[PR] スポンサードリンク

セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 外観1
セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 外観2


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:宮城県仙台市宮城野区幸町2-19-2(地番)
  • 交通:市営バス「幸町小学校前」徒歩2分
  • 総戸数:72戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上6階建
  • 敷地の権利形態:
  1. 敷地:総専有面積に対する各戸専有面積の割合に基づく所有権の共有
  2. 建物:[専有面積]区分所有権[共用部分]総専有面積に対する各戸専有面積の割合に基づく所有権の共有
  • 完成時期:平成20年8月18日
  • 売主:株式会社セレーノ
  • 施工:東急建設株式会社東北支店


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • この立地で値段が高くないですかね。あと何故ここは1階の部屋の値段が4階の部屋の値段と同じなのでしょうか。不思議に思ったのでよろしくお願いします。
    • 1Fにはプライベートガーデンがあるからではないでしょうか?専用駐車場がついている部屋なんかもあるみたいですよ。


交通[ ]

  • 交通の便はちょっとマズイですね。通勤・通学はバスが中心になるかと。
  • マイナスはバスの便でしょうかね。市役所経由で駅まで出るのに30分以上かかります。おまけにもういっぱい乗っていて絶対に座れません し。
    • バスネタは30分に驚きです!!
    • バスも昼間のすいた時間帯は一番町まで15分、駅まで20分です。


構造・建物[ ]

  • 魅力的な物件かと思います。気になるのは、エストーレでは免震なのに、こちらは採用しなかったことですかね…。
  • ここも耐震偽装したとこですよ。気にしない方なら良いかもね。
    • 耐震偽装があった設計会社なんですか?マジですか…。
    • 何を根拠にしてるんですか?ネットで調べたけど、耐震偽装ありませんよ。
      • セレーノ富沢ですよ。


共用施設[ ]


設備・仕様[ ]

  • 財閥系に比べたら、確かに劣りますけど、私たち庶民には十分すぎるくらいの物件です。間取りも設備も価格も


間取り[ ]

  • マンションもウォークインクローゼットが複数あり、衣装持ちは大助かり。またトランクルームが1階や離れた場所ではなくて各戸のバルコニーに設 置されてるのも便利ですね。ト
  • トランクルームってタイヤいれとく人多くないですか?その場合、バルコニーにあると不便だと思うんですけど・・・見た印象だとクローゼッ トもそんなに大きくなかった印象がしました。
    • タイヤラックは駐車場にありますよ。普通に使えば、便利だと思います。(個人的にはタイヤの雨ざらしはイヤですが、、、。)
  • こちらの物件は狭くて狭くて…


買い物・食事[ ]

  • 立地環境はいいですよね。買い物とかはゼッタイ便利です。
  • いろいろ迷ってる中で、ここの生活環境は抜群だなぁ(交通の便を除いては、、、。)と思ってしまいます。
  • 今度はどなたか、客観的に見て、いいところあげていただけません か?私的には「スーパーや郵便局などが近く、『生活がしやすい』」というのと『低層』『大通りから外れていて静か』なような点でしょう か?
    • プラスポイントは沢山ありますね。目の前のスーパー・モリヤは勿論、大型のイオンショッピングセンター、大きな生協やダイシン、コナカ、 ダルマ、ブックオフ、ユニクロ、その他ケーキ屋さんや飲食店などが多数、商業施設はすべて揃っています。また、郵便局や銀行、病院も揃っ ており、街に出る必要はほとんど無し。
  • 改めて幸町を検索してみたけど・・・ジャスコが出来てから街が大きくひらけたね〜道路も広がってキレイになったし長町南に匹敵す るんでないかい?
    • コープ・セラビがある分、長町南よりこちらの方が上では?ダイシンやユニクロも徒歩数分の範囲内だし


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • ただひとつ気がかりはあの学区、あまりいい話は聞かないですね。交通の便と学区以外は全然いいのですが、、、迷ってます。
  • かなり重要な点なんだけど、ここは何小学校の学区になるの?
    • 幸町小学校です。
    • 幸町南小学校のほうが近いのにね。学区の境なんですかね?
    • たぶんどっちか好きなほう選べると思いますよ。学校
    • 小学校選べるったってどっちもどっち
      • どっちも近いからいいですよね。評判って?荒れてるとか?あんまり評判良くない
  • マイナスは、小学校ですよね。ちなみに、ここは選択不可能で幸町小学校です。中学校は幸町中ですね。ちなみに、 どっちも学力などの評判はすこぶるよろしくない・・・。子供がいない家庭・作る予定がない家庭では、検討してもいいんではないでしょう か。
    • 小中学校は市内でも底辺校。批判を承知であえて書くと、所得制限のある市営住宅や県営住宅、そして幸町団地などがありますからね。
    • 学校も荒れてませんし、勉強は本人次第です。近所に塾も沢山ありますし。


周辺環境・治安[ ]

  • 近くに住んでいます。このマンションの南側の歩行者道路、以前は、汚くて、夜は暗くて一人歩きできないような道路でした。マンション建設には当初反対でし たが、マンションが出来上がってから、道路がすごく明るく歩きやすくなり、大変喜んでいます。マンションの入り口と、庭木?を照らす明かりが、大変よい雰 囲気に感じます。
  • 建物の南側にある空き地が気になります。あそこには何が建つのでしょうか?
    • 以前営業の人から聞いた話では、セレーノで所有してるけど、どうするかは未定だって言ってましたよ。戸建てでも建てるのかな?真 南にマンションあるし、日当たり悪そう…
    • 以前、見学した時に聞いた話しでは別の会社が所有してて駐車場にすると言ってましたよ。だから二台車持ってても、近くに駐車場あるから大丈夫だと。でもま だ何も建ってないし… どれが本当の話しなのやら…
      • 駐車場って無理じゃない?車が通れないでしょ?接道してるの歩行者専用道路だし…


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 近くの与兵衛沼公園には自然もいっぱい


その他[ ]

  • 今は大体のマンションが 街中の財閥系 か 郊外の非財閥系 にわかれるかと。(野村やサーパスは、、、。)となるとここは 街 中でも郊外でもなく程よい非財閥系 という感じでしょうか?管理は財閥系だし、いろいろな意味で優良物件ではと思いますネ。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 宮城県仙台市宮城野区幸町2-19-2
交通 JR東北本線「仙台」駅 バス22分幸町小学校前歩2分
総戸数
[PR] スポンサードリンク