[PR] スポンサードリンク

パークスクエア横濱いずみ中央

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
パークスクエア横濱いずみ中央外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 駅歩3分となっていますがそれはかなり急な坂を通った場合の話です。この規模のマンションを購入予定の方だとベビーカー利用も多いと思いますが、遠回りしないとつらい。単独徒歩の場合はまぁ問題ないと思います。しかし雪が降ったら危険な傾斜。
    • 私も歩いてみましたが、同感です・・・
    • あのすごく急な坂が一番のネックだと思いますが、ちょっと長後街道沿いに遠回りすれば(駅徒歩7分くらい)緩やかな坂です。
  • 駅から物件までの夜道はとても暗いです(住宅街だから仕方ないとはいえ、もう少し街灯を増やしてほしい!)。子供が塾に通うようになったら要対策という感じですね。


構造・建物[ ]

  • 東向きが多い
  • 1階床面って、地面にめり込んでいて、周辺道路より低いですね。理由はどうあれ、これって、集中豪雨の時とか、水が流れ込んでくるんじゃないのかな?1階のバルコニーは悲惨な事になりそうですね。考え過ぎ?


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 全体的に、内装のグレードが低い。(ちょっと安っぽい)


間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • スーパーもディスカウントストアもレンタルビデオ店も手の届く所にあり生活するのに便利な場所です。


育児・教育[ ]

  • 「横浜」のイメージとは正反対な土地ですが、子育てをするには悪くないように思います。子供が多く、下校する小学生をこんなにたくさん見たのは久しぶりです。しかし中和田小学校はパンク寸前という噂をきいているので、今後どうなるか気になるところ…。


周辺環境・治安[ ]

  • 準工業地域
  • 田舎という感じは避けられません(夫は畑と森が多いことに驚いていました)。
  • 暴走族が暖かい時期はよく出没します。ただし、パークスクエアの先は環状4号も詰まってしまうので、恐らく長後街道&長後街道より北側の環状4号を通るのではないかと思います。
  • 藤沢に通勤するなら結構住み良い場所だと思います。この辺に住んでいると、ぶっちゃけ横浜じゃなくて、藤沢市にお金を落とす方が多いかも。だから、横浜市民だっていう自覚は皆様ほど無いかも。藤沢・湘南台に通勤する方にはお勧めな場所ですよ。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 工場跡地ってのも、ちょっと心配。(対策はとってあるようですが。)


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

[PR] スポンサードリンク