[PR] スポンサードリンク

ディアエスタ ミオ 舞子の丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)
外観パース


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. JR山陽本線「舞子」駅徒歩11分
  2. 山陽電鉄本線「舞子公園」駅徒歩10分
  • 総戸数:62戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上10階建
  • 敷地の権利形態:専有持分比率による所有権の共有
  • 完成時期:平成20年(2008年)2月
  • 売主:近畿菱重興産


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 4,290万円~


交通[ ]

  • 駅まで11分ということですがどれぐらいの坂なんでしょう?
  • 坂は行きはヨイヨイ帰りはムリムリな感じです。歩いて帰る元気のある人は、すごいと思います。到着までずーっとすごい斜度の坂道なのですから。
  • バスよりも歩いたほうが早いと思いますよ。
  • あの程度はすごい斜度とは言わないよ。確かにダラダラ長いけど。バス待ってる間に充分歩いて帰れるよ。たくさん買い物しちゃったら、ちょっとしんどいかも。
  • マンションの前にバス停があるのもうれしい。
  • 駅へのアクセスの悪さ、JRの乗り継ぎの悪さ最悪です。
  • 霞ヶ丘に住んでいる友人曰く夏場と冬場の徒歩での帰宅は地獄らしいです。バスの本数が少ない上新快速から快速への乗り継ぎが間に合わないとか…。


構造・建物[ ]

  • 工期に余裕があったのか結構丁寧に仕事をしていたのではないでしょうか?目に見えない部分はわかりませんが。
  • モデルルームで図面確認して来ました。杭の短いところ:17m  長いところ:35m でした。昔は谷だったようなので、斜面になっていた部分を、埋め立てしたようです。支持地盤はN値60の部分で支持していました。一般的には、N値50以上に支持させるようです。杭は長いかも知れませんが、構造説明会や現地案内会に参加して、このマンションを作っている方々を信頼することが出来たので私は契約しました。
  • 南向きなんですが道路と同じ高さ(実際低い)、あれは2階ですよね!ちょっとイメージと違いビックリしています。
  • 確かに西側の2部屋(?)は道路より下がってますね。雨の日の心配もナルホドです。真ん中から東の部屋はそういった心配は無さそうですが・・・。


共用施設[ ]

  • 駐車場の黄色のくさり。ほぼ全区画破損してます。車で踏んでいると思われます。防犯の意味合いなく不要だと。いちいち取り外しが面倒。
  • 電動物の動作が遅いです。立体駐車場の上下とエレベーター。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • セキュリティには力を入れているような感じでした。室内はフルフラット、食洗機はオプションでした。
  • 食洗機は標準でしたよ。MRのものはミストタイプとのことでオプションでしたが・・・
  • 仕様設備としては、ミストカワック・ネットワークリモコン等を採用しており、価格設定もまずまずではないでしょうか。
  • 仕様設備においても、ミストカワック・ネットワークリモコン・セコムセキュリティ等、他の物件でもOP設定がないものが標準で付いていたのでそのあたりが他物件との差別化されているように感じました。なかでも感動したのが、キッチンのソフトモーションとかいう機能で、閉めた時に最後が自動でスーッと閉まるんです。初めて見たので感動しました。
  • 今どき、ガラストップコンロやIHが標準でないのが驚きでした。
  • 1階は、外部からの目線の問題と防犯面がマイナスとなり価格を安く抑えているんでしょうね。モデルルームの模型を見たところ、四角の穴の開いたブロックを積んでいて前に生垣の植栽を植えているようなので、さほど目線は気にならないように思いました。但し、生垣は効果が現れる(育つ)までに時間がかかるかも・・・防犯面は、1階は窓を強化ガラスにして、全ての窓に防犯センサーが付いているそうなので、1階でも他の物件に比べて、仕様面では考慮されているように思いました。
  • ここはガス床暖房なので、ホットカーペットなどと違って電磁波の心配もない!安心して思い切り寝転べます。


間取り[ ]

  • 4LDK


買い物・食事[ ]

  • 買い物が不便(マンション建設地に一番近い食料品店はミニコープです。品揃えが。。。)


育児・教育[ ]

  • ここは、学区が良いから選択肢の一つですね。東舞子小学校、歌敷山中学、そしてなんと言っても第三学区の長田高校。子供を育てるのには本当に良い環境だと思います。
  • 東舞子小学校は、徒歩5分程度で、周辺には公園が点在しているので、子育て世代には良い立地かと思います。
  • 星陵台は文教地区で、学校区も神戸市のなかでもいいですよ!


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 前方道路沿いにはかなり大きなマンションが既に建っているので隣の病院のことも考えると、高層階でないと眺望は期待出来ないと感じました。
  • 敷地南西に大きなマンションがあるので、瀬戸内海方面は眺望出来ませんが、周辺より小高い丘に立地しているので、その他の方角には大きな建物もなく、眺望も良いイメージがありました。
  • 舞子は景色や教育・治安などは非常に良いと思います。よく晴れた土曜日など夫婦で散歩をしていますと(この物件のモデルルーム前の道路付近から)眼下に淡路島がみえてきます。筆舌しがたい情景です。海岸に沈む太陽を写真に収めようと待ち構えている人もいるくらい絵になる光景です。海岸を横手にマリンピアまで行き、tooth toothでお茶をする。。。1週間働いたささやかなご褒美のようなものですね。
  • ガス屋とマンションの間の道ほんとうに狭いな。子供達が自転車で通ると今から心配です。


周辺施設[ ]

  • 隣にある病院は、もしもの時のことを考えるとあってもいいのかなぁと思います。


その他[ ]

  • ここの近くに建ったディアエスタミオのマンションに興味があったのでMRに行きました。が、「舞子の丘が建つところは、近々マンションが建つことが決まっているらしいが、明石海峡大橋に続くトンネルの真上なので、危険ですよねー。」と説明されました。そんなところに同じ会社がディアエスタミオシリーズを建てるなんて、どうなってるの?ってチラシ見て思わずツッコミをいれましたよ。ちなみにトンネルからはほんの少しずれてるのかな?
  • このマンションの景色は、かなりポイント高いと思います。橋の角度も良いですし、ベランダからの眺めが楽しみですね。
  • 明石海峡大橋のライトアアップもとてもきれいですが、それ以上に朝焼けをぜひ見てほしいです。感動ものですよ!!


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)
物件概要
所在地 兵庫県神戸市垂水区舞子台7-31-1、31-3(地番)
交通 JR山陽本線「舞子」駅徒歩11分
山陽電鉄本線「舞子公園」駅徒歩10分
総戸数 62戸
[PR] スポンサードリンク