[PR] スポンサードリンク

パルテール蒲田フレシアガーデン

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.50
    (4 票)

    物件概要[ ]

    パルテール蒲田フレシアガーデン
    パルテール蒲田フレシアガーデン
    1. JR京浜東北線「蒲田」駅より徒歩12分
    2. 東京急行池上線多摩川線「蒲田」駅より徒歩13分
    • 総戸数:106戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上9階建
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:平成24年2月
    • 売主:三井物産株式会社、日本貨物鉄道株式会社
    • 施工:前田建設工業株式会社 東京建築支店


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 3,760万円(1戸)、4,430万円(1戸)、5,010万円(1戸)、5,290万円(1戸) (58.05m²(1戸)~81.34m²(1戸))
    • 管理費:12,650円~17,730円
    • 修繕積立金(月額):4,640円~6,510円
    • 管理準備金:12,650円~17,730円
    • 修繕積立金(引渡し時一括):290,250円~406,700円
    • 広告には、予定最多販売価格帯※100万円単位 4,500万円台 南・南西向き(南向き・5戸 南西向き・11戸)/3LDK/70.98㎡~71.27㎡ 予定販売価格※100万円単位 3,700万円(4戸)~6,200万円(1戸)と書いてありました。
    • 事業主が三井物産とJR貨物 施工が前田建設 販売代理が三井不動産レジデンシャル と大手で固めてます。大手の分譲しているマンションにしては価格もなんとか手が届きそう。
    • 真南向きも、南西向きも同じ値段なので驚きました。 どの物件でも真南向きが一番高く設定されているはずです。 担当の方いわく、どちらも遜色ないので、価格の差異を付けなかったとのことでしたが、普通に考えたらおかしいです。 真南はJRの音等を考慮して売主側は価格設定しているのだと思います。
    • 東側住居。情報では、かなりお買い得らしい。 ルーバルつきの部屋なんかねらい目かな。
    • 70m2位で3800万位のお部屋はありませんか?やはり、4000万を越えてしまいますか?資料を取り寄せて、65m2で3800万位はあったのですが。。3800万位までしか出せないもので。。。
      • 70平米台で3,000万円台はキツいかもしれないですね。。でも1階とかなら4,000万を限りなく切りそうな位はあるのでは?あとは、ネゴる。笑
    • 私は不動産業を営んでおりますが、価格も安く、設備も良かったので契約しました。 只、1点不満なのが、管理会社です。総戸数100戸以上で共用部がほとんどない割には管理費が高すぎる。 管理組合が出来たら管理会社変更か管理費見直しを議題に出したいと思います。
    1. 管理費とサービスのバランスが悪い。(管理人はゴミ出しと簡易な清掃のみ)
    2. 三井物産系列といえども管理会社の実績が薄い


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • JR蒲田まで徒歩12分は文字どおりの意味です。チャリは駐輪場が運良く当選しない限り使えません。バスは走ってる通りに出るまでに5分以上歩かねばなりません(この点に関しては「リージェントハウス大森西」よりさらに条件が悪い)
    • 都心へのアクセスはいいけど、蒲田は新宿、渋谷へのアクセス悪いからね。
    • うーん・・・場所があまりよくないような。駅はかなり遠いですよ。 踏み切りの音は聞こえる可能性アリ。
    • 遠いなぁ マンションは駅近で7分以内じゃないと厳しくないですか? 静かなのはいいんですけど、諦めることにします 毎日の通勤を考えると、雨風夏冬ちょっとへこたれそうです いい感じだったのに残念・・・
    • 駅から12分の蒲田、駅から徒歩3分の川崎。 どちらがいいのか?帰宅難民は神奈川へは帰れない。 現在の状況では、 駅から遠くてあまりイメージの良くない蒲田>最近きれいになって、便利な川崎ってとこかな?
    • 駅まで徒歩12分で近くはないけれど、 都心までの通勤時間で考えると遠くもない。
    • どの駅からも遠いですね。
    • 通勤も京浜東北線は東京・品川・川崎・横浜へ乗換なしの直通ですし、 現地から京浜急行線も利用できるので羽田空港も近い。
    • 駅から遠い!! けど会社までのトータル時間は短くなる。 東京発12時48分の終電で寝過ごしても蒲田泊まりなので安心。
    • 実際にこの周辺(ここよりも遠いですが)から駅まで歩いて通勤してますが、交通量がほとんどない(一方通行なの で)、また信号が無いので信号待ちが無いのでそれ程ストレスは感じません。(以前住んでいた場所はいつも1、2回は信号待ちがあったので、歩く時間+信号 待ちの時間、で思ったよりも駅までの時間がかかっていました。)工学院通りあたりから、歩道と車道も分離された平坦な道がほとんどですの、歩きやすいです よ。この場所からなら、ほとんど時間通りで駅まで行けると思います。でもこういう駅までの時間って、駅までの道路の自動車の交通量の多さや、信号待ちや、 坂道なんかは考慮されていませんし、駅に到着してから電車に乗るまでの距離(JR蒲田駅は地下鉄の駅なんかと比べると、駅の構内⇒改札⇒電車のホームまで の距離近いと思います。)もありますので、実際にご自分で歩かれて確認してみるのが一番だと思いますよ。
    • 蒲田に住むことのあなどれない魅力。 それは、JR蒲田駅が京浜東北線の始発駅・終着駅の一つであるってことです。 例えば平日、上りでは6時〜9時の3時間で17本の始発電車があるし、 下りでは18時〜21時の3時間で13本の終着電車がある。 都心まで至近とはいえ、電車が空いているのは通勤にはかなりありがたいですよ。
    • わたしは、前向きに検討していますが、主人が駅まで徒歩12分に 難色を示しています。 12分なら許容範囲だと思うのですが、毎日のことになるとやはりつらいものでしょうか。
      • ちなみに物件近くにすんでいますが駅までの距離は信号もなく平坦なのであまり気になりません。 昔は駅近でないとと思ってましたが蒲田ならこのくらいの距離が静かでちょうど良く感じます。慣れもあるかな。 でも、距離ってやっぱり人によって感じ方が違いますよね。
      • 遠いと言えば遠いのでしょうが、蒲田周辺のゴミゴミしたエリアから離れていて個人的には好きなのですが。
    • 主要ターミナル駅(東京・品川・川崎・横浜)まで乗換が必要な路線(大田区では浅草線・池上線・多摩川線等)と違うので、通勤は快適です。京急の各駅停車の駅(通勤時の利用本数の少なさ、7時・8時台は約10分に1本)などは快速停車駅での乗換が必要。蒲田駅はJRが通勤時2~3分に1本電車が利用できるので本当に便利だと思います。
    • 徒歩12分は割と歩く方だと思われた方がよろしいかと思います ましてや毎日同じ道を往復するわけですから慣れても長く感じると思います 私は徒歩10分以上は嫌です 一番の理由は雨の日の通勤です だけど、もしパルテールが10分以内の物件だったら高くて買えないだろうと思いました なので雨の日のことは我慢するしかないとの答えに行き着きました もし支払いに余裕があるのでしたら徒歩10分圏内の物件を検討された方が絶対にいいと思います 資産価値も10分以内か以上ではだいぶ変わるはずですから 京浜東北線は本数が多いので利便性がいいです 私は京急の各駅停車駅の駅近物件よりも、少し駅まで歩くJR通勤を取りました
    • 蒲田駅は電車本数が多く、結果電車の待ち時間が少なくなるので便利なんです。大田区内の主な駅の比較です。
      • 通勤時(都心方面へ)の電車(発車)本数です。
    1. 浅草線(西馬込)  7時台12本  8時台11本  9時台 8本
    2. 池上線(池上)   7時台10本  8時台14本  9時台13本
    3. 京急線(大森町)  7時台 6本  8時台 5本  9時台 7本
    4. JR線(蒲田)   7時台23本  8時台23本  9時台19本
      • 帰宅時(都心方面から)の電車(停車)本数です。
    1. 浅草線(西馬込) 18時台10本 19時台12本 20時台11本
    2. 池上線(池上)  18時台10本 19時台10本 20時台10本
    3. 京急線(大森町) 18時台 7本 19時台 6本 20時台 6本
    4. JR線(蒲田)  18時台20本 19時台19本 20時台14本
    • バス停など近くにありますか?
      • バス停は近くにはありません。あえて言えば、10分くらい歩くと二つあります。 一つは池上通り沿いにある蒲田駅と大井町駅を結ぶ東急バスの停留所、もう一つは沢田通り(東邦医大通り)沿いにある蒲田駅と大森駅を結ぶ京急バスの停留所。 距離が距離なだけに、あまり実用性はないですね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 地震の影響を考えるとタワーマンションでなくこの程度の規模のほうがいいかもね。 20階まで階段で上がることを考えると・・・・・・ 蒲田なら、故郷や国外への避難もしやすいね。 災害のことを考えると手ごろな場所で手ごろな価格かも。
    • JR社宅跡地で周りは戸建と賃貸等が建ってますが、日当たりは良いと思います。近くに大きな道路もないので、交通量も少ないし割と静かな場所ですよ。のんびり暮らすには良いんじゃないでしょうか。
    • 「2,3年前から更地が続いていましたが、ついに工事が始まり、広告もスタートしたようです。」 このことに疑問を持つ方は、いないのでしょうか。2,3年も更地ですよ。 現地に行って電車の音や呑川の臭いを気にするのもけっこうですが、建築計画の白い看板は 見てないのでしょうか。 一目で施工会社がもともとは前田建設ではなかったことが分かります。 また、延べ床面積も当初計画より減らされ、高さもなんらかの理由で低く変更されています。 当初計画では平成23年3月に建物が完成される予定だったことも分かります。 この物件を購入される予定の方は、ぜひこのことを担当者に聞いてみた方が良いでしょう。 なぜこの価格設定になったかも分かるかもしれませんよ。
      • たまたま外に居た現地の近所のお家の方にこのマンションについて聞いてみました。 ここはずっとJR貨物の社宅があったとのことです。 事件や事故があったわけでも無いし、反対運動があったわけでも無い。 地震の時もこの近辺は液状化や地盤沈下は無かったとのことです。 また、マンションの価格が抑え目な理由は、土地の持ち主であるJRと一緒に販売をしているので 土地を仕入れる際に競合にならなかったからこの価格で売りに出せたと営業の方から説明を受けました
    • 春は呑川は比較的臭わない時期です。 夏場のバクテリアが繁殖した時の臭いがものすごい。 臭いを重視するかたは、それを嗅いでから決めたほうが良い。
    • ルーフバルコニーには建物の梁が出ていて、それをまたぐ際の補助的役割としてステップがあります。図面では梁の高さ よりも少し低いものが設置させる予定でしたが、実際はそこらにある側溝を裏返しただけのものが設置されており、高さも梁よりも少し高いので、ステップの意 味をなしておらず。これでは邪魔だし意味がないので、図面通り低いものにするか、撤去を求めています。営業の方からの形式的な回答は、共用物なので撤去は 出来ない、邪魔なら他の場所に動かしても構わないということですが、見た目にも100kgs以上ありそうなものを動かすなんてのは無理なので、改めて検討 してもらっています。
      • まぁ、踏み台は使い勝手が良ければ石でも何でも良いです。 が、せめて梁より低く、ステップとして成り立つものにして欲しいですね!
    • 本日現地に行き、建物の周りをゆっくり歩いて来ました。 当マンションは外観・配置の設計がとてもセンスがよくて、見る場所によって姿が変化します。 春は、サブエントランス側の桜並木と美しくマッチすることでしょう。 メインエントランス前側道路の荒れは、これから当然整備されるということでした。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場:22,000円~24,000円(月額)総販売戸数106戸に対して29台
    • 駐輪場:2,400円・3,600円(年額)総販売戸数106戸に対して212台
    • バイク置場:3000円(月額)総販売戸数106戸に対して15台
    • 駅から遠いけど、駐輪場200%は魅力かも。
    • カーシェアリングもあるんですね。
      • 最近カーシェアリングのお店が良くマンションに入ってますが、このために住民用駐車場スペースが狭くなったりするんでしょうか。
    • 今日、現地に行ってきました。静かで良い環境だと思いました。しかし、駐車場が30しかないんですね。抽選なんでしょうが、外れると近隣に借りなきゃならないですね。近隣相場は、どれくらいなんですかね?
    • 共用部は、少ない印象でしたが、(例えばホテルのような“豪華”ロビーとかはありません)ただ、ゲートエントランス、駐車場等は共用で広々していますし、他高額マンションにそんなに見劣りしているとは思えませんでした。


    設備・仕様[ ]

    • インターネット定額料金(月額):1,155円
    • TV視聴料(月額):473円
    • ディスポーザー・食洗機・タンクレストイレ・床暖房・ペアガラス等が付いて、価格の割には良いのではないかと。
      • ディスポーサー、食洗機、床暖房付き!いいですね~。 楽しみです。
    • スーモ掲載の「ほしい設備人気ランキング」のほとんどが標準設備。 しかもリビングにエアコンが標準装備。細かい部分ではタンクレストイレ&手洗いカウンター等。 設備仕様はかなりいいですね!
    • 1階住戸だけなので利用することは無さそうだけどこの物置は魅力的ですよね、HPの写真で見る限りだと結構狭そうかな? ソレ以外でも設備関係が充実してるのは嬉しいですね。床暖やディスポーザーなど実際に使ったことがないのでどれくらい快適なのかはわかりませんがやっぱり憧れます。


    間取り[ ]

    • 4LDK 専有面積89.34m²
    • 予算は4500万円までと考えてますが将来的に夫婦と子供2人で住むには71m2は狭いですかね…(>_<)リビングの仕切りが少し珍しいものなんですか?バルコニーの広さはどうでしたか?
      • 事前案内会に行ってきました。リビングの仕切り壁は、上部にレールがあるタイプのため床が完全にフラットになりま す。掃除の手間が省けますし、階下に音が響きません。バルコニーもとてもゆったりとした仕様です。幅1.2mくらいです。間取りはホームページに出ている ものと似たり寄ったりです。100万単位の全戸の価格表も見せてもらいましたが、5000万以下が8割くらいで値頃感はあります。徒歩12分を差し引いて も、良い物件だと思いました。
    • 全部の間取図貰いましたが、南西向きの部屋の方が部屋が広い・ルーフバルコニーが広い・ウォールドアが付いてる等々の利点があるから南向きと価格が変わらないんだと感じました。 広さを取るか、南向きの日当たりを取るかなのかな
      • ちなみに南向きにもウォールドアタイプはあります。I2タイプですね。割と良い間取りかもしれません。
      • ウォールドアにあこがれます 現在、レールドアなのですが、(マンション自体がね) 上下、ゴロゴロゴロゴロ・・・・ 毎回毎回、耳障り(もちろん我が家もですが) 深夜なんて、締められたら響きます 間取り・お風呂の位置・ドア仕様、クローゼットの位置、3回目の分譲購入検討ですが 本当に毎回毎回勉強になります いざ、住んでみないとわからない みなさんも、向きだけではなく中身を慎重に検討されたほうがいいですよ
    • フロアを畳は設計変更ではなく、無償オプションですね。
    • 内覧会行ってきました。 だいぶ時間をかけ、特に壁、フローリング、木枠のつなぎ目を中心にチェックしました。 結果、いくつかキズや接合不良の箇所が見つかりましたが、前田建設の対応は誠実で良かったと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 駅から少し歩きますが(健康にはいいかも)、すぐ近くのスーパーマルエツや、 梅屋敷商店街もあるので日常の買い物には困りません。
    • 現在は地図上でしか見てないのですが、買い物関係は結構便利なのかな?近くにマルエツとコンビニがあるのはいいですね、近々現地を散歩がてら見学しようと思っているのですがお勧めの食べ物やさんとか近くにありませんか?
      • 現地はこれまで2回見に行っていますが、いつも食事は駅ビルのとんかつ屋さんに行ってます 美味しいし店員さん親切ですよー 現地周辺はゆっくり食事できるお店は見つかりませんでした。 カフェは土日お休みみたいで営業してなかったし。
    • お店情報として。 蕎麦やの出前は、この辺りなら、女塚小前のやぶ澄とか、交番近くの吉岡家があります。 あと、交番近くに100円ローソンがありますよー
    • 蒲田はけっこう楽しめる街だと思っているのですが、トリコPOINTは甘すぎますね。 もっと蒲田に詳しい人に特集してもらった方が良いのでは。 安くて量が多くてうまい店というのがかなりあると地元の人複数に聞いたことがあります。 地元の人しか知らないPOINTなのでしょうけど。 ステーキが安くてうまい店とかに連れて行ってもらったことがありました。 ごちゃごちゃといろいろな店があるのが楽しい街です。


    育児・教育[ ]

    • この辺りの教育環境はどうなのでしょうか? 近くの小学校&中学校ってどうなんでしょう?
    • 教育面は、保育園が近所に数ヶ所あるけどまずは待機。幼稚園も近くにあるし遠くのに園バスで通えるし不便なし。小学校は女塚(おなづか)だけど特に荒れてるわけでもなくごく標準。中学校は蓮沼で今はやや荒れてるけど恒常的というわけではない。
    • 近隣住民です。小さいお子さんがいる家庭も多いかと思うので、参考までに近隣の子育て(子遊び)環境について触れておきます(一部主観あり)。 端的に言えば、幼稚園と小学校は近くて便利だけど、安心して遊べる公園が近くに存在しないのがややネックです。また、保育園も500m以内に2ヶ所あるけどいずれも現在は待機状態です。
    1. 【幼稚園】光明幼稚園(徒歩5分)と藤美幼稚園(徒歩7分)。どちらも人気は高く、前年10月の申し込みでほぼ定員に達してしまう。入居後すぐ4月から通わせたいなら、可能性について今から要確認。
    2. 【小学校】一本道を行けば、おなづか小学校(徒歩8分)。東側の学区である蒲田小学校に比べ、近くて安心。
    3. 【児童館・保育園】自転車で5分程度で中央8丁目児童館。道路の向かいに中央8丁目保育園あり。東側のほぼ同距離に本蒲田児童館(保育園併設)もあり、両方利用する人がけっこういる。
    4. 【公園】徒歩1,2分のところに太平橋児童公園があるが、広くないし日中も暗いし変な匂い(呑川の匂いとは違う)がするので、あまりオススメでき ない。東側には蒲田一丁目公園(自転車5分)や鶴渡公園(自転車7分)があるのでそちらのほうがオススメ。ただどっちも中規模程度なので、大きな公園に行 きたければ平和の森公園や平和島公園に足を伸ばすとよい(どっちも自転車20分)
      • 少し遠いですが、西口の東急のガード下を抜けて、線路沿いに川崎方面に行くと、(富士通の先)タイヤ公園がありや、お子様連れで賑わっていますよ! 散歩がてらとか、自転車でいくと良いかもです。
    • 教育環境について:学区内の、おなづか小学校はともかく蓮沼中学校は結構荒れている(荒れていた?)という書き込みを見るのですが、お子様のいらっしゃる検討中・購入済みの皆さまはどうお考えなのでしょうか。
      • 蓮沼中学校は昔から荒れています。当マンション検討中ですが…子供を蓮沼中学校には行かせたくないですね。
    • 川崎と蒲田を迷う方は多いようですが、大田区は、医療費が中学卒業まで無料だとか、公立の幼稚園がないとか。 お子さんがいらっしゃるなら、インパクトがあると思いますよ。
      • 子供に対しての行政は川崎より大田区の方が充実しているようですね。 うちは小学生の子供がいるので中学卒業まで医療費無料は大きいです。 給食も中学校まであるのが当たり前だと思っていたのですが川崎は小学校までなんですね。これには驚きました。こじんまりとした蒲田周辺の雰囲気が私は好きです。大きすぎず小さすぎずちょうどいいです。川崎は人の多さにストレスを感じてしまいます。 何でも揃っている川崎よりも蒲田の方が相場価格が高い理由は単に駅力だけではなく複合的な要素が絡んでいるんでしょうね。
    • お子さんがいるご家庭にとって、中学校卒業までの無料の医療費はかなり魅力ですよね。 段々とそうなっている自治体が多いので、いずれ川崎市もなりそうな気もするのですがね。 確かに川崎は人と自転車が多い街です。駅前の駐輪場は朝からすごい数の自転車です。 ただローンがきついと、将来的に子供の学費などかかる事を考えたら奥様の意見に私は賛成して しまいますがね。 あとはお子さんの通う小学校、中学校などの近さ、評判なども参考にされたらいかがでしょうか。 川崎の方の中学校はいまだに昔ながらのぼんたんなどをはいた学生さんがまだいる様ですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • このあたりは蒲田といっても住宅街で環境・治安とかの問題はありません。 しかし、ほとんど陸の孤島的ロケーションなのよ。
    • 環境的には静かかな。桜並木の道はとてもきれいかもしれません。
    • 蒲田ってどうなんでしょう。 東京ウオーカーのすんでみたらよかったでは15位くらいでしたが。 便利で物価が安そうなので、マンションがそれなりの値段なら川崎よりお得なのかしらん
    • 蒲田のわりには、閑静な場所ですね。駅前の猥雑間がなくいいかも。早い門勝ちか?
    • 洪水ハザードマップ、液状化現象、共にこの界隈では条件良くなさそうですね。震災がなければ気にしてないかもしれませんが…。 ロケーション的に永住候補地だけに気になるところです。
    • この辺りの地盤はイマイチなんでしょうか?なんかピンとこないんですが…。
    • 昨日現地見に行ったのですが、雨のせいかわかりませんが、川の臭いがハンパなく 臭かった。 ちょっと検討外になりそう。
      • 都内は川、道路、線路及び治安のどこかで必ず気になる点がありますな。
      • 吞川は確かに臭かった・・・
    • 現地見てきました。主に電車音の確認に行ったのですが、下からだとよくわかりませんでした。 線路まで60mだそうですが、上層階だと南側の部屋は、窓開けた生活だとどのくらいうるさいでしょうか。どなたか分かりますか? あと踏切を超えた車のほとんどが、目の前の道路を抜けていく(抜け道)になっているのが、かなりマイナスでした。静かな住宅街を期待していたのでがっかりでした。
      • 敷地の周りは公道ですので、車が通るのは仕方がないかと。。。 他で検討しているマンションの現地も見てきましたが、二方向からの車通りのある道路の場所と比べ、ここの現地周辺は比較的静かと思いました。
    • JR貨物の社宅跡地とのことで。この物件の土地だけ、液状化のリスクが少ないですね。やはり、旧国鉄は良い場所を選んでたんでしょう。恐るべし、国の力…。http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/ekijyouka1-69.htm
    • 線路が近くて、電車の音がうるさくないでしょうか? 見に行った方や近くにお住まいの方、教えてください。 また、南側に葉っぱで一面が覆われたカフェなるものがありますが、 営業中はステレオの音をガンガンかけているようです。 こちらもご存知の方いらっしゃいましたら情報いただけますでしょうか。
      • 電車の音はほとんど気になりませんよ。スピード出しててうるさい東海道線は向こう側なので。
    • 周辺の環境に関する質問が多いようですが、実際に現地に足を運んで確認するのが一番として、私が感じていることは(あくまで参考)蒲田駅界隈にしてみても、ここ数年で駅ビルは新しくなり、呑川はこれでも随分きれいになり、日本工学院の大進出のおかげで商店街がとてもきれいに なり、大きな変貌を遂げました。古くからあった懐かしいお店(主に娯楽系)がなくなってしまったのは寂しいことだけど、住みやすくなったことは確かかなと 思います。
    1. 周辺は閑静でゴミゴミしてない
    2. 周囲の道路の車両交通量が少ない
    3. 夏場は呑川が臭うかも(でも側道を通らなければ問題なし)
    4. 買い物がやや不便。深夜零時までやっているマルエツが徒歩3分だが踏切を渡らなければならない
    • 蒲田駅周辺は何度か歩いたことがあるんだけど、現地周辺はまだ未知の世界。駅前あたりとはかなり雰囲気が違うんでしょうね。
    • モデルルームの説明やこの掲示板での御意見で 「閑静な住宅街」といった表現が少々気になります。 間違ってもないけど、正しくもないような… 電車の音はそれなりにしますので、線路に近い部屋で窓を開けていると、 人によっては気になるんじゃないかと思います。 周辺道路も、抜け道的な感じでそこそこ車が通ります。 土日の交通量は少ないですが、気になる方は、 曜日・時間帯を変えて現地確認されることをお勧めいたします。。 吞川の臭いは以前に比べて大幅に改善されました。 慣れもあるのでしょうけど、個人的には夏場に「今日はちょっと臭うかな」とたまに感じる程度です。 ちなみに、吞川をよく見ると、大きな鯉やらカメやらの生物が結構います。 以前は近くでアリゲーターガーという大きな外来魚が釣れてニュースにもなりました。 生き物が住める程度なので、そこまでのドブ川ではないということです。 南側にある一見喫茶店風の建物(緑で覆われているもの)は「謎」です(笑)
    • このマンションの用途地域は第1種住居地域だから、大田区で今販売中のマンションの用途地域がほとんどが準工業地域という事を考えると、環境的にはまあまあ良いんじゃないでしょうか。
    • このあたりの呑川は海に近いので、満潮時に海水が逆流し、その関係で流れも弱く匂臭いもきつくなるようです。そして昨日からはすぐ近くで1000匹の魚が大量死して浮いています。
      • 30年以上ここらに住んでいるが、珍しい事ではない。夏場に酸欠で魚が死ぬのは、どこの川でも起きているし何の心配もありません。
    • 川の近くですが、氾濫とか心配ないですか?
      • 心配は心配ですが、川の氾濫は23区どこでも起こりうると思います。特に多摩川沿いは広範囲に渡って浸水するでしょうし。
      • 下水道が整備される40年前近くには水が堤防を越えた事はあったと親が話していましたが…しかし、ここ最近では溢れた事はありません。 むしろ、今では並行している下水道が一杯になった時に、呑川に水を流すくらいですから。ただ2008年には護岸工事していた作業員が、突然の大雨で流され死亡した事故はありました。 これだけ、ゲリラ豪雨が頻発しているので、いつか溢れるかもしれませんが、それは全国どこだって同じでしょう。
      • 話題にあがっている呑川ですが、ここ数年で多少でも氾濫したのならやっぱり心配ですが去年の雨量でもとりあえず大丈夫だったのでそれほど心配はしていません。 ピンポイントでゲリラ豪雨がきたらちょっと怖いですけどね。ちなにみ川沿いには住んだことがないのですが臭いってどんな感じの臭いがするのでしょうか?あと季節的には夏限定なのかな?1年中臭うのだとしたら気になりますね。
    • 昭和22年当時の航空写真が、gooの地図で見れますが、 現在桜並木になっている前の道も以前は川だったみたいです。 川に囲まれていて地盤が心配ですが、液状化は大丈夫でしょうか?
    • 液状化については確かに心配ですが、そもそも論としてマンションは地盤のかなり深い所に基礎杭を打ち込むので、液状化によって建物自体は影響を受けないはずです。 東日本大震災で液状化で被害の出た浦安でもマンションの被害は全くなかったはずです。 ただ、水道管などが破損したりして、当然ライフラインには影響は出ました。
      • N値50って公式ホームページにありますから、大丈夫じゃないでしょうか?? 杭も30メートル以内の長さだから…専門家じゃないですが、ネットで調べた情報によると、大丈夫そうな気がします。
      • 蒲田は液状化は心配ありません!事実、先日の東日本大震災においても液状化の報告ってゼロでした!蒲田は近頃は乗り に乗ってます!ましてや京急線蒲田駅エリアは、羽田ハブ化の影響もり、資産価値がかなり上向きになるものかと専門家も予想してると耳にします!なので、おすすめです
    • 本日、夕方にマンション周りをみてきました。呑み川の橋を渡る電線上に大量のハト。そして、糞。汚かったです。そし て、交番横の公園、小学生の遊び方がやんちゃでした。商店街のミニストップには中学生?がたまっていました。住環境的にどうなんでしょう?我が家には新生 児がおりますので、学校の評判、分かる方おりましたら、教えてください。あとマルエツに行くまでの踏み切り。なかなかあかないですね。
    • 蒲田の中だけで見れば環境は良い方なのかも。 個人的には蒲田らしいゴミゴミした感じも嫌いじゃないのですが、住むならこの辺はいいですね。 便利なのは駅周辺でしょうけど、多少駅から離れてもそれなりに利便性は高いのもポイントだと思ってます、毎日の通勤を考えるとちょっと億劫ですがそれでも10分ちょっとですからね。
    • 川崎と蒲田を比較すると、川崎駅周辺も蒲田駅周辺も、行政面、商業面(風俗含め)、人々の構成、新旧の交叉具合が似ているように感じます。 違う点といえば、蒲田は駅から5分も歩けば静かな昔からの住宅が多いことと、電車の混雑度合い。 私が蒲田を気に入っている理由のひとつが、蒲田駅での京浜東北線の始発電車と終着電車が多いことです。朝は、蒲田駅始発の電車で都心に向かい、夜は蒲田駅終着の電車を狙って帰ってきます。そうすると、混雑電車のストレスはそれほど感じません。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 東邦医大も近いので安心ですよ。
    • 目の前のは介護老人保険ホームみたいです。 介護もしてもらえるから30年後はこっちに移住するのかもねw


    その他[ ]


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    パルテール蒲田フレシアガーデン

    物件概要
    所在地 東京都大田区西蒲田1丁目15-1番(地番)
    交通 京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩12分
    東急池上線 「蒲田」駅 徒歩13分
    東急多摩川線 「蒲田」駅 徒歩13分
    京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩18分
    総戸数 106戸
    [PR] スポンサードリンク