[PR] スポンサードリンク

パークホームズ浦和仲町三丁目

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.29
(35 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町三丁目52番他8筆(地番)
  • 交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (アトレ北口改札(7:00~24:15)利用徒歩11分)
  • 総戸数:65戸(内事業協力者住戸1戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2021年8月
  • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
  • 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 三井待ってました
  • ダイモンドマンションと係争中みたいですね。そりゃああの方角の建て方って嫌がらせ以外の何物でも無いですよねえ。
    • あそこ商業地域ですよね?係争中も何もダイヤモンドマンション側には何を申し立てる権利もないのでは。
  • 駅徒歩10分超だし、価格を期待。
  • 三井は久しぶり?
  • 大宮周辺だと、徒歩10分超でもかなり強気価格の設定のマンションが多いので浦和でも同じ様になっていくのかな、とも思います。ただ今回の新型コロナの影響がどれくらいマンション価格に影響していくのか、なんですよね。土地の取得自体は、それ以前のお話ですから、安くはなかったでしょうし。
    • それは大宮は氷川参道があるからですよ・・・浦和は駅距離なりの価格しか付かないと思います
      • 氷川参道があるからマンションが高くなるわけではないです大宮10分以上の氷川参道沿いマンションは新都心から10分以内だから2駅利用できることが理由で高いんです
        • 大宮使えるなら新都心なんて使う必要ないんですが・・・コクーンの利便性を挙げるならまだ理解できますが。浦和についての的外れな見解といい、さいたま市民じゃない人ですか?
  • 価格は高いですか?
    • 5500-6500かな
      • 予想はハズレやで。
        • まだ予定価格も出てないのでは?
  • 予定価格発表されましたね。4800万円台より 坪単価233万円(4850万円の場合)
    • 流石に駅遠物件だけあって、価格はリーズナブルですて。
  • 上限もギリギリ300万円台に届いてないですね
    • 上限とは言え、この立地で300弱の値付けとは、少し驚きです。
      • 浦和をしっかり調べてみましょうね
  • 安くはないだろ。至極妥当な値段だと思うが。でも苦戦するだろうね。
  • この物件は近隣住民が建設差し止めを求めて裁判中である。
    • すぐ横のマンションの方がですか?
    • 裁判されてるのに販売できるの?契約してから建設中止になったらどうなるの?
      • 建築基準法に適合して建築申請が認められて初めて建設が始まるので、まず建設中止になることはないです。工事が始まっていると言うことは下記の3も済んでいるので。1.標識の設置2.標識設置届3.近隣説明会(対象建築物または説明会を求められた場合のみ実施します。)4.確認申請5.着工6.完了(標識の設置期間は、完了までとなります。)何か賠償請求を求められても建築主が負うものなので買い手は関係ないですね建築差し止め訴訟を行ってるって本当なのか?もしあるなら訴訟内容は何なんでしょうか?建物自体に建築基準法違反がない限り棄却ですね
  • ここは裏手マンション住民が激怒して集団提訴したはうだが、その後どうなったか?
    • そんなんじゃ、入居しても、裏手住民と険悪になりそう、
  • 商業地域に建つマンションで激怒と言われても・・・激怒するほうがおかしいし裁判所も相手にしないでしょう。無視でいいですよ
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

パークホームズ浦和仲町三丁目 エントランス完成予想CG
パークホームズ浦和仲町三丁目 エントランス完成予想CG
  • 敷地面積:1,156.75m2
  • 建築面積:517.47m2
  • 延床面積:5,736.57m2
  • 10Fより下は買わんほうがよさそう。裏のマンション住民とにらめっこになりそ
    • さすがにそこは目隠しとか侵入防止柵とか、何らかの防御設備は作ってくれるんじゃないでしょうかね?
    • 飛び移れそうな距離だすねえ、防犯しっかりしてくれ。


共用施設[ ]

パークホームズ浦和仲町三丁目 プライベートラウンジ完成予想CG
パークホームズ浦和仲町三丁目 プライベートラウンジ完成予想CG
  • 駐車場:総戸数65戸に対して 敷地内機械式 14台 敷地内平面 5台
  • 駐輪場:総戸数65戸に対して142台
  • 駐輪場が1部屋あたり約2台換算ですが、子供含むファミリー暮らしの世帯はどうするんですかね?



設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:68.03m2~73.82m2
  • バルコニー面積:10.40m2~18.80m2
  • 間取りもイマイチでした。キッチンと浴室の2wayとのことですが、キッチンの所にドアがつくため、食器の棚の幅が狭くなり収納があまり期待できなさそうです
  • 南西角住戸の2面バルコニーはいいですね。ただし、隣住戸との境目がトール板ではないことが、少し気になるかも.
  • 2way導線で洗面所からキッチンへ抜けられるようになっている仕様はいいと思います。ただ、キッチンにドアがあることにより食器棚の奥スペースが狭くなるというデメリットもそのドアの部分が無ければ食器棚を置いて調理家電を置くすぺースも確保できることを考えると無駄な導線になってしまう可能性も導線を造るならばもっと有効活用できるような設計になっていれば良かったです
    • Eタイプの2ウェイはまだ意味がわかるけど、Aタイプの場合は洗面室からリビングへの出口が2箇所あるだけで動線の改善にほどんど役立たないですね。その分、キッチン側は壁だったほうがよかったかも。
      • Aタイプの2WAYは、廊下から洗面に行くことができるわけではないんですね。よく見るとAタイプはどちらもリビングにドアがついています。Aタイプはキッチンのカウンターもアイランドなので、余計にどちらか1つのドアでよかったような気もしますね。Bは洗面がLDKに食い込んでいます。我が家は夏や冬は廊下を通ってお風呂に行かなくていいのが、子供が風呂嫌いにならなくて助かります。洗濯も夏は廊下がすごく暑くなったりするので、キッチンからすぐ洗面に行けるのっていいと思います。
  • Aタイプの2WAY動線、惜しいです。気持ちはわかるけどあんまりグッドではないですね。洗面室や浴室を使う人には廊下に近いほうからの出入り、主婦の動線としてはキッチンから洗面室へ入って洗濯してまたキッチンを通ってバルコニーへという動きを想定したのだと思われます。お風呂や洗面室を使うのにキッチンの横を通られるのはちょっとよろしくないなという考えもわかりますけどね。せめて廊下のドアが洗面室のドアよりリビング寄りのところに付いていれば納得だったかもしれません。
    • あなた目線過ぎて…笑いました
  • 全室にウォークインクローゼットがある点は満足が行く設計だと思うEタイプの2WAY動線は使い勝手によっては必要ない気がしました。キッチンから洗面室は隣り合わせですしこのドアがあることによってキッチンが狭くなる可能性があります。このスペースがあるなら大きな食器棚を置くスペースにすれば、ファミリー世帯には助かります。キッチンは調理家電を置くスペースなどが必要ですから
  • Aタイプはバルコニーが2面になっていてかなり家の中が明るくていいかなと思います。専有面積は70㎡と狭いかなと思いましたが部屋の配置も良く収納スペースも広くて使いやすそうだと思いました
  • ここって日当たりはどうですか?


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • アトレ浦和 (約830m・徒歩11分)
  • イトーヨーカドー浦和店 (約680m・徒歩9分)
  • 伊勢丹 浦和店 (約780m・徒歩10分)

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 駅からこんなに遠くても商業地域ドミノなんですね。ここはパスかな。
  • 市役所通りに面してるとこですか?
  • 駅から遠いですね。
  • 真南に14階建てのオーベルがあるせいでこちらは南東方向へ斜めに建てるんですね。裏のダイヤモンドマンションは本当にお気の毒・・・この土地の東側や南東側の戸建ても将来的にはマンションになりそう。
  • 仲町3丁目は静かなエリアだけど、徒歩10分以上となるとなかなか厳しそう。
  • 当該マンション真南にオーベル浦和レジデンス(14階建)があるので眺望は期待できなさそうですね。
    • だから無理矢理南東向きに作ったんです。裏のダイヤモンドマンションは本当に可哀想。
      • 無理矢理南東向きに作ったんだ 裏が可哀想と思うアナタは日本には住めませんね。
      • 商業地域のマンションではドミノは宿命、仕方がないですよ
    • 眺望重視なら、駅前タワマンへ
  • 現地見ました。はりつくように建ててますね。こりゃすごい。


周辺施設[ ]

  • 常盤公園 (約280m・徒歩4分)
  • 仲町公園 (約400m・徒歩5分)
  • 玉蔵院 (約460m・徒歩6分)

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/659682/1-51

この物件の評価はいかがですか?
4.29
(35 票)

パークホームズ浦和仲町三丁目

物件概要
所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目8番1号(地番)
交通 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (※アトレ北口改札(7:00~24:15)徒歩11分)
総戸数 65戸
[PR] スポンサードリンク