業地区内97街区(地番)
    • 交通:
    1. 山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分
    2. 京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩29分
    3. 京成本線 「勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
    • 総戸数:323戸(他にパーティールーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストルーム、管理員室、各1戸)
    • 構造、建物階数:地上13階地下1階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2009年02月
    • 売主:山万株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • マンションの資産価値は駅近とか都心へのアクセスの良さが大きな要素なので、将来の売却や賃貸に出す予定があるならやめた方が良いと思います。


    交通[ ]

    • 駅前1分でひかれていったら、モノレールの駅だったから驚いた。
    • 最寄り駅は、東葉高速勝田台駅!
    • ユーカリが丘線の運転本数は増えるとうれしいですね。私は近所に住んでいるので、ユーカリが丘線をよく利用しますが、最近乗降客が増えているようですし。雨の日なんて座れないときもあります。乗降客が増えていることに気づかない人たちがゆったりと座っているせいもありますが。
    • ユーカリが丘線のほかに東洋バスも走ってますからね。近所なものでよくバスは利用しています。直接勝田台駅までいけるからとっても便利ですよ。
    • 勝田台への東洋バスは、1時間に何本あるのですか?また乗車時間は何分ですか?
      • 時間によっても異なりますが、朝は10分おき位にバスが出てます。乗車時間は20分~25分位です。
      • 乗車時間、凄くかかるんですね。20数分あれば、ユーカリが丘駅から船橋まで行けますね。
      • まあ、バスはぐるりと回りますから多少時間はかかりますね。宮ノ台から勝田台に行く場合は、ユーカリが丘駅に出てから行くよりもバスの方が早いですし、料金も若干安いですよ。(うちはユーカリが丘線の駅よりバス停の方が家から近いので早いのです。)他にバスの利点と言えば・・・朝の通勤時、東葉高速を使う場合かな。始発といっても並びますよね。ですがバスですと京成の上りと下りの到着時間とずれるので、待たずに乗れてしまいます。
    • 自転車通勤は私も検討しています。今は自宅に自転車がないのでどの位かかるか分からないですが、徒歩だと駅から30分弱かかりますよね。自転車だと10分位でしょうか。そんなにはかからないかな。
    • ユーカリが丘の駅までは歩いて30分強位。健康のために歩くのも有りだと思います。自転車だと6、7~8分。モノレールと大差ありません。勝田台までのバスは朝は不便です。混雑で通常12分前後で巡回が20-30分かかる事もあります。マンションからバス停まで歩いて5-6分。よって帰りに特急停車で勝田台下車。帰りだけ利用するのには良いかと思います。停留場も下車の方が手前で下りてもマンションまで近いような気がします。バイクで勝田台まで出たこともありますが早くて10分です。まあ気に入っています。
    • ユーカリが丘線は運賃がちょっと高い気がしますが、自転車でもユーカリが丘駅まで十分通えます。京成線は、ユーカリが丘に特急が停車しないので八千代台や京成佐倉に比べたら利便性は劣ると思いますが、7月の成田スカイアクセス開通後は状況が変わる可能性はあるでしょう。東葉勝田台までバスか自転車で出れば、始発で都心に出ることができます。道路も周辺に都市計画道路が整備中であり、開通すれば利便性は高まると思います。
    • 通勤の件ですが、私も都内通勤ですが不便は感じていません。ユーカリが丘線を使ってますが、雨の時なんかは濡れずにユーカリが丘駅まで行けます。前住んでたところは歩いて8分で駅まで行けましたが、今の方がずっと楽です。あと前の家はユーカリが丘より都内よりでしたが、満員電車でぎゅうぎゅう詰めで大変でしたが、今は東葉勝田台駅から始発で座れますので寝ながら通勤できてこちらもラクラクですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • ここ高圧線が近すぎませんかね・・・。
    • 建物は、二重床二重天井(スラブ21-23cm グラスウール入り)で階高も3M以上、戸境壁も23cmと千葉の物件としては遮音性能としては、かなり良い方かと。建具等の仕様は、まあ、値段なりという感じでした。(逆に派手なオプションで飾っていないところが評価できると思いますが)また、施工は鹿島でチラ見した範囲では、現場は非常に整然としてました。


    共用施設[ ]

    • 結構良いじゃないですか、ここ。フィットネス、温泉が気に入りました。
    • 共用施設は集会室、ゲストルーム1、キッズルーム、トランクルーム(約半分が使用できる程度)、自走式駐車場(全戸分+4台)、フィットネスルーム、温泉。将来の負担を考えるとフィットネスと温泉はちょっと微妙ではありますが、それらの維持管理を含めて管理費や積立金が計算されているようです。因みに長期修繕計画は40年で作られていますので、20年のところよりはよさそうですね。あと山中湖ログハウスの使用権というのもありましたね。年間の内GW、夏休み時期含む80数日ということでしたが、約350世帯の中でどの程度の人が使うのかを考えると、ちょっと必要かどうかは??
    • マンションの中に設置されているお風呂は週5日利用しています。水道代が浮くしお風呂の掃除から解放されています。キッズルームもあるので雨の日はマンションで過ごせませす。。フィットネスはジャズ、バレエ、ヨガが予定されているそうです。開催はまだ未定。月一回の料理教室もあります。これはまだ参加したことがありません。
    • 大浴場の清潔度合いが気になる。5人家族うち娘3人ともなるとオール電化だと風呂水不足が常だから大浴場は価値がある。
    • 二階の銭湯みたいな共同浴場ですが、今年に入ってから利用してません。月曜と火曜は休みだし、住民が増えてくると混むいっぽうだし、あまり身体を洗わず入る住民がいます。どのていどろ過できているか気になるし、ノロウィルスも怖いので入らなくなります。部屋の水道代やガス代をけちりたい人向けです。
    • 確かにカートのスロープ遠いですねぇ。ゴミ捨て場と浴場の前通って、延々ですね。部屋からカート戻さなきゃならないから、結局1度きりでもう使いませんけど。駐車場はともかく駅までの屋根はムリじゃないかと。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • YMのサービスは使用していながらも全ては知りませんが、メインはホームセキュリティとパトロールだと思います。うちは外壁に四角くて赤いランプみたいのがついてます。外出時にセキュリティをセットして、セキュリティを解除せずに侵入すると警告音が鳴ります。(居住者が帰ってきた場合は一定時間内に解除が必要です)一定時間内に解除をしないとYMに連絡がいって駆けつけるというわけです。外壁のランプも光ってまわりに知らせるらしいです。昼間だとどうなのでしょう?あと、うちは以前車のバッテリー上がりで2回程お世話になりました。ユーカリが丘線に乗ったときにYMのポスターが貼ってあってバッテリー上がりも対応してくれるのは知っていましたが、ホームセキュリティ加入者は無料で対応してもらえます。他には鍵の閉め忘れの確認や長期不在時の郵便の受け取りだったかな?もちろん有料でしたが、家の中の届かないところの電球も交換してもらったことがあります。恐らくマンション居住者に対してのサービスも同じではないでしょうか?
    • 部屋の風呂は暖房も乾燥もついて自動で沸かせて便利ですが幅が狭いです。いわゆる一坪サイズの風呂ならもっとゆったりできる物が定番です。
    • 部屋のキッチンはこのご時世にIHじゃなくてガスコンロです。


    間取り[ ]

    • 南向きが中心になりますが南方向は眼下に鎮守の森?宮の森公園が広がり、将来景観が変わるリスクはほとんどないものと思われます。西方向はショッピングセンター(2階建て)が建設されるとのことで、若干騒音が気になる可能性がありますが、すぐ近くに買い物施設ができることから利便性UPかと。東側は高圧線が見えますが、個人的にはそんなに気になる程度ではないかと思います。
    • 南棟からの眺めは最高でしたねー。
    • エレベータのあるOtypeなんてよさそうですが、やはり廊下側うるさいのは覚悟したほうがいいですかねぇ。
    • 南向きの部屋から見える景色は抜群ですね。目の前に駅も、スーパーもあるし防犯なんかもしっかりしているみたいで。ただ高圧線とうか、大きな鉄塔が街にたくさんあるのが気になります。小学校の近くにも巨大な鉄塔がありました。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • スーパーもあるし便利です。ただし新鮮なものはすぐ売りきれるようです。夜のタイムサービスでもあっという間に無くなります。
    • 最近オープンした目の前のカレー屋さんは値段は比較的休めに設定されているけれどまあまあの味でした
    • 近所のマックスバリュが売りだが、最初は24時間だった。まあ臼井のジャスコも24時間だったのが息切れして深夜営業無しになったが、ここも案の定。いまはオープン9時ですよ9時。ユーカリが丘線で朝通勤する人は中学校駅に行く前の買い物はできません。また、マンションからいつでもマックスバリュに買い物に行けるのが便利だったのに、夜は閉まるので、わざわざ坂を下ってローソンまで行かなきゃなりません。いっそのことクルマ出して買い物に行くかーとなったら、どこでもいっしょです。っていうか部屋から駐車場まで遠く、渡り廊下もないのでエントランスまで下りなきゃいけません。マックスバリュとの連結場所が最初はなくて、今はやっと横断歩道ができました。しかしマンション内にカート置き場がありますが、最も近い正面エントランスからは入れません。カートで入るなとおっさんに言われてしまいます。だから坂を下ってスロープ登って大回りしなきゃだめです。ついでにマックスバリュはどんどん安売りスーパー化してます。食材が悪くなりました。ウェルシアも撤退したので薬は買えません。二階に入るはずだった診療所は、いっこうに入る気配がありません。またマックスバリュの駐車場の位置が悪すぎます。完成予定図では、マックスバリュ入口前のロータリーに、買い物客の車が停まっていたのですが、なぜか完成したロータリーは一般車乗り入れ禁止です。あの使用しないロータリーのせいで遠い駐車場まで雨の下を歩かされます。このロータリーにあるテナント二つのうち、一つは中華のテイクアウトが入店予定だったのですが、開店前に撤退しました。代わって入ったインドカレー屋はいいかげんな接待で、ちょっと混んでるだけでいつまで経っても注文取りに来ません。マンション、マックスバリュ、駐車場、中学校駅は、いずれも屋根つき通路がないため、どう行こうとも雨に濡れます。
    • 隣のマックスバリューは客足が伸びなければ撤退もあるかと思いますが、近隣にサティ、ビッグA、オーケーストアなどがあるのでまあ大丈夫かと考えてます。週末は千葉ニュータウンや幕張にも20分から40分くらいで出られるので便利です。
    • 目の前のスーパーは最近夜は12時まで営業に変更になりました。最近高くなっているキャベツが98円だったときには以外でしたが値段相応でまあ納得。また、ほしい物がないときにアンケートに書くと結構入れてくれたりします。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 環境もいいしなによりも街全体で子育てを支援するところは他の街にはみられないですよね。
    • 近くに小学校や中学校、公園もあるし、目の前にはスーパーもある。
    • 志津中出身です。ユーカリが丘北側の井野中エリアは我々とは生活が違う印象があります。事実、私の進学した佐倉高に入ってくる人間は、私と同じ志津中だと10番前後の順位ですが、井野中だと30番位でも合格します。私立に進む人間も多く、志津よりも中流家庭が多いんだろうなと感じていました。ただ、ユーカリが丘駅自体は志津中学区に挟まれていますので、駅前商業施設は志津中生や出身者がタムロしますが。自分で言うのもなんですが、志津はヤンキー伝統エリアなんで、ユーカリのみなさんにとって目障りだったらごめんなさい。ちなみに、隣の臼井もヤンキー伝統エリアです。
    • 小学校や中学校の評判は良いようです。保育園や学童保育も充実しているので、子育てには良いと思います。


    周辺環境・治安[ ]

    • 公園が目の前にあり田んぼ、畑、印旛沼まで近いです。駅から少し離れていますがモノレールの中学校駅は目の前です。
    • 自分が田舎育ちなもので、目の前の公園でカブトムシやザリガニがとれると聞いてかなり気になっております。公園の雑木林の中で小さい子が何人も走りまわっていたりと、近頃めずらしい光景を見て感激してしまいました
    • 千葉ニュータウンには裏道通っていけますけど、その裏道が田んぼの中を走るあぜ道をちょっと舗装してみましたって感じで、しかも業者のバンみたいなのが馬鹿みたいなスピードで抜けていきます。橋のところが細くなっているのに、譲り合おうともしねえの。都内から来た人間にはびっくりです。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    ビオ・ウイング ユーカリが丘

    物件概要
    所在地 千葉県佐倉市宮ノ台6丁目5番地(地番)
    交通 山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分
    京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩29分
    京成本線 「勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
    東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
    総戸数 323戸
    [PR] スポンサードリンク