[PR] スポンサードリンク

シティハウス広瀬川ステーションコート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:宮城県仙台市若林区土樋1丁目206番3他(地番)
  • 交通:仙台市営地下鉄南北線 「愛宕橋」駅 徒歩1分
  • 総戸数:62戸
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年12月下旬予定
  • 売主:住友不動産株式会社 仙台支店
  • 施工:東海興業株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 愛宕橋駅1分(走ったら30秒),仙台までも地下鉄2駅,徒歩でもいけないわけじゃない
  • 旧4号からマンションまでの私道が狭い。車を頻繁に使用する人は大変だと思います。車2台が行き交うことは無理みたい。
    • 私はそれほど気にする道路の幅とは感じませんでしたよ。 確かにマンション近くまでいくとすれ違いできないようですが, 旧4号から曲がったあたりであれば, すれ違えると営業さんから聞きました。 あまり気にするほどじゃないかなと思いましたけど。。


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • オール電化


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:60.97m2~85.08m2


買い物・食事[ ]

  • こぶりな商店街や医院もあり、なかなかよさげな環境でした。


育児・教育[ ]

  • 五橋学区。
  • 学区は荒町小学校


周辺環境・治安[ ]

  • 南側は広瀬川。バルコニーからは真下に川面が。その向こうには、仙台の鎮守、愛宕山や大念寺山の緑広がり、五橋と800mしか離れてないのに、自然あふれる景観
    • このあたりでは、夏場は南側のサッシを開けて寝ると愛宕大橋からの音がかなりうるさいです。 風は通ってたいへん快適なんですけどね。
    • 目の前の川には鮭が遡上しますが漁業権の関係で獲ってはいけません。
    • 湿地帯ではないので乾燥しています。 はじめの一年目の冬はコンクリート内の水分で結露しますが、二年目からは大丈夫と 周辺マンションのお友達複数が申しております。(暖房が電気の場合) 虫に関しては、河岸段丘を登り切るまで来ますので、荒町通りから南側は来ると思って下さい。ほんの2週間ほどですよ。
    • ここら辺は良い土地だと思います。南側に川面があるのは最高ですし。 しかしこのマンション川に近すぎるということ、加えてここは川幅が狭いというのかな…ベランダ(及びリビング)から川ではなく向かいのゴチャッとしたのが見えるのが難点でしょうがメリットもあるので、そこは個人によりけりですね。 ちなみにお寺は全く気になりませんよ。
    • 愛宕橋から部屋の中が見えてしまいますよね
    • 目線が気になるなら、カーテン閉めれば何の問題もありません。
    • 川沿いのマンションに住んでいますが 10階以上でも虫は入ってきますよ。 知り合いはベランダに置いていたハーブに 毛虫が付いたとなげいていました。うちは蜘蛛や羽虫をよく見かけます。 でも川風は涼しくてよいですよ!
  • 蚊は夏場から晩秋までいますが他の地域と比べて個体数が特に多いわけではありません。 早春の一時期、2週間くらいですが広瀬川で大量の羽虫が発生しますので窓に付きます。 別に刺したりしない無害な虫ですが、この期間だけは洗濯物が干しにくいです。 どこでもベープを置いておけば避けてくれるようです。
    • 野鳥は、すずめ、ひよどり、うぐいす、めじろ、しじゅうから じょうびたき、からす、とんび、かも、さぎ、おしどり かわせみ、かもめ、きじばと などが来ます。
    • 獣類は、ねこ、こうもり、はくびしん などが来ます。
    • 虫類は、蚊、羽虫、せみ、くわがた、あかとんぼ、おにやんま などが来ます。
  • ここって、活断層が非常に近いんじゃないかな…
    • 利府ー長町断層ですね。利府から東仙台~原町~仙台一高~宮沢橋~大年寺~砂押町を通り三神峯まで延びる長さ約40kmの活断層です。この断層は、約3000年に一度程度の割合で地震が発生していると考えられ、予想される地震の規模はマグニチュード7.0から7.5程度で、今後30年以内に発生する確率は1%以下と考えられています。 愛宕大橋→旧愛宕橋→宮沢橋で、活断層はもう少し下流です。ここは五橋と同程度に安全かと。それに、3000年に一度ですから。
    • 長町-利府線ではなく大年寺山断層まで100メートル以内の至近です。 確率は無視できます。
    • 私は地盤や活断層にこだわって,マンションを探してきました。 ここは検討中ですが,ここの地盤は強固な岩盤の上なので, 地盤はいいですよ。
  • 将来ホンダの前に旧4号線から市内中心方向への右折用の高架が建設されるような計画を聴いた記憶があります。 この場合、低層階北側で影響があるかもしれません。 学院大をつっきる片平通り付け替え都市計画は先般中止になりました。 西友前から荒町交差点までこれからも渋滞します。
  • 夕方歩くと大量のからすが飛んでいて、気味悪いなって思ったことがあります。
    • カラスの大群は八木山の住宅街も飛んでいますよ。動物園でエサをあさり、夕方ねぐらに帰ってます
  • ここの場所は好き嫌いがはっきりすると思います。 立地が嫌な人は検討もしないでしょうし, 広瀬川が好きな人は検討するでしょうし。 そのほかにもいろいろありますから(地図を見ればわかります)。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • お寺が近い
    • すぐ横の西光院は、本堂が民家風ですし、お墓は広い道路(愛宕上杉通り)の向こう側なので、あまり気にならないのでは? また、下流側の真福寺は、いかにもお寺って建物ですが、これも墓地は道路(旧愛宕橋通り)を挟んだ向こう側ですし、木々がありますので、全く気にならないと思いますよ。
    • 西光院の墓地は殆んどが愛宕大橋に通じる広い道路の向かい側に。 こちら側には、お寺さんの歴代住職のお墓とか、ごく一部のお墓が数基あるだけです。マンション北側ですから廊下側でしょうが、全く気になりませんよ。
    • 東側に窓があれば、高層階からは墓地は目に入ると思います。 道路を挟んではいるのでそれほど気にならないと思いますが。 それよりもこの場所自体が昔はお寺の一角だったのではないかと。
    • 元々戸建が立っていたそうです。寺ではありません。


その他[ ]

  • 河原町の花火は良く見えると思います。きれいですよ。 西公園の花火は残念ですが音だけです。 愛宕神社の音響爆音花火の洗礼がもれなく付いてきます。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

シティハウス広瀬川ステーションコート

物件概要
所在地 宮城県仙台市若林区土樋1丁目206番3他(地番)
交通 仙台市営地下鉄南北線 「愛宕橋」駅 徒歩1分
総戸数 62戸
[PR] スポンサードリンク