[PR] スポンサードリンク
パークタワー横浜ステーションプレミア
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:385戸
- 構造、建物階数:RC造 地上36階建て地下2階
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2007年12月
- 売主:アール・アイ・エー
- 施工:清水・フジタ共同企業体
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 今や都内の湾岸物件が雨後の筍状態です。都内の山手線エリアでも手が届くようなタワー物件が続々出ているので、このマンションもそうですが、バブル時代と違ってもはや都内物件との戦いになっているので、余程の眺望などを除き、34さんの言われたような坪単価でないと売れ残ってしまう可能性があります。横浜周辺に住んでいる中間所得者以上の大部分が都内通勤者だと思うので・・・
- 確かにそうですね。眺望はほとんど期待できないし、地権者割り当ても多い。交通量の多い高速と1国が目の前と横浜駅に近い以外は条件的には厳しいですからね。
- 確かに・・・最も眺望が良さそうな部屋は目の前が高速と1国ですし。高速は方向別に2段に分離しているので1国と合わせて3段重ね状態。排気ガスがどうのというより音が煩くて部屋の窓など開けられそうも無い。横浜駅も近すぎて風に乗って発車ベルの音なども聞こえそう・・・ましてや新高島〜MM地区と巨大マンションが続々建つと眺望は絶望的かな。
- モデルルームを見てきましたが、90㎡くらいの欲しい部屋は、予想以上に値段が高い。しかも一番いいところは、地権者が先に買っていて手に入らない。
- 地権者のいるマンション買わないと知り合いのデベが言ってたことがある。とくに重要な変更に必要な1/4以上を占められると独裁者がいるのと同じだって。どうなんですかねぇ。
- 私は角部屋がよいかと思っていました。ご参考まで
- 南東角 10F 86.46㎡ 5900万円 同じく22F 90.1㎡ 6700万円 同じく 25F 90.6㎡ 7000万円
- 南西角 10F 87.33㎡ 5700万円 同じく16F 87.33㎡ 5800万円 同じく 22F 87.33㎡ 6200万円 28F 87.33㎡ 6400万円
- 北西角 10F 95.92㎡ 6100万円 同じく16F 95.92㎡ 6300万円 同じく22F 89.75㎡ 5900万円
- そうですね。南東角20Fくらいまでがねらい目だと思います。21F以上はプレミア住戸になって値段が上がると思いますので。BrilliaやForesisは同じ広さだと、だいたい1000万円程度あがりますから、割安といえるかもしれませんね。
- 地権者優先住戸は本当にひどい。日産のビルが抜ける29階以上の東南角部屋と東側を全部押さえてるし。
- 横浜駅徒歩五分の物件って、なかなかないのでは。希少性からいっても、大丈夫と踏んで契約しました。そもそも、便利だし、会社勤めの間は、住みつづけるつもりです。しかし、早く完工しないものかと、待ち遠しい限りです。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 駅が近いのは利便性を考えれば魅力的ですが、横浜駅はあまりに巨大駅過ぎ、東口は国道と高速が一体になっているので、通行量も半端ではありません。TOWER41にはツインタワーのオフィスが建ちますが、かなりの圧迫感だと思うんですよ。東口の活性化と共に人通りも相当増加しそうなので、よく検討したいとは思いますね。
- 横浜のマンションを検討中の者ですが、横浜から東急東横線、中目黒で乗り換えて日比谷線、という通勤経路を考えています。朝のラッシュ時の混雑状況って、どんなものでしょう?時刻表を見る限り、横浜始発はなく全てみなとみらい線からの乗り入れのようですが、やはり座ることは不可能でしょうか?特急、急行の本数もそれほど多くなさそうで、かなり込んでいそうですが、いかがでしょう?ご存知の方、教えて下さい。
- 横浜〜都内方面への鉄道はJR(東海道,横須賀,京浜東北,湘南新宿ライン)・東急・京急とありますが、いずれも横浜始発は終日存在しません。最も激しいのが東海道線です。この混雑は恐らくあなたの想像を遥かに超えるものです。特に8:00〜9:00辺りは3分間隔で次々に来ますが15両編成(うち2両はグリーン)で激混です。日中や土休日は嘘のように空いているのがこの電車の特徴です。品川・東京方面ですと横須賀線が比較的空いています(迂回するので約4〜5分余計に掛かる)時間は掛かりますが穴場的なのが東横線の各停と京浜東北ですね。東海道線と比較すれば遥かに空いています。東横線から日比谷線経由で通勤というと六本木辺りでしょうか?六本木は京浜東北線で浜松町乗り換えの大江戸線ルートもあり、こちらの方がスムーズで混雑率も緩いと思われます。どちらにせよこのマンションが完成する頃から団塊世代の退職が激増するので、混雑率も自然緩和されるような気がしていますが・・・
- 東海道線、横須賀線とも大変そうなので、できれば避けたいと思っています。少なくとも朝の電車で新聞くらいは読みたいので。東横線の各駅は比較的すいているとのことですが、座れるくらいなんでしょうか?また、通勤特急や特急が一定間隔でありますが、これらの混雑度はどうでしょう?
- 東海道,横須賀線は横浜出発時には激混ですが、その後東海道線は川崎で乗り降りがあり乗降の割合の方が多いですが、後は品川と新橋しか止まらず降車一方です。横須賀線は新川崎・西大井と停車しますが無風地帯的な感じです。一方、東横線の場合確かに横浜出発時には余裕がありますが、途中田園調布まで都内方面へ枝分かれする乗換駅が無く、東西方面(横浜線や南武線)との乗換駅か単独駅ですので混雑する一方です。ただし東横線は沿線に学校等が多いので降車する割合も多いのと、所要時間は掛かりますが武蔵小杉が目黒線始発(数年後日吉始発になります)で地下鉄南北線と三田線が交互に出るなど途中で分岐する枝路線も新設されたことで以前に比べると混雑率が緩和されています。東横線の横浜駅は地下化されたために乗り換え時間や移動時間が掛かるのも新たな懸念材料といったところでしょうか・・・ただし運賃は安くJRや他の私鉄と比較しても洗礼されている印象を受けますね。実際に体験されるのが一番だと思うので、一度ラッシュ時間帯の横浜駅を視察するのが一番の解決法だと思います。私はずっと横浜で暮らしていますが、横浜は他の都市と違う魅力が多く、永住する人も多いのではないかと思いますよ。
- 7時半頃のみなとみらい線で横浜乗り換えしていますが、横浜駅に到着する時点で各駅はがらがら、急行以上は空席少し だけという状況です。各駅は渋谷まで2回くらい急行以上に抜かれます。横浜で乗る方で空席はなくなります。どうしても座りたい人は横浜方面からみなとみら いに戻って乗っています。大多数がキセルでしょう。横浜から乗られる方は席取りを争うため乗車マナーが悪い。ただし、みなとみらいにマンションが多く完成 する2年後は変化する可能性があることは承知してください。
- 私はまさに横浜から東横線、中目黒乗換え日比谷線で六本木まで通勤していますが横浜からはほとんど毎日座っていきます。早めに行って一番前に並んでいるからです。急行は10分おきぐらいにくるからそれほど待ちません。
- 先日説明会でNにペディストリアンデッキの計画があるのを知りました。そうすると横浜駅へ4分となるそうです。過去に日産ビルに通っていた人間の主観ですが、JR等のアクセスはNの方がPよりも近くなるような気がします。駅から何分の表示は駅施設までの表示でホームまでじゃないですからね。
- ご指摘の通り、デッキで駅きた東口入口まで直結です。入口から直ぐの所に京急とJRの改札があり、東横とMM線への接続もナビューレの方が便利です。Nは国道にも面してませんし、Nが面している道路の交通量も国道&高速の量とは比になりません。パークはその違いを織り込んでの金額設定なはずのに、ウソついてまでパークが有利と書くのは逆に営業の苦境を象徴するようで感じが悪いです。
- MRにいったとき販売員の方が横浜駅からのデッキは計画があったけど、横浜市の財政上で中止になったといってましたけど、どうなるのでしょうね。
- 横浜駅からのデッキの話ではありませんよ。当別件の2階にある外周を囲む歩道は首都高をまたいで57・58街区のキング軸の前あたりに接続する計画があるはずです。この歩道橋は心配の種でもありますが、みなとみらいが近くなるので期待してる部分もあります。もしかしてこの計画も中止になったのかな??
- みなとみらいへ接続されるデッキは確定だと思います。それにからんで、横浜駅までという話もあったらしいのですが、財政上の問題でやっぱり無理だったということでしょう。
- 旧東横線(横浜〜桜木町)のはなしでしょうか?近隣に横浜市がチラシ配ってアイデア募集とかやってたんですけど、遊歩道になると決まりましたよね?もしも東横跡地の旧(東横)横浜〜高島町あたりが遊歩道になったら、西口が近くなるなと期待していたのですが、その話がなくなったのでしょうか。
- そんなに規模の大きい話ではないですよ。マンションの敷地のみなとみらい側から首都高の下を通ってみなとみらいの街区まで幅広の歩道橋みたいなのを接続するということらしいです。現在横浜駅のポルタ下からみなとみらいに向かうためには、一度高島町まで行って、歩道橋を渡るしか通行できる手段がないので、もっと近道してみなとみらいに接続するために設置するらしいです。
- 横浜駅からのデッキの話ではありませんよ。当別件の2階にある外周を囲む歩道は首都高をまたいで57・58街区のキング軸の前あたりに接続する計画があるはずです。この歩道橋は心配の種でもありますが、みなとみらいが近くなるので期待してる部分もあります。もしかしてこの計画も中止になったのかな??
- 2005年発表の計画では駅までのコンコースなどは予定されておりません。ペデストリアンデッキ(歩道橋)が整備されます。但し、キングモール経由、つまり、今のGENTOの辺り、日産新本社経由で横浜駅までつながる予定ですので、ペデストリアンデッキにこだわると駅まではえらい遠回りになるでしょう。駅へは既存の地表ルートがベストかも。但し、郵政民営化、もしくは改革が進んで、駅前の郵便局が再開発されれば一体が大変貌して、ペデストリアンデッキも直に整備されるかもしれません。
- 以前近隣に住んでいたのですが、西口への出方、不勉強のせいか、駅通路しか知りません。あれだとかなり遠回りだし、自転車とかでは通り抜け出来なくて、苦労しました。近道ある(出来た?)のなら、教えていただけませんか?
- 平沼1丁目の交差点から陸橋、渡って行く方法なら自転車で行けます
- 郵便局の脇から通路あるよ
- ありがとうございます。その行き方なら知っていました。昔の開かずの踏み切りの時よりはマシでしょうが・・・やっぱり距離ありますね。歩きなら、駅抜けがやはり一番の近道でしょうか?ダイエーとか行くには、10分ぐらいはかかりますよね。
- 横浜駅では地下駅設置に併せて、横浜市が北部東西自由通路(地下1階、幅約20m)と南部東西自由通路(地下1階、幅約27m)を新設。この東西自由通路を連絡する南北連絡通路がみなとみらい21線新駅と繋がり、自由な行き来が可能になる。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- ここのマンションは6階まで業務・商業フロアになるらしいけど、何のお店が入るのかな?
- 低層階では勿論、高層階でも良い景色はあまり期待できそうにありませんね。東側の騒音は酷そうだし…業務・商業フロアがあるのはちょっとね。。
- 業務・商業施設と一体ってのは絶対住みたくないですね。
- 周りに木など緑は一切ない。立体駐車場が建物の外にそびえ立って見苦しい。横浜駅に近いということ以外は、あまりメリットを感じられませんでした。
- 南側にある日産ビルは20階程度は真正面にあります。ビル上の丸い塔屋は22F程度までだそうです。東南角が一番よい物件だと思いますが、南側の眺望を望むらなら22F以上になると思います。29F以上の東南角は、地権者割り当てでもう埋まっていました。
- 正面にできるセガがどうなるか分からないことと、日産の本社ビルで眺望が妨げられるおそれがあるというのが、私が断念した理由の一つです。
- 正面に見えるセガって何ですか?ゲームのセガの用地があるの?
- 高速をはさんでみなとみらい側には、セガのエンタテインメント施設ができます。(施設規模 地上9階 地下1階、高さ約55m 平成20年度 竣工、施設オープン)日産の本社はかなり高いビルになり、2010年ころにできる予定のようです。(地上33階 地下2階、高さ約150m 平成21年末頃 竣工)いずれにせよ、このマンションのかなり高い部屋でないと、みなとみらい側の眺望は望めないと思います。
- 10Fくらいだと、ちょうど正面にセガの建物、左方向に日産本社ビルが壁になって東側の眺望は絶望です。南側は日産ビルが20階くらいまであるので、ちょうど建物に囲まれてしまいます。この建物は、36階132mなので、55Fのセガを超えてみなとみらい側の眺望を求めるなら、20Fくらいにならないと。三井もそれを知っているから、南東の下の階は少し安めなのかもしれません。しかも南東側の下の階は高速の影響をモロに受けそうです。このマンションでタワーの眺望を求めるなら、むしろ南西、北西なのかもしれません。
- セガ9F建てなのに55mもあるのですかぁ・・・6000万円くらいの部屋でも展望が望めるかと思っていたんですが難しそうですね。
- 正面に見えるセガって何ですか?ゲームのセガの用地があるの?
- 地権者が謎だよねー。東電のほかにどこがはいるのやら。南東のいい景色のところ全部押さえてるから。割合は65/350か。微妙。
- 眺望を気にされる方に個人的意見一言。ベランダに出て180度視界をさえぎるものの無い世界を求めるのはこの狭い日本、ましてや横浜都心部ではめったにありません。MMTとブリリアの東側を除くと必ず何らかの建物が視界をさえぎるはずです。ただし、このマンションなどは東南方向に高速道路もあり、一番近い建物もおそらく100m弱離れるはずです。排ガスと騒音を気にしないのであれば、日産本社もセガ本社も満足の行く風景の一部となってくれるでしょう。
- 確かに20mくらいのところだと非常に気になりますが、100mだと風景の一部として考えられるかも。
- 確かにそうですね。みなとみらい側は我慢できるかも。でも、隣の日産ビルはとても耐えられそうもありません。MRの眺望システムで確認しましたが、南側の眺望はもうほぼ絶望的でした。
- 地図を見たけど日産本社はみなとみらい側の眺望にほぼ影響しないはず。でも隣の日産ビルは論外ですね、23F以下の南側は部屋が丸見えになりそう。セガは16Fくらいが同じ高さだろうから、距離がやや近いことを考えるとやはり20F以上がいいと思います。200mくらい離れるはずだから部屋が丸見えってことはないだろうけど。それより57・58街区に高い建造物が建つことのほうが心配です。
- 確かに20mくらいのところだと非常に気になりますが、100mだと風景の一部として考えられるかも。
- それにしても、なぜバルコニー部分をガラスにしなかったんでしょう。いくらワイドサッシといっても、バルコニーの下部は厚いコンクリートに覆われていて、上部からしか眺望が見られないのでは意味ないと思うんですけど。眺望の面で将来的に多少の懸念があるとはいえ、せっかくこの立地にあるのだから、そのあたり配慮していただきたかった。
- バルコニーはできればガラスがいいですよ。眺望をさえぎる手すりではもったいないですね。
- 「下層の制震構造+タワーの免震構造」という他には見られない地震対策が付いています。
- 免震マンションのほとんどが基礎部に免震層をもってきており、これが一番効果があります。可能であればこうしたはずです。当物件は低層部が店舗となっていることから、やむを得ず免震層を中間にもってきてると思われます。低層部が堅牢でないと効果がでないので、やむなく制震にしてるだけですよ。そうしないと、低層部が柱だらけになるとか、梁柱がごつくなるのです。素人からみればいい響きに聞こえるのでしょうが、実際はあまりうりになることではないでしょうね。
- 外廊下型タワーマンションです。タワーの中央に大型ボイドを配し、住戸への通風・採光を確保。さらに各フロアの東・南・西それぞれの面にテーマカラーを設定し、壁面、パイプスペース、パネルを彩色。従来の外廊下型タワーマンションとは一線を画す、魅力的なファサード演出を施します。
- 免震が導入されたのが最近だから、ゴムの取替えが発生してる物件って西日本の地震に遭遇した物件程度しか無いのかな。それにここの免震って中層に入るから、同様なビルでの保守ケースが無くても不思議じゃ無いし。あとゴムの交換方法って知ってますか?ジャッキでビル持ち上げて、新しいのと交換するんですよ。ここの場合は建物の途中にジャッキを入れてゴム交換?う〜ん、微妙〜
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐輪場、バイク置場、コンシェルジュ、ゲストルーム、宅配ボックス、
- 駐輪場578台
- バイク置場22台
- 30Fに作られる予定のライブラリーからの眺めは最高だろうね〜
設備・仕様[ ]
- エレベーター、オートロック、防犯カメラ、ダブルロック、CATV、BS、CS、敷地内ゴミ置き場、ディンプルキー
- オール電化っていうのは魅力的だね。
- ディスポーザがないとはこのご時世びっくり。
- ディスポーザーは確かにあれば便利でしょうけど、どうやら居住者からかなりの不満が出ているらしいですよ。メンテナンスが大変で、コストも結構かかるらしいので、三井では、今後ディスポーザーをつけない方向とのこと。先日行ったパークタワー東中野もついていませんでした。
- ディスポーザとガス式床暖房は、メリットとデメリット(コスト、使い勝手他)を較べると、概ね評判は良くないですね。購入検討者は、何でも付いている方が良いと考えるので難しいところですが、個人的にはこれらの設備はオプションあるいはレスオプションにして欲しいですね。後、浄水器、天井埋め込みエアコン等もレスオプションとして欲しいです。
- 今時ディスポーザや床暖房が標準じゃないなんて信じられないです。評判が良くないなんて極少数意見です。ほとんどの方は快適に使用されています。
- 床暖房はとても気持ちのいい設備です。ディスポーザーは繊維の多い柑橘類などが詰まるようですね。(MMTの掲示板より)各階に24時間出せるゴミ置き場があればディスポーザーよりもいいのでは。
- 最近のディスポーザーは性能いいですよ。これまで生ゴミ捨ててた面倒くささを考えると、ないと困るくらいです。ゴミ捨て場のいやな匂いがほんとにありませんからね。つけないことがいいって、いってらっしゃる方々は販売側の人じゃないですか?販売価格がそれだけ安く設定できるでしょうからね。
- 昨日MRに行きました。駅近物件を探してましたが、川崎のらぞよりは、内装、耐震がOKなので、こっちにしようかと思ってます。
- ここは、下に商業施設が入っている関係でディスポーザ用の浄化槽を地下に設ける余裕が無かったというのが真相でしょう。
- ここって、通常オプションのもの、浄水器、食器洗い器、エアコンなんかが標準装備なんですね。そう考えるとお買い得だね。
- こういうのって好きな機種や使いたい機能が人それぞれだと思うので、むしろオプションのほうが嬉しかったりして。しょぼいのをつけられても結局ろくに使わないうちに買い換えなきゃいけないから、かえって面倒だしお金かかるのよね。
- きょうMRで確認したことをご報告します。(確認済みの方もたくさんいられるかと思いますが、知らない方のために)
- インターネットプロバイダ料は別途必要(最近のマンションは管理費の中に入っているものだと思ってました。)
- 空調フィルターは各自で清掃。フィルター交換も任意で。1枚3800円。(よかった。定期清掃で高額だったらと思ってました。)
- 網戸 全戸標準装備 (これもよかった。他のスレで高額とあったので、心配だった。)
- 電波障害時の対策費 売価への上乗せをしていないので、対策が必要であれば、その時に購入者負担。(Nと影響範囲が重なっており、Nが先にたつので、N側が対処するだろーから上乗せしてませんとのことでした。これってちょっとどうかと思います。もし折半とかなったら、購入者負担?)
- 浄水器が標準装備決定。フィルター交換費用 年15000円程度。(これはうれしい。)
- 洗乾燥機ってついてたんですね!!ちょっと得した気分
- 洗濯乾燥機って、プレミアム・プランについているのでしょう。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- MRを見てきました。思った以上に間取りがすっきりして良い印象をもちました。パークホームズシリーズは設備のグレードが低いと思ったけど、MMTFやブリリアとも互角のグレードですね。
買い物・食事[ ]
- 横浜駅西口に行くにはちょっと時間がかかるね。西口のほうが、お店いっぱいあるし
- 確かに西口は日用品が置いてある店が多いね。
- みなとみらいには日用品の置いてある店が少ないね。
- スーパーが入るとはいえ周辺にもう少し店があると良かったのですが。。
- どんな種類のお店でしょうか?食料品関係なら、CIALの下と地下街で間に合いそうなんですが。地下街入り口までなら5分かからないと思います。
- 店と言えば東口の郵便局の脇から西口に抜ける通路がありますね。あれは相鉄線の入り口あたりに出るのでしょうか?使ったことがないので分かりませんが距離が近ければ便利そうです。
- 相鉄の1F改札口近くに出ます、昔相鉄からJRへの乗り換え口だった地下道を流用していますので。ついでにB2Fまで降りると、東横&MM線ホームへつながる通路に出ます。ヨドバシやレンタルビデオなど利用する時に便利ですよ。
- やはりそうでしたか。今まで西口に出る時は地下道を使ってわざわざ遠回りしてたのですね。近所なのにはずかしい・・今度からは利用してみます、ありがとうございました。
- 相鉄の1F改札口近くに出ます、昔相鉄からJRへの乗り換え口だった地下道を流用していますので。ついでにB2Fまで降りると、東横&MM線ホームへつながる通路に出ます。ヨドバシやレンタルビデオなど利用する時に便利ですよ。
- うろ覚えなので、間違っていたらすみません。営業の方から聞いた話で、1Fに入る予定のスーパーは文化堂というところだったかと思います。
- スーパーなら普通のスーパー(?)では無く、99ショップの方が良かった気がするなぁ。駐輪場を大きめに取れば、結構周辺からお客が来ると思うから。西区は高齢者や小家族世帯が多いし、予備校生もコンビニ感覚で利用出来て良いと思うんだけど・・・って、自分が一番望んでたりするんだけどね(笑)
- 私は横浜市内の文化堂を利用しています。そこは、基本的に食料品のみですが品揃えも良いし鮮度も良いと思います。パン屋さんも入っています。私は気に入っているので、PTに入るのは嬉しいです!
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 子供を建物内の保育園に預けてから駅に行けるのはうれしいかも。横浜の待機児童はそれほどひどくはないようなので、居住者の優先割り当てはないみたいだけど。
- 横浜の待機児童はたいへんなことですよ。総数は少なく見えても、年齢によって偏りがあります。乳児、とくに育児休暇が明ける年齢1歳児2歳児が激戦です。認可園の場合、入りたい園になるとは限りません。建物内であっても、年齢の定員しだいで、隣のマンションの子供が入れて、自分は別の園へということもありうるらしいです。
周辺環境・治安[ ]
- 徒歩4分だし、いいんだけど、そばに首都高速が通っているから騒音が問題かな。
- 騒音は確かに問題だけど、防音サッシをつけるんじゃないの。
- みなとみらいに近いし、結構いいかも!
- すぐ脇を走る首都高。そんな場所に住みたいか?
- やっぱり住みたくねえよな。立地よくねえだろ、ここ。俺の奥さんの実家は横浜駅徒歩圏だけど、場所見たとたん「最悪」って言ってた。
- とは言っても横浜駅徒歩圏は魅力的だな。
- 徒歩圏ならどこでも良いって訳じゃないよ。ホテルなら良いだろうけど、たとえシングルで滞在時間が夜中心でもタワーマンションで眺望が望めないとか首都高と隣り合わせってのは致命的な気もしますが・・・毎日暮らす訳だからねぇ。
- やっぱり住みたくねえよな。立地よくねえだろ、ここ。俺の奥さんの実家は横浜駅徒歩圏だけど、場所見たとたん「最悪」って言ってた。
- 東口の駅ビル・崎陽軒・そして首都高速に挟まれているし、海側の高層階でも景色は期待出来そうもないし。
- ここら辺は首都高より海側か、山側かで雰囲気変わるね。今MRをMM地区の高島公園(予定)隣に作っているよ。
- 首都高速、日産ビル、横浜駅からのアクセス(汚い)とても高級マンションをイメージできなかった。残念。地権者も良い部屋を取りすぎ!
- 横浜駅からのアクセスは西口より断然きれいですよ。ガソリンスタンドとどぶ川が駄目駄目ですね。
- 現場にいって、京浜急行の騒音(ギーギー音)気になりませんでした?あれを聞いて以来ちょっと迷っています…
- 私は東側なので電車の音は特に気にしませんでした。
- 個人の住まい方にもよると思いますが、自分にとってはいい物件だと思います。共働きで、夜遅く帰ってくるような生活なので、駅からの夜道が明るいことがありがたいです。1Fに入るスーパーができれば成城石井並みに営業してくれたらありがたいなと勝手に思っています。
- 私は東側ですが、みなとみらいの57・58街区の今後が気になります。首都高をまたいで当物件と57・58街区を結ぶ歩道橋ができれば横浜駅からの利便性はかなりよいはずなので背の高いホテルでもできるのではと心配です。
- 駅に近いので周辺治安が心配です。まあ、西口繁華街に比べればいいとは思うのですが、その辺はどうでしょう。
- 治安は駅から近いといろいろな人もいるから多少はリスクでしょうね。
- 駅のすぐそばで、しかも地権者さん達が幅を利かせて下位には商業フロアーがあり周辺地域では治安が良いとは思えない、 横浜駅から川を渡ったら急に悪くなりそうな気がします。過去の歴史の変貌から推測して、、(ちょっと行けば歓楽街のイメージ)確かに駐車場はあるけれど自分達の持ち物なのに料金が高すぎる。まして車の洗車場もない。 そんなわけで私は対象外にしました。 生活を始めてからわかることですが地権者と商業フロアーの会社の意見が圧倒的に強く住人阻害の懸念を考えてしまいます。私だけでしょうか?
- 現地から徒歩5分くらいのところに住んでいて、現地の前を毎日朝晩通勤で通っています。少なくとも現地周辺は、再開発以前も今も治安が悪いような場所ではないですよ。むしろここ2、3年で小規模ですが隠れ家的な洒落た店がところどころに開店し、雰囲気はよくなってきていると思います。
- ここは浮浪者がそんなに多い地域では無いと思います。大きな公園がある場所がターゲットですね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 東口からの帰り道に24時間窓口が開いてる郵便局があるのも助かります。これで銀行ができれば私は言うことナシです。
その他[ ]
- 管理費ですがHPを見ると「なお、本物件の購入者は「住宅管理組合」の構成員となるとともに業務商業床等所有者を含む「全体管理組合」の構成員ともなるため、住宅管理費に加えて全体管理費をご負担いただきます。」と言う記載があります。これってどの程度の負担なんでしょうか?商業地域・オフィス等の箇所の事業所の管理費も住民が負担しなくてはいけないというのはなんとなく「え?」って感じがしてしまうのですが。
- 全体管理費とかを含めると、管理費は結構高かったですよ。ほかにも全体修繕費があったと思います。あまり高くてこのマンションは検討外にしたので、正確な数字は忘れましたが、みなとみらい地区のForesisやブリリアとほとんど変わりませんでした。90㎡くらいの部屋で、全部の合計が月額3万7〜8000円だったと思います。
- ここ管理費高いですね。ディスポーザー維持費がないのに管理費が高いって一体?
- 参考までに、固定資産税は75平米換算でどのくらいなんでしょう?
- だいだい75平米換算だと年間50万ってとこでしょうか・・・。軽減処置が入居時に廃止になっていなければ、入居から5年間はその半額なので試算表にはその数値が記載されていますね。
- そんなに高いとは知りませんでした。年間50万はかなりきびしいですね・・知らずに仮契約してしまいました。5年後から毎年、50万位かかるということなのでしょうか?
- たしかに、高すぎると思います。固定資産税は地方自治体が一方的に課税している賦課税ですから、入居後に不服を申し立てをしてはどうでしょうか?このままの金額で課せられるのであれば、わたしは申し立てをすると思います。まだまだ先の話ですが
- そのような不服申し立てというのは可能なのですか?ぜひ、購入者の一員として、やりたいです。やっぱり、高いですよね!かなり・・
- 不服を申し立ては可能です。入居年度の話になるので、かなり先かと思います。今年の場合だと、公示日の4/1から60日以内に横浜市固定資産評価審査委員会に申し出をすることができました。高島2丁目について縦覧も課税台帳を見ていませんので、固定資産額の算出の元となる資産価格は把握していませんが、現時点で私が知らされている固定資産額をここに住んでおられた方が知ったら驚かれるかもしれません。
- だいだい75平米換算だと年間50万ってとこでしょうか・・・。軽減処置が入居時に廃止になっていなければ、入居から5年間はその半額なので試算表にはその数値が記載されていますね。
- 固定資産税についても聞いてみましたが、軽減済で建物9割、土地1割程度みたいですよ。(60平米台の部屋ですが)
- MRで試算してもらった、固定資産税は高く見積もられているので、実際は30万台(減税後)になると予想してますがいかがでしょう・・?希少価値はかなり高いと思うので、ある程度はしょうがないと思っていますが、もう少し安ければと願うばかりです。
- パークを選んだ理由
- 夕飯の食材が買える(帰宅が9時過ぎなのでスーパーが下にあるのは重要。夜は早くても10時まではやってるでしょう)
- 眺望、価格のバランスがよい。高速道路や線路のためか価格を落としているので、そこをがまんできる人は お手ごろ価格で眺望のよい部屋に入れる。窓の防音等級は高いし、50M以上の高さだと音は軽減されると マンションノウハウのHPで読んだことがある。(NやMM地区は、眺望が良い部屋=環境最高=8000万級なため 庶民には買えません・・)
- 高島地区の庶民的で生活感のある雰囲気が好き。路地もあるし。ポートサイド地区やMM地区は自転車で遊びに 行きます。
- 玄関と廊下の段差がある。NもMM地区もトレンドなのだと思うがフルフラット。ちょっと苦手。あとバルコニーの下部が ガラスじゃない。高所恐怖症気味なので・・(じゃあなぜ高層マンション!!だって便利なんだもーん)
- 営業が感じよかった。勉強不足気味だけど一生懸命だったのでこちらもビシバシ質問して鍛えた(?)。購入後も モデルルームに行くと必ずかけつけてくれて感じよい。MM地区の営業は普通だったけど、Nの営業はびーっくり するくらい感じ悪かった。まあ庶民だったからかもしれないけど。合わないとこには行かない方がお互いのためと 思いました。
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- プラウドシティ豊田多摩平の森(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ) | (スムレビ)
- レーベン西八王子NOVERIA(検討スレ) | (まとめ)
- プレシス西八王子リバーサイド(検討スレ) | (まとめ)
- リーフィアレジデンス八王子北野(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ レジダンス八王子セントラルマークス(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- サンクレイドル京王八王子(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズタワー橋本(検討スレ) | (まとめ)
- オハナ高尾(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ショッピングモール チカチカ プロジェクト(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プレミスト昭島 モリパークグラン(検討スレ) | (まとめ)