[PR] スポンサードリンク

ドレッセ市ヶ尾ラネイ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ドレッセ市ヶ尾ラネイ外観



目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東急田園都市線/市が尾駅 徒歩13分
  2. 東急田園都市線/江田駅 徒歩20分
  3. 横浜市営地下鉄グリーンライン/都筑ふれあいの丘駅 より2.1km
  • 総戸数:63戸
  • 構造、建物階数:RC 地上5階/地下1階建
  • 完成時期:2007年02月
  • 売主:東京急行電鉄

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 広さの割に高めと感じていますが、市ヶ尾なら仕方のないことなのですかね。
  • 売主、販売、設計監理、施工、管理、セキュリティ、インターネット、ケーブルテレビ、植栽管理までオール東急というのも個人的には気に入ってます。
  • 南西側の上階の方(富士山が見える)になると5千万を超えてきます。



交通[ ]

  • 駅からちょっと離れるけど。
  • 駅までの道のりも、銀杏並木を10分弱。
  • バス停も30秒位のところにあります。
  • 遊歩道を通ってセンター南まで自転車で10分程で行けると聞いており、それも魅力だなと。
  • 急行が停車しないことがあり悩みます。



構造・建物[ ]

  • 低層で60戸程度というのも魅力です。
  • 部屋はやはり南向きがいいのではと思います(4階以上なら前も抜けてますし)
  • 中規模(というか最近の高層マンション乱立時代でいうと小規模?)マンションであり、作りも一定の高級感を満たしている事。
  • 1階は予想以上に床下の位置が高くて驚きました。お迎えのオクトスの二階と高さ的には変わらないくらいかと思いました。
  • 私も随分と1階が低いと思いました。こりゃあのモデルルームの目安のテープに騙されたな、と。
  • 確かにコンクリート部分が多いですね。(柱の部分)
  • 一番道路から高いS-Aタイプの床面(腰壁下部)はモデルルームでは180センチあると説明されていましたが、どう考えても180センチありませんよ。道路面から180センチも上がっていればバス通り沿いの歩道から横向いて覗こうとしても、よっぽど長身の方じゃないと腰壁より中は見えないはずですよね。でも、見えましたよ・・・。
  • このマンション西ほど地盤が高く、東に行くほど低くなってます。逆に考えてました。スミマセン。会社からは当初説明通り、SA,SB付近で約180cmの床の高さがあるという説明でした。
  • しっかりとした造りで近所の方にも褒められました。



[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 機械式駐車場がかなりの立体みたいです。
  • 機械式駐車場ですが、5段もの立体だとやはり5分以上はかかりそうな感じですよね。
  • それとお客様駐車場は1台もないらしい。
  • 自転車置き場からの階段も増えて非常に便利になった点も嬉しいです。
  • 地下駐車場内の仕上げは考えものだと思いました。アスファルトとコンクリートの部分の境目の処理が雑。特に人用エレベーター前はひどかった。指摘しておきました。



設備・仕様[ ]

  • 南のバルコニーはエコキュートもあって狭そうなので、そうすると東側もいいですよね。広いですよね。
  • テキストテキストテキスト
  • セキュリティの説明を受けた時に監視カメラはあるが場所はセキュリティ上秘密と聞きました。
  • インターホンは、録画機能付きのものですよ。
  • ここはオプションではなく全戸カメラ・録画機能付きに変更になってます。説明がありました。詳細は言えませんが、敷地内に防犯カメラもバッチリ設置するとの事です!!
  • エレベーターはシンドラー社製ではないとのことです。エレベーターは保守も含めて日本の「フジテック」だそうです。エスカレータやエレベーターの専業メーカーですね。



間取り[ ]

  • 東棟:うちもかなり迷いましたが、リビングのドアも中央から両開きになる(ブライシス青葉台と同じタイプ)だし、ワイドスパンをとりました。
  • 東の方が間取りも工夫されていて廊下も短く一部屋が広いですよね。


買い物・食事[ ]

  • 日用品なら荏田西には島忠があるよ。ショッピングなら車で港北ニュータウンに行くことが多いかな。
  • 近所のパン屋さんに行ってみました。Goodです!!
  • 下根公園近くには野菜直売所とかあります。
  • バブルオーバーも美味しそうですね。引っ越し祝いに食べようと、あそこのハンバーガーは封印してます。



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • うちは子供がいるので学校の近さと静かさで市が尾の方がいいかなと思いました。
  • 中学/小学校もそれぞれ徒歩2分くらいです。
  • 低学年は5クラスの学年もあり活気があります。2学期制というのはご存知ですよね?最初は登校班で登校するのでお子様がいらっしゃる方は宜しくお願いします。
  • 幼稚園はこのあたりで徒歩で通えるところは荏田南幼稚園(自転車で送迎している人が多いですが)です。あとは市が尾、都筑ヶ丘、あざみ野白ゆり、三陽、愛和、藤が丘幼稚園・・・などなどかなりの幼稚園の園バスがこのマンション沿いの道を通っていますよ。
  • 桐蔭学園幼稚部も、江田駅からスクールバスが出ています。入園には試験があります。
  • マンション南正面のオクトス前に停まるのは愛和幼稚園です。
  • 近所の小学校も中学校もレベル高いらしいですね。私立指向なら名門桐蔭学園も近いですし。



周辺環境・治安[ ]

  • 現地も色々な時間帯に通ってみてますが、周りの道路もさほど通行量も多くないようですし、周囲に結構大きめの戸建て、公園も多く静かでいいところだと思います。
  • 第3京浜も東名青葉インターも近くてすごく便利ですよ。
  • 南側の通りは人通りもそれなりにありますが東側は非常に人の目が少ないです。
  • 夜は並木のお陰であの道は電灯があっても薄暗いことに気が付きました。



周辺施設[ ]

  • 駅前のN山皮膚内科が込んでます。ラネイの目の前に内科小児科がありますし、泉田向公園前にも、E田西内科があり飽和なほど医院は沢山あります。よいところは、わかりませんが何件が通ううちに見つかるではないですか?
  • 歯医者さんも市が尾付近はいまいちですね。港北や青葉台まで出て行っている人が多いです。
  • 北八朔公園には蛍もいますよ。


その他[ ]

  • ドレッセ市ヶ尾ラネイについては、昔から東急の土地であった訳ですし、地域を代表するマンションにしてもらいたいですね。



[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 神奈川県横浜市青葉区荏田西4丁目6-1
交通 東急田園都市線/市が尾駅 徒歩13分
東急田園都市線/江田駅 徒歩20分
横浜市営地下鉄グリーンライン/都筑ふれあいの丘駅 より2.1km
総戸数
[PR] スポンサードリンク