[PR] スポンサードリンク
ディプティエレメンツproject駒込
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:43戸(管理事務室1戸含む)
- 構造、建物階数:地上7階地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2012年01月末日
- 売主:株式会社タカラレーベン
- 施工:安藤建設株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 元お屋敷街の高級住宅地だし価格が高くなるのは仕方ない。
- 駒込4丁目は豊島区の中では地味ながら評価が高いですよ。 レーベンハウスの評価はわかりませんが。
- 比較的近隣の住人ですが、駒込4丁目ということで検討しています。 文京区本駒込とは比較できませんが確かに評価が高いようですね。 巣鴨駅利用エリアではグッドな場所だと思います。 後はレーベンがいかなるものか・・・ですね。
- 価格は決まったのかな?
- 3100万~7400万って書いてありますよ
- 一番広い物件で72㎡ですから7400万円とすると坪340万 いい値段しますね
- 3100万~7400万って書いてありますよ
- 巣鴨なんかで坪300は高すぎるだろ。
- 平均坪300なら4丁目なら普通じゃないですか。
- 結構安いけどレーベンっとこが気にかかる。思いもかけず優良な土地を落札できて、なんとか豪華にしようと頑張ったが、しょせんはレーベンというなんともちぐはぐな質感になったのがおしい。
- レーベンだから安いんだよ。
- 買いたいという人が全くでてきませんね・・ 場所は駅から近くて駒込4丁目というのもいいのですが、 レーベンで高級物件というのはどうにもアンバランスですね。 せっかく駒込4丁目の物件を買うのだったら、 大手デベのブランドがいいな。 あと、駒込4丁目の物件にしては安いことは認めますが、 造りが安っぽいので、割安感が感じられないんですよね。
- 駒込四丁目というのはすごくいいのですが、このレーベンの物件はちょっと・・皆様がいうように安っぽいです。 MRの印象が強烈に悪かったです。価格も単価だけでみると近隣の他物件比安いですが、 設備全体の安っぽさと、レーベンブランドであることを考えると、 決して割安とはいえませんね。落札価格を間違えてしまったのでしょう。 割安路線のレーベンが、高級路線の物件に手を出したのが間違いだったのでは。
- ブランズ巣鴨との価格差が大きいですよね。 要因は、住所でしょうか?それとも大きな道路に面しているか否かの違い??
- 大きな道路に面していないのと、国有地跡(関東財務局社宅跡)、JR巣鴨、駒込、都営南北線、三田線が使えるところの違いでしょうか・・・ でも価格差が大きいと思われるのであればブランズとか、他の物件を買われた方がよいと思いますよ
- 価格差は、武家屋敷跡の駒込4丁目と町人街であった巣鴨3・4丁目の違いで、 昔から高級住宅街という位置付けだったからではないかな。 音の問題はこちらも線路が近く結構気になるし、 買い物利便性なら駒込よりも大塚の方が便利なので、大塚に近い方が便利。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
- ここ外廊下になるみたいですね? この時代になんでだろう?
- コストよ、コスト。
- 目の前はグランドで抜けてるかと思ったら、3階建位の建物が建っているのですね。 でも、立地は悪くないかな。
- グラウンドは西側になるから日当たりといえど西日になるのかな? “砂埃が気になる”って近隣のマンションの書き込みで見ました。
- 砂ぼこりは人工芝になったからもうないんじゃない? 確かに使用が安っぽいよね。外廊下だし。
- エントランスが2階にあるってことは1階は半地下になるってことですね。 入るときに階段上がるって設計なのかな?
- 道路に接した階が2階。1階と言っているのは地下1階。 高台とは言え地下1階はヤダナ。
- 下り天井バンバンなど、古めかしいつくりですが、その分地震とかの対策としては堅実かもしれませんよ。近くのパーク ハウスよりは、いろいろな点(上に地主がいて中に賃貸物件がある、1階部分は道路に近すぎて外から丸見え、など)で勝ると思いますが、どうでしょう。でも 線路からの音はマイナスポイントです。出来上がってみてのお楽しみですね。
- 低層でも乾式壁の建物が多くなっている中で、きちんとコンクリートで建てるわけですから、中が少し安っぽいのは許してあげましょう。
- 外観が物件となりの三井の賃貸に似てる・・・ どちらかというと逆側隣の、プラウドディアージュ駒込の外観に似せてほしい。 外観タイルは重要だから、吹き付けではなく、上質なタイルを使ってもらえないだろうか タカラも都心に進出してきたから気合を見せてほしい。 この物件のできしだいでは、タカラの都心進出が占われるだろうから、期待 タイルは吹きつけではなくまっとうなものでよろしく
- となりの三井の賃貸は、確か4,5年しかたっていないけど黒の吹き付け!?光沢のタイルでデザイナーズの雰囲気を出したつもりだけど、結局安っぽい外観ですもんね。 この辺りは、低中層マンションがよい雰囲気出している中で、まわりの雰囲気に溶け込むデザインにしてほしいですね。 むしろ、前に建っている20,30年ぐらい経過しているシティハウスの茶系のレンガかタイルのほうがいい味でしてる感じですからね。 やはり外観は品よく、地味にが10年、20年経過しても陳腐化せずに、いい味がでてくると思います。 タイル業者に発注していても、デザイナーズとかいって黒とか使わずに、ベージュ系の色にするとか、多少上乗せしても吹き付けでなく、上質なタイルを使った方がいいかもね。
- タイルの色はベージュ系で全てタイルで吹きつけはありませんでしたよ。 色は落ち着いてる感じでした。
- コンクリートへの吹き付けではなくて、「吹付タイル」を使わないでほしいといってます。以下使うと書いてあるので。質感のあるタイルを活用してほしいと・・・
- 吹付けタイル:コンクリートの仕上げに、樹脂系等の素材を吹き付ける方法です。
- タイル:仕上げ材は吹付けタイルまたは45二丁掛タイル等とし、コンクリートの中性化を抑制、鉄筋を錆びにくくしています
- 吹き付け=吹き付けタイルですよ。ちなみにタワーマンションにはバルコニーの窓回り等に使われてる事が多いです。 レーベンの場合は全てタイル貼りですが、一部タイルを貼ると落下の恐れがあるとこに吹き付けタイルが使われてます。もちろん三井なんかも、全く吹き付けタ イルがない事はないですよ。
- あとWEBページでははっきりでてないですが、チラシで見るエントランス側の色具合は、黒がはいっており周りのマンション群との色のつりあいも、センスもないかと・・・
- 契約予定なのですが、何点か気になる点があります。 ひとつは、杭基礎のN値50までの長さが約28mということ。高台で地盤もいいですとの説明を受けたんですが、28mっていうのは結構深いと思うのですが、問題ないかということ。 もうひとつは、三菱の弓道場がなくなって、高いビルなどが建ってしまわないかということです。 (第一種住宅地域(高さ規制も日照規制もない)になってしまうので・・)
- お隣は杭基礎のN値60で長さ約25mです。 N値60の間違いでは?
- N値60のようだね。 26mでもよいところを余裕を持って28mにしたようですね。 地盤に関しては問題ないのでは? http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/maps.html
- 28メートルって浅い方です。だいたい40位のとこが多く見られ、埋めた地だと60以上が見られます。地盤は良いですよ。
- お隣は杭基礎のN値60で長さ約25mです。 N値60の間違いでは?
- 側面、ブルーシート外れました。 天井高低い?しかも 隣のビルと かなり接近してます。
- タイルが イマイチ
- 見てきました。 そんなにタイル、悪いと思いませんでしたよ。(南側から) 線路側から歩いて行くと、建物が三菱の弓道場で隠れて見えないのが残念ですね。 ちょうど、隠れて見えないところが黒いタイルで素敵なのに・・・。 建物と建物の間ですが、東側の店舗共用住宅とはちょっと近い気がしましたが、西側は結構あいてました。
- 日当たり 一日中良さそうなのが 6 7階(白タイル組)ここの階は 当たりかも。地盤はいいし、駅近、 駒込4丁目。 巣鴨地名のマンションは まだ売れ残ってますよ。 下の階は場所によっては日照が望めないな。
- 北側、日照皆無ですか やはり… 今日見たら 南側は日当たり かなりいいです。特に5階から上は一日中いいです。三菱側に高い建物が建たなければいいですがね。
- 北側は日当たり無しですか。確かに夏は暑く無くてよいかもしれませんが、 部屋が暗く、また全体的にジメジメしそうで嫌ですね。
- とうぜん南側に比べれば暗いですが、24時間換気があるのでジメジメしません。
- 北側は日当たり無しですか。確かに夏は暑く無くてよいかもしれませんが、 部屋が暗く、また全体的にジメジメしそうで嫌ですね。
- 15時頃見に行ったのですが、3階まで影が差してました。 イメージは、3階=中2階くらいの高さでしょうか?もう少し階高が高ければよかったのに・・と思いました。
- 工期が間に合わず酷い突貫ですね・・ 内覧業者で専有部の内装はチェックできるのでしょうが、 躯体部分はどうしようも無いので悩みどころです。
- あまりにも無茶な工程のようで、内覧業者に相談してみましたが、 過去にレーベンの他の物件の内覧会に同行したことがあるとのことでした。 その物件も無理のあるスケジュールで進めていたようで、 指摘事項は60箇所くらいあり、過去最高水準であったそうです。 戸境壁の性能チェックなど、主張さえすれば様々なことに対応してくれる姿勢だったとのことでしたので、 通常の内覧会でのチェック事項よりも広めに対応して下さるとのことでしたが、 ただ、やはり躯体部分は完全にはわからないとのこと。 引渡し後に管理組合にて共用部の検査を行い不具合があれば売主に請求する、 という方法もあるようですが、検査費用負担の問題もありますし・・
- 内覧会行きました。予想通り突貫工事で、あちこちで未遂工事がありました。通路側窓にあるはずの面格子が設置されてないのはお粗末です。 突貫工事に起因してると思いますが、あちこちで雑な施工や汚れが目立ちました。
- 粗い仕上げで指摘事項が多数あることよりも(これも問題だが)、 専有部未完成の状態で内覧会を強行する姿勢自体が契約者を馬鹿にしているとしか思えない。
- 音がよく響きます。 是非、隣の部屋と上の部屋で生活音を出してもらってどれくらい響くかの確認をしたほうがいいと思います。
- 内覧会行ってきました 図面上あるものがなかったり手直し工事中が複数ある状態でした。 突貫工事の影響かキズや接着剤が床に落ちて固まった箇所は数えきないほどありました。 壁紙の貼りも雑でした。切り口がギザギザしてたり、寸足らずだったり… こんな状態ではきっと全住居が再内覧になったでしょうね。 レーベンのハイグレードとうたっていてこれではお粗末ですね… 再内覧時にきっちり仕上げてくるのか心配です…
- 専有部にしろ共用部にしろ目に見える部分の不具合は致命的ではないし、 事後的に直すこともできます。勿論、丁寧に仕上げてから引き渡すのが、 売主の当然の義務ではありますので、不具合がある限り引渡しを受けられない、 よって引渡しは遅延し、契約の規定に従い損害賠償等が発生する、 という流れかと思います。 問題は躯体の部分で、こちらは事後的なチェックすらかなり難しいと思います。 建設性能評価書をもらって納得するか、 納得できなければキャンセルするかくらいになってしまうような気がします。 デベ自体が施工を行うのではなく、デベは施工のチェックをして牽制を働かせる立場なのですが、 今回の一件でレーベンにその能力が無いということが露呈しましたので、 あとはこの状態で納得できるか否かということでしょうか・・
- おっしゃるとおりです。究極は躯体です。 内覧会でのレーザによる部屋、柱の傾斜、床を丁寧に踏んでの発生音で 二重床の緩みや浮き上がりまでは申告できますが、これも躯体に関係している かもしれません。 しかしながら躯体の瑕疵を診断していることにはなっていません。 これだけあると、躯体が非常に気になるところ。 建設性能評価書は当然として 第三者の業者にレーベンから依頼して頂き、共有部全体の施工が仕様どおり行われているかを二重証明することを強く希望します。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 専有部と同様に共有部は購入者の資産です。引渡し後に自分達のお金でなおすことになるのはありえないので、共有部も完成するまで引き渡しに応じないことです。 これにより引渡しが延期し、引越とかに影響がでてくれば損害金請求になりますが、専有部をできるだけ優先完成させ、体験宿泊という形で引越し、継続で専有部、共有部を業者に完成させるという手がレーベンにとってはキャンセル、損害賠償リスクをおさえる手かと。 出来ればキャンセル、損害賠償請求とかしたくないので両者でうまい手を考えるしかないですね。 いずれにしろ、共有部も完成していないのに、また修正もおわらないうちに引渡しにサインなどできるわけもない。汐見台と同じような被害が発生すること100%です。 キャンセルかつ申込金の全額返金、引越等の損害賠償金の選択肢も残してこちらも強い姿勢で臨むことが貴重な財産を奪われない唯一の方法ですね。
- 共有部分も雑、ひどい。 共有部分、5月、6月になっても構わないので、最後まで責任もって、綺麗に丁寧に仕上げて下さいね。 損害賠償、当然。 訴訟になります。
設備・仕様[ ]
- そんなに安っぽいですかね。 確かにレーベンってのは安っぽい印象ありますけど。 設備はむしろいいと思いましたよ。 あの規模で、ディスポーザーもミストも御影石のキッチン天板もって 結構いいんじゃないですか? 自分は結構前向きに考えてます。
- MRは高級感を出そうとしたのだろうけど第一印象は「悪趣味!」で、 高級感は全く感じられませんでした。 御影石の天板やミストサウナが良いことは否定しませんが、 でもそれで選択するような程の決め手になるものではないように感じました。
- MR行きましたが、キッチンのバックカウンターや、居室全体への元締めのところへの浄水器設置、MISTYだけでなくマイクロバブル浴+酸素浴の設置など仕様が大手よりUPしているように思えました。 (これはグレードが高いということではないですが・・・) 共用施設には「ワインセラー」の設置があり、各住戸が借りれる様になっていたり、大手にはない設備でがんばってます。本当に必要かどうかは別にして大手と違ってがんばり感が伝わり大変好感がもてました。 これでタカラの浮いたデザインをできるだけ排除して、シンプルモダンに安藤建設が施工してくれれば大変満足です・・・
- 1度モデルルーム見に行きましたが、笑わせてもらいました。 洗濯機を隠すカーテン初めて見ました。本当に立地がいいだけに、残念な感じです。
- モデル良かったですけど〜好みはあるかと思いますが、インテリアとかが好きな私には、全然素敵でしたよ。やはり自分で確認するのが良いと思います。
- モデルルームの内装は好みではないけど、オプション仕様だったので、ドアノブと外観を我慢すれば、あとはシンプルになるかなと思っています。 バブルバスはどうなんでしょう?魔法瓶浴槽のほうがいいような気もするのですが・・
- いろいろなマンションみたけど、ここは仕様が本当にすごい。 最高級のコンロ(他のマンションなら間違いなくオプションでグレードアップしないといけないもの)、 天然大理石のキッチン腰壁、 ミストサウナあるのに、さらにマイクロバブルトルネードまである(これがあるマンション始めてみた!) 便器も建具もカップボードも高品質。 マンションが立地なのはわかっているが、どうしても仕様に惹かれる私としてはかなり心をつかまれたが・・・間取りが悪いのがほんと惜しいです。
- トイレがタンクレスじゃありませんでした。
- HPみると他にはない仕様が多くて驚いていたが 逆に今時常識のタンクレストイレがないって… 何でここだけケチったのか理解出来ない
- 私はどっちでもいい派ですねぇ。掃除が増えるからタンクレスじゃなくていいかも? タンクレスだとカウンターと手を洗う所が別に付きますよね? ここはその代わりに掃除道具を入れれる収納が両脇に付いて隠せるので私的には 今のスタイルで良かったです。
- 今廊下と洗面室とトイレの床をタイルにしようかフローリングにしようか悩み中です。 皆さんはどちらにされましたか?
- タイルにしたほうが高級感がでると思います。通常は有償オプションなので、無償であればタイルでしょう。
- うちもタイルは滑りやすいかな?とやはり迷いましたが タイルのほうが素敵だったの最終的にタイルにしました。
- うちもタイル(巾木は木のまま)にしました。
- 巾木はタイルのほうがよくありませんか?そんなに値は張りませんし。
- トイレはタンクレスにして壁に手洗器とカウンターをつけました。 30万円台でした。
- 幅木と床はタイルにする事にしました! カラトリーの収納はシンクの下の引き出しに ぶら下げるように金具を後から付けようと 思います。隠せるので便利ですよ。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- ヴァリエーションが19タイプもあるのに間取りは2タイプしか載ってないね。
- 建築資材があまりよくないのだろうか? 間取り図見ると引き戸がないですね。 ドアばっかりで使いにくそう。 あとバスルームに入るためのドアがまっすぐで折れ戸じゃないのも珍しいね。
- 部屋の隅っこならまだならわかるけど部屋と部屋の間にデ~ンと下り天井だらけの間取りだね。 背の高い自分には無理。
- 半地下はかなりコスト面で無理していることの証左ですし、 3LDKで2部屋がリビングに接しているのは、音やプライバシーの問題等があり、 個人的にかなり嫌です。また、線路が近く、音で悩まされそうな印象もあります。
- なにせ間取りがわるい。 田の字とか行灯部屋が当たり前のようにあったり、どうしてこうなるのか。 結局購入に踏み切れない。 ほんとうに惜しい!
- キッチンの収納が大きな引き出しばかりで、カトラリー用の浅い引き出しがありません。 オープンのカウンターはとても素敵で気に入っているけれど、キッチンが丸見えですよね。 収納がイマイチだから、隠すことも難しそう。 ゴミ箱を置くスペースも無いし、絶対に使いにくそうなので、 有償でレンジフード横の壁を少し延長して吊り戸棚をつけたり、 キャビネットに浅型の引き出しや、ゴミ箱スペースを作ったり、色々形状変更をお願いしています。 各自で好きなように変更すればいいのでしょうけど、 「タカラスタンダードのカタログから探してください」と言われても、 サイズも、どれが使用可能なのかもわからないのに、素人の私には結構難しいです。 有償でもいいから、もう少し変更プランを用意していただきたいものです。 みんな困るはずなのに標準がこれってどうなの?と思うのは、私だけでしょうか?
買い物・食事[ ]
- ここの生活環境はどんな感じでしょうか?
- 生活環境は近所に西友がありますよ。駅前にはアトレがあります。 巣鴨商店街も近いです。
- 駒込4丁目は良い住宅地だと思うけど、 住民は買い物どうしているんですかね。特に駒込駅利用の人は。 西友とか坂下の商店街は庶民的すぎて、 この辺に住む様なお金持ちは満足しなさそう。
- 駒込4丁目は駅からも近く閑静な住宅街だと思うけど、 そこまで金持ちが住む土地ではないとは思う。 知り合いは何人かいるけど、普通に西友やサミットを使っているよ。 駒込寄りのプラウド駒込に住んでいる人もこの2つに行くみたい。 霜降り橋交差点のスーパーは行かないみたいだけど。
- 駒込4丁目に住む人は庶民派の金持ちが多いと思うから普通に西友とかサミットや地蔵どおり商店街を利用してると思うよ。 ちなみに巣鴨駅には成城石井があるね。
- ちょっと遠いけど、たまに文教グリーンコートのピーコックに行ってます。
- ちょっと遠いけど デパ地下。
- 近隣の方たちは西友、サミット、コープそれと霜降りの商店街やスーパーサカガミ、 ときに池袋のデパ地下を利用していると思いますよ。エンゲル係数は少し高めかな。 デベはさておき、駒込4丁目は間違いなく悪くない選択だと思います。地蔵通りは 使用しませんね。あんまり17号線渡りたくないし、観光地ですから。
- 昔から住んでいる人は霜降に行く人が多い。 質の高いものうってるから。 スーパーのサカガミはそこそこだけど、 肉、魚の高品質店があるのよ。
- 西友前の 巣鴨ラーメン今日食べてみましたが かなりいけます!!
- 地蔵通りのときわ食堂も混んでました。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 駒込4丁目を見てきましたがマンションだらけで息が詰まりそうになりました。 夜は静かだと思います。
- 駅から近いしグラウンドがあるから日当たりは良好だけど、下記理由で個人的には見送りかな。設備も安っぽいし。
- 線路に近いのでかなりうるさい
- 通り道の線路沿いは風俗店があって感じが悪い
- 周辺の中古は片っ端から売れていますから、震災を受けて評価が上がっていると言っていい場所です。全体プランを見ると設計に苦労してるのがわかりますよね。
- これはここ周辺が内陸だからですか?地盤がいいとか。 湾岸からの検討者が流れてきているってことでしょうか?
- 駒込4丁目はハザードマップからはこれ以上ない評価です。 山の手が使え地下鉄も2路線。低層マンションが多く、駅 近!!24時間(震災中は時短でしたが)営業のスーパーがあり高台ですから・・・風の抜けもよくすがすがしいですよ。電車の音が気になる方はもう少し染井 霊園側ならすごく静かです。 もともと隠れた人気スポットじゃないですか。
- 駒込4丁目はいいですよ。穏やかな住宅街です。 江戸時代、巣鴨は白山通りを挟み北東側が武家屋敷、南西側が町人街でした。 駒込4丁目は一体が元々武家屋敷であったこともあり、今でも静かな住宅街です。 個人的には、駒込4丁目は少し夜が静か過ぎて怖く、 少し賑やかな巣鴨3丁目・4丁目の方が性に合ったのでそちらに住んでいます。 巣鴨は都心からも近く山手線含む二線利用可、スーパーも商店街も機能していていい町ですよ。
- 豊島区の高級住宅地は北大塚だと思います。 駒込は本駒込があるので、高級感は感じないし、どちらかと言えば 庶民的な印象。
- 高級感で言えば本駒込6丁目>駒込4丁目>その他本駒込・駒込って感じですよ。 ちなみに北大塚の高台はマンションの乱開発と土地の分割で殆ど高級感が残ってないです。 まだ南大塚の高台の方が昔の高級感が残ってますね。
- 北大塚の高台とは、大塚駅から池袋方面に坂を上ったところですよね? 大塚から行くと通り沿いにラブホテルがあるんですよね。 普通の民家やマンションが立ち並んでいてあまり高級感がなかったような。 本駒込6丁目は文京区なので、豊島区の高級住宅街といえば目白では? その次に駒込4丁目、巣鴨1丁目(大和郷隣接部分)という順番かな。
- 東京都の地震危険度調査は地域に木造家屋がどれだけあるかが重視されているので、 駒込4丁目は面積の半分以上は学校やゴルフ練習場なので、丁目単位のランクは必然的に高くなる。 実際は木造住宅に隣接していれば延焼の危険は高まるし、接している道路が狭いと避難が困難になる。 駒込4丁目も戸建が並んでいるところもあるし、隣接している駒込3丁目の危険度は高いので安心はできない。 ハザードマップはあくまで目安だね。ただ、この物件は、巣鴨は地盤が固いし、周囲はマンションで目の前が三菱養和のグラウンドなので、 まず倒壊や延焼の危険は無いと思うが。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
ディプティエレメンツproject駒込
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区駒込4丁目15番68(地番) |
交通 |
山手線 「巣鴨」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩4分 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩7分 |
総戸数 | 43戸 |