[PR] スポンサードリンク
セイガステージ田無Ⅲ
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:東京都西東京市田無町三丁目275-3他(地番)
- 交通:西武新宿線「田無」駅 徒歩7分
- 総戸数:20戸
- 構造、建物階数:RC・8階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2014年11月
- 売主:誠賀建設株式会社
- 施工:白石建設株式会社
価格・コスト・販売時状況[ ]
- こちらのマンションを前向きに検討しておりますが、何も書き込みがなく不安です。今は実際どれくらい売れているんでしょうか?
- 立地的に住みやすそう。 角住戸率100%で内廊下で南向きが多いマンション。気になりますね。 外観デザインもオシャレな感じですし、プライバシー確保をしたい人には、最適な作りですね。 内廊下だと天候が悪いときに助かりますから。
- 今って地域優先分譲なんですよね。この辺りにお住まいの方のみの分譲になっている状態なんでしょうか。
- 部屋は狭いような気がしますけど1フロア3邸、内廊下といった面は悪くないかと思います。駅からの距離も程よいですしディンクスさんやシニア夫婦向けのマンションになりそうですね。
- こちらのマンションは、竣工してから時間が経ちましたがどのくらい残っているんでしょうか?
- 目立った値下げもありませんし、残りはもう少ないのではないでしょうか? 騒音等も、楽器がOKということからかなり防音性に優れているのかなと。 私は南向きというところにとても惹かれています。
- 今日チラシ入ってたよ。最終4戸だそうだが、エアコンや家具カーテン付き、照明つきはモデルルームなのかな?
- あと3邸。最上階のルーフバルコニーが300万円ダウンになりましたね。元値からすると、一番値段が高いのでもうちょっと下がってもいいような気がしますが、交渉次第なのでしょうか。
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 個人的に大型マンションよりも、ここみたいに内廊下があるホテルみたいなマンションが好きです。静かに生活できそうで。
共用施設[ ]
- 無駄な共用施設などもないほうがよいですし。
設備・仕様[ ]
- 設備仕様のところを見てみましたけど窓の防音性については書かれてないですね。内廊下や二重床・二重天井は良いなと思います。玄関はタイル仕様なのかな?マンション内は静かそうなので窓の防音対策についてはかなり気になるところですね。
間取り[ ]
- 3タイプとも部屋の広さは60m2なんですね。 ディンクスさんメインのマンションになるんでしょうけど そうなると部屋数を増やすよりリビングを広げた方が使いやすいような。 部屋の感じは正直微妙です…。 Aタイプは日当たりどうなんでしょうね、南向きがないとやはり冬場は寒くなるんでしょうか。
- とても個性的ですね。角住戸で明るく開放的。外観も平面的でなくていいですね。HPもあったかい感じがしました。コンパクトですし家族といつも一緒にいられる感じが我が家にはいいかなと思いますがあまりいい書き込みがないですね
- 内廊下・角部屋・南向きと条件自体はすごく良いと思います。あとは専有面積なんですよね。居室が4帖台のお部屋があったりするので、使い方に工夫が必要。
- 立地も金額も悪くないですが、狭いのがネックですね。 レイアウト的には、アルコープがありキッチンと洗面台が近いのが使いやすいです。 リビングダイニングを中心に挟んだレイアウトは、いいですね。 洋室が離れているので、生活音が気にならなくて済みます。
- 駅にもそれほど遠くないようですしコンパクトな感じが私たちにはちょうどいいかも子供も1人でもうそう遠くなく独立しますしね。友達を呼んでのんびり陽だまりでおしゃべりしたり、趣味を楽しんだり。水回りも近く家事もしやすそうです。
- モデルルーム写真を見ると2パターンの部屋あるようですが家具付きでの販売はどちらなんでしょうね?
- 間に合えばプレミアムセレクションも選べたんですよね。2LDK+Sを、1LDKにするプランはLDKが21.6畳ととても豪華です。ちょっとしたパーティーが開けますよね。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 駅からも徒歩10分圏内なのでいいですね。
- 周辺は住宅街になるんでしょうか。地図を見ると神社やお寺が多いようですし昔ながらの街という感じなんでしょうかね。
- 周辺は交通量がものすごく多いので子連れだとちょっと不安になるかも。
- 周辺住民ですが、このマンションの前を通っている青梅街道は狭いにもかかわらず車通りの多い道路です。 普通自動車、バス、トラック、タクシー、バイク、緊急車両全て走っています(当たり前ですが)。 また、すぐ近くが新青梅街道との交差点になっており、赤信号で停止している車の音がいつまでも続きます。 深夜早朝でも若干の交通量があるため、夏などに窓を開けて過ごす方は上階でないと騒音に悩まされます。 赤ちゃんがいる場合、緊急車両のサイレンで起きてしまうと思います。 さらに意外にも鉄道(西武新宿線)の騒音もかなり聞こえます。 このマンションが二重窓等で騒音対策していて窓を開けないと言う方であれば問題無いと思いますが 音が気になる方はご注意下さい。
- 都内でも屈指の交通量の多さを誇る道路に面している、売れない理由はそこか。
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティハウス小金井公園(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムレビ)
- シティハウス武蔵野(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ルネ花小金井ザ・レジデンス(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プラネスーペリア西東京緑町(検討スレ) | (まとめ)
- ベルジュール東伏見ii(検討スレ) | (まとめ)
- クレストプライムタワー東小金井(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ルピアコート花小金井(検討スレ) | (まとめ)
- ルピアコート保谷(検討スレ) | (まとめ)
- ファインスクェア武蔵野セレン(検討スレ) | (まとめ)
tokyo/402767/36
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都西東京市田無町三丁目275-3他(地番) |
交通 | 西武新宿線「田無」駅 徒歩7分 |
総戸数 |