[PR] スポンサードリンク
パークホームズ錦糸町ヴェルデコート
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:60戸 事業協力者住戸6戸含む
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上13階
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2009年5月竣工
- 売主:三井不動産レジデンシャル(株)
- 施工:(株)銭高組東京支社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
交通[ ]
- 駅が遠い。
- 駅近ではないですが、距離はさほど気になりませんでした。 錦糸町まで11分ぐらいでしょうか。
構造・建物[ ]
- 天井は高いですし、バルコニーも広いですし、細かいところまで気を配ってる感じがしました。
- エントランスはダブルオートロックだし天井高で高級感あり
- 無駄な経費をかけてないし、好感を持っております。
- エントランスは明るくインナーガーデンが見えます。 桜の木が2本植えてあるらしいので春はきれいでしょうね。
- 南向きで、ある程度広いバルコニー、眺望の圧迫感(目の前に別のマンションやビルが迫ってないか)などを条件に考えている者としては、ここの中層階以上は錦糸町近辺ではなかなかない物件ではないかと思いました。
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- 2LDK・3LDK
- 私は東南角部屋を主に見ました。全般悪くなかったですが、主寝室6・3畳が梁のせいか狭く感じたのと、LD11畳の使いでが悪そうだったのが不満です(キッチンと通路を除くとリビングは実質6畳程度という感じがした)
- 部屋ですが玄関が広いですねー。
- ドアや壁、フローリングの材質は三井の高級物件のそれとは明らかに1ランク以上劣ると思います。 それから、リビングのあの間取りは使い勝手が悪いですね。ダイニングテーブルを置く場所に困る…リビングを狭くするような置き方はしたくないし、かといってキッチンの前は狭すぎる… 立地、ブランド、南向きで日当たりは良いときて価格が安いのは、上記のような要因があるからのように感じました。
- 3LDKのリビングの形は、子供が複数いるような家庭の検討する間取りはないでしょうね。 でも、最近は子供が1人くらいの家庭が多いのでニーズにマッチして売れているんでしょう。
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
周辺施設[ ]
- 錦糸町はスカイツリーが近くに見える街として価値が高まります。 タワー通りの整備も進め駅から一本道でタワーに行けるようになります。 もともと錦糸町は煩雑なイメージですが生活利便性はかなり高く、電車に乗らずとも生活が完結できます。
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティテラス住吉(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- THE ASAKUSA RESIDENCE(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ザ・ライオンズミレス蔵前(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ浅草橋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シティタワー錦糸公園(検討スレ) | (まとめ)
- オーベルアーバンツ秋葉原(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークワンズ 日本橋人形町(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ浅草橋ザ・グラン(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア菊川(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア両国レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
パークホームズ錦糸町ヴェルデコート
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都墨田区緑4丁目14番1他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 総武本線 「錦糸町」駅 徒歩11分 都営大江戸線 「両国」駅 徒歩11分 |
総戸数 | 60戸 |