[PR] スポンサードリンク

シティハウス赤羽南 パークサイドコート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)
シティハウス赤羽南 パークサイドコート外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩12分
  2. 東京メトロ南北線 「志茂」駅 徒歩11分
  • 総戸数:87戸
  • 構造、建物階数:地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年07月竣工済み
  • 売主:住友不動産株式会社
  • 施工:株式会社奥村組



掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:3,780万円予定~4,980万円予定、最多価格帯:4,200万円台(2戸) 予定。
  • 管理費(月額) 10,386円~10,486円、修繕積立金(月額):5,180円~5,270円、修繕積立基金(一括):359,800円~365,900円。
  • 最寄り駅は志茂、住所は神谷なんだからもっとお手頃価格だと思ったのに。
  • ここは狭めの3LDKで、4000万円台ですよね。赤羽駅西口のヨーカドー裏手に永久借地権だけど4000万円台の戸建て建売り3軒が販売になるらしいけれど、どちらがいいかな~?赤羽駅から3~4分で坂の途中にあるんですが。


交通[ ]

  • 駅からは実際15分はかかりますね。
  • ここは東京メトロ「志茂駅」物件ですよね。JRも使おうと思えば使える立地という事です。
  • ゆっくり歩くのでなければ、信号待ちほぼなく、ドアto赤羽ホームでも15分はかからないと思います。線路下を歩けば15分かかるかもですが、利用するのは大雨の日くらいですかね。
  • ちょっと駅からありますよね。バス乗るのも若干不便ですし…。
  • 駅から自転車で5分って明記はどうでしょう? 自転車なら近いですとでも言いたいのか。公園ビューで南向きはいいけど、やっぱり駅までの距離が通勤する者としては難ですね。
  • 一番いいのは自転車かなと思っています。ただ朝などは周辺は結構すごい数の自転車が通っているので危ない様な気もしてしまいますが。南口には結構な台数が置ける駐輪場もあるので止められるかなとは思うのですが。でもやはりマンションの駐輪場から自転車を出してと止めるとなると歩いてしまった方が早いかな。お金もかかりませんしね。
  • 外観がほとんど見れて、いい感じですね!駅近のマンションがいいと言う方がたくさんいると思いますが、今はメタボの社会だから、少し歩いたり自転車に乗ったりするのも体にいいじゃないかなと思います。まあ、毎日疲れててすぐにも倒れそうな方は別ですけどね。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • 専有面積:66.68m2~67.81m2。
  • 紺色というか、濃いブルーがスタイリッシュな感じで、周辺の建物と比べても目立ちますね。この辺りだと日本綜合地所のマンションがヨーロッパ調のちょっとお洒落な感じですが、負けてないかもです。


共用施設[ ]

  • 駐車場 : 61台 10,000円~16,000円(月額)
  • 駐輪場 : 174台 100円~200円(月額)


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK。


買い物・食事[ ]

  • アルカード赤羽(約1,080m・徒歩14分)、ビビオ(約1,160m・徒歩15分)。
  • お買い物にも便利そうです。
  • ここの近くのダイエーは西松屋やユニクロのジーユーや手芸用品の店が入っていたりして、どちらかというと子育て世代が使える店舗が揃っていますね。赤羽駅近くのダイエーは高齢者対象に特化したみたいですが。
  • 元気ぷらざから少し赤羽方面に向かうと「スーパーバリュー」もありますね。
  • コンビニとスーパーも遠くない。
  • 教育未来館との間の道を南へ歩くと「神谷銀座商店街」、その先の環七通り角に「ケーヨーD2」というホームセンターがありましたよ。
  • 飲んだら帰りは徒歩か自転車を押して帰りましょう、自分はそうなりそうです。ララガーデンあたりに良さ気なお店があると嬉しいですね。帰り道になるしいつも行けるようなお店を作りたいです。できれば家族にテイクアウトもできる、寿司や粉物、串焼き系など。うちこれがいつも習慣で、自分が帰る頃にはもう夕飯が済んでいるのに、このお土産に関しては一同別腹のようです(笑)



育児・教育[ ]

  • 神谷保育園(約180m・徒歩3分)、成立学園幼稚園(約240m・徒歩3分)、区立神谷中学校(約10m・徒歩1分)。
  • 学校に挟まれいますので登下校時は大人も子どもも注意して通行する必要のあるエリアですが、気をつけることはその点ぐらいでとても住みやすそう。家が学校に近過ぎることを子どもが気にしないなら考えたい物件です。
  • 家は学校が近い事ですごくいいなと今思っています。小学校まで徒歩3分、中学校まで徒歩1分、図書館まで徒歩4分なんてそうないですからね。よく通学途中の事故などをみてしまうと、余計に思ってしまいます。
  • 間取りからしても子育て世代がターゲットなんでしょうが、公園、小学校、中学校が近いのはいいんだけど、子供が中学卒業したら、JRからも地下鉄からもバス停からも微妙に遠いだけのマンションになりはしないかと…。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 三菱東京UFJ銀行 赤羽支店(約1,190m・徒歩15分)、東十条六郵便局(約280m・徒歩4分)、赤羽中央総合病院(約530m・徒歩7分)。
  • 商業エリアからはきっちり離れてる立地ですね、ファミリー感が強くてうちは気に入りそうです。
  • 工場はありますが住宅街ですね。目の前の公園に鳩がたくさんいて洗濯物が心配ですが•••。
  • 準工業地域だと言われても、全然気にする必要がないと思いますが、みなさんはどう思いますか?確かにDNPがありますが、わたしは四年ぐらい神谷に住んでいて、まったく気にせずに普通に過ごしています。騒音や悪臭なども全然感じないです(周りにある工場は紙の製造なので、そういう悪影響は出ないと個人的に思います)。学校も近くにあるので、子どもの通学に便利だと思います。長年ずっと神谷に住んでいる自分は結構その新築マンションに気に入ってます。
  • 準工業地帯っていうのがねー。この先周りに工場が建てられて騒音がしても文句いえないわけでしょ。DNPも倉庫の前はかなりトラック搬入の音がうるさいし。
  • 駅から遠いですけれど、南向きで公園に面しているのは良いですよね。大きな建物が建つ心配がないですから。


周辺施設[ ]

  • 区立神谷図書館(約320m・徒歩4分)、区立北運動公園(約70m・徒歩1分)。
  • 区立赤羽公園(約770m・徒歩10分)、神谷体育館(約10m・徒歩1分)。
  • この辺りの環境は良いかなと思います。公園がすぐというのは良いですよね。
  • 近くの「元気ぷらざ」には流れる温水プールやウォータースライダーやジャグジーバスがありますよ。
  • なんといっても目の前に緑のいっぱいある公園ですね!

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

シティハウス赤羽南 パークサイドコート

物件概要
所在地 東京都北区神谷二丁目45-1(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩12分
東京メトロ南北線 「志茂」駅 徒歩11分
総戸数 87戸
[PR] スポンサードリンク