[PR] スポンサードリンク
ジ・アーバネックス高槻
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分
- 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩10分
- 総戸数:30戸(他に管理室1戸)
- 構造、建物階数:地上11階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年02月下旬予定
- 売主:大阪ガス都市開発株式会社
- 施工:大木建設株式会社
- 管理:IUCコミュニティライフ株式会社
- 公式URL:http://www.takatsuki30.jp/
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- JR・阪急どちらにもかなり近い上田辺町で、並木通り沿い側での分譲だから、即完売は間違いないだろう。
- JRから徒歩4分という事で単身世帯やDINKSから人気が出そうかな。価格はやはり高めになってきてしまうのでしょうか。騒音などはどの程度するのかというのが、重要な部分になってきそうですね。
- お値段はいくらくらいでしたか?
- 2LDK4000万前半~5000万前半 。3LDK5000万~6000万前半
- 6階 Aタイプ 5200万円台 。Bタイプ 4200万円台 Cタイプ 5900万円台 でした。
- 高槻で家を探しています。こちらのマンション、とても魅力的なのですが、今後の資産価値がどうなっていくか不安で迷っております。 15年後くらいに住み替えたいときにそれなり(値上がりや現状維持は期待していません。)の値段で売れるのか…。 とはいえ、今は駅徒歩10分以内だと、ここくらいしかないんですよね。
- 相場を考えれば高いですね。割高です 他に良い物件がないから、みなさん購入検討中です。安いと思う人は非常に稀です。
- 駅近で70平米はなかなかないので、このくらいは当然かと。京都市内と比較してもそこまで高くないですし私は購入するつもりです。
- 人気の部屋を希望したせいか確実に抽選のようです。やはりCタイプは人気ですね。この値段でも買える方が沢山いるというのに驚き。我が家は予算ギリギリです。当たるといいのですが。
- Aタイプが余ってる傾向ですね。B Cは埋まってます。
- Cは南東角部屋で70m2ということない。Bは南で55m2と狭いけど坪単価が最も安く、賃貸需要が最も高い。Aは南西角部屋でファミリーには狭い割に角部屋なのでBより坪単価が高い。必然的に買うならBかCとなりますね。
- やはりこの価格でも即完売しそうですね。他に対抗馬がないのも大きいです。
- 市況はわからないですが、高槻の相場はこれからまだまだ上がると思います。おおさか東線や北梅田経由のJRの新路線でますます便利になりますし。これまでが安過ぎました。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 高槻駅 (JR 京都線新快速停車駅) から徒歩 4 分、高槻市駅 (阪急京都線特急停車駅) から徒歩 10 分の好立地
- 高槻駅から大阪駅まで直通 15 分、京都駅まで直通 13 分、三ノ宮駅まで直通 39 分
- 高槻市駅から梅田駅まで直通 21 分、河原町まで直通 22 分
- JR総持寺駅オープンにより普通や快速停車駅に対するアドバンテージも上がります。
- 総持寺できると普通で大阪行くには時間が増える。新快速や快速駅は駅増えると有利ですね。
構造・建物[ ]
- 敷地面積 668.29m²
- 建築面積 291.59m²
- 建築延床面積 2364.97m²
- ワンフロアの戸数の数が少ないのでプライバシー感が保てていい印象
共用施設[ ]
- 駐車場 機械式駐車場12台(ハイルーフ対応4台)
- ミニバイク置き場 2台
- バイク置場 1台
- 駐輪場 58台
設備・仕様[ ]
- 内装設備がとてもよかった。立地も最高です。
- 設備は十分だと思いますよ!キッチンも最新です。オプションの種類は様々と聞いてます。
- 設備も完璧に近いです。大理石天板も標準でついてます。立地も素晴らしい。価格以外は完璧と言っていいです。
間取り[ ]
- 間取り 2LDK・3LDK
- 専有面積 55.05m2~70.54m2
- バルコニー面積 10.06m²~10.78m²
- 2LDKと3LDKで構成されていて専有面積が55.05m²~70.54m²ということですから、DINKSかファミリー向きのプランになってくるのではないかと思われます。
- 狭いと思います。4人で住むマンションを探しているのですが、70㎡台だとやっぱり狭いと感じてしまいますね。
- 一番広くて70平米の小規模マンションですから、DINKSやシニア向きですよね。上の方でも書き込みありましたが、4人家族で長く住むには厳しい広さかも知れませんね。一人っ子なら大丈夫かな。
- 部屋数だけはあるのに、面積から考えると確かに狭い部屋ばかりのような気はしますが 駅の近さを考えると仕方ないのかと思わなくもありません。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- スーパーが近くにないのが唯一の欠点。
- 中途半端に買い物が不便ぎみ。車が欲しくなるが、駐車場数少ない。年寄りには、買い物も不便に感じるだろう。
- 電車通勤の人は JR 高槻駅にも阪急高槻市駅にもスーパーが入っているので帰りに寄れますね。休日は少し面倒かもしれませんが、遠いといっても徒歩5~10分圏内にいくつもスーパーがあるので不自由はなさそう?どんなスーパーなのかは目で見て確認した方が良いとは思いますが。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 地域・地区:近隣商業地域・第二種住居地域/準防火地域/下水道処理区域/日影規制(5h.3h/4m)
- 空撮写真を見ると周辺は住宅街のようですね。横の道路の騒音って結構響くのでしょうか?
周辺施設[ ]
- 高槻駅周りは病院が多いので医師も多く住んでいます。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ファインレジデンス枚方香里園町(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ島本(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- サンメゾン香里園駅前(検討スレ) | (まとめ)
- ウエリス島本(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ユニハイム エクシア樟葉(検討スレ) | (まとめ)
- (仮称)阪急京都線・駅近立地 新築分譲マンションプロジェクト(検討スレ) | (まとめ)
- シーンズ高槻(検討スレ) | (まとめ)
- プレディア高槻北園町(検討スレ) | (まとめ)
- デュオヴェール南茨木(検討スレ) | (まとめ)
osaka/611983/7-117
ジ・アーバネックス高槻
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市上田辺町793-1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩10分 |
総戸数 | 30戸 |