[PR] スポンサードリンク

シティテラス稲毛海岸

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
4.03
(66 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

シティテラス稲毛海岸 外観完成予想図
シティテラス稲毛海岸 外観完成予想図
  • 所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
  • 交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
  • 総戸数:302戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有 
  • 完成時期:2023年05月
  • 売主:住友不動産株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
  • 管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • スミフの大規模ってこのエリアでは初めてじゃないですか?素敵なマンションになりそうで楽しみにしています。 
  • 早く詳細が知りたいです。立地は凄く良いですよね。
  • 京葉線の稲毛海岸駅から稲毛浅間神社の間くらいに建つんですね。設計・施工が長谷工ってのが少し気がかりです。
  • だいたいいつ頃に公式サイトなど公開されるでしょうね。3棟それぞれの向きを知りたく、道路沿いならばちょっと嫌なんだ。
    • 一般的には着工とともに販売開始ってのがパターンなんだけど。すみふ、今夏販売開始なのに去年からHPオープンしてる物件があったりと一貫性がない。
  • 80平米越えの部屋を期待してた人は少なからずいただろうに。マンションの価格が上がり過ぎて小分けにしないと売れないということかな。平均坪単価230前後位いっちゃう?
    • すみふはぼったくり価格だからね。といって、長谷工施工だから仕様も期待出来ない。
  • 年明け販売開始みたいだからゆっくりしてるね。
  • 公式掲載の効果図は2棟だけなので、3つ目楼の配置は気にする、もしかしたら比較的に安いだろうか
  • ここの立地はなかなか良さそう。スーパーも近いし駅も近い。あとは価格がどれくらいになるか!稲毛海岸だから3500万くらいだといいな。
    • 3500だと近くにまだ販売中のルネさんと同じレベル、たぶん無理かな。。
      • 4000万円も超えるかもしれないですね。さらにディスポーザーなしの食洗機オプションだったら最悪
        • そうだね。最近ディスポーザーがつかない新築マンションは少なくはない、、
          • 土地の取得価格からして3500万はほぼ無理だろうね。パンダ部屋ならいけるかも
            • 平均価格4500万前後いくかもね。
              • ディスポーザー は標準装備とホームページのFAQに書いてありますよ。
  • まだ詳細が公開されていませんが、1LD・K+2S~3LD・Kというプランだと、たぶん全体的に寝室3つのタイプになるのかなと思います。コンセプトに永住ともあるように、ファミリーが長く暮らせる環境を作っているのだろうと思われます。マリンスポーツなどを楽しむ大人にもふさわしい感じがしますが、子育てにも向いていそうなマンションではないかと思います。そう遠くない場所に小中学校もあるようなので。
    • S(サービスルーム)は日照とかの条件で部屋と認められないスペース。居住空間ではなく納戸と考えないと。
      • 2Sってなかなかお目にかかれない。希少性が高いなんて説明したりして(笑)。
        • Sありの部屋検討するなら、モデルルーム行ったときにどういう条件で居室として認められないのか確認しないとね。あと、ギリなのか全くダメなレベルなのかも。
          • L字配棟なので廊下側の日照があまり期待できない部屋はサービスルームになるんでしょうね、それでもリビング側は日当たり良さそうですし駅距離も理想なのであとは価格かな
            • そうですね、価格次第なところはあると思います。利便性も環境も良さそうなので、注目されるのではないでしょうか。でも2022年1月上旬販売開始予定となると、価格等の情報はかなり先になりそうに思います。早く知りたいところですが、しばらくの間は現地を歩いてみるとか、資料請求とかブログを読むとかしかないのかもしれません。完成は2023年1月中旬予定だそうなので、じっくり検討する時間があるのは良いかもしれません。
  • 完工前に販売開始なので、外部にモデルルームを設けるのはほぼ確実。。モデルには広さと配置など確認取れるが、実際の部屋に行かないと、Sの採光は確認できないのでは。。
    • すみふのことだから竣工前完売はない。建物ができてから確認して判断で十分間に合う。
      • すみふは周辺相場より高い価格設定で、高いからいいものと勘違いする人に売りつけて利益を上げるって戦略。見る目を養わないとだまされちゃう。ここはコストダウンで有名な長谷工施工だしね。
        • 高くて売れ残るってのがパターン。青田の段階であわてる必要はない。ましてや情報公開前に。


  • 価格はどのくらいだと納得できるかな
    • 結局、いくらぐらいになるでしょうね。まだまだ販売が先すぎて値段がわかるようになるのって秋口ぐらいになるかも?もしかしたら場合によっては年明けくらいかもしれないですね。土地の取得もそれなりに掛かっているだろうし駅までも距離もまあまあ良いので安くはないでしょう。
      • 2022年1月上旬販売開始予定なんですね、となると詳細はまだ先になりそうな感じでしょうか。だいたいのお値段くらいは知っておきたい人も多いと思うんですが。
  • 立地はどうなんですか?地元民じゃないから4500万でも高いと感じてしまいますね
    • 好みはあるけど、立地は良いかな?昔はプールがあって地元には馴染みの場所。隣の汽車ポッポの公園あたりまで、神社のお祭り来るし。今は引っ越したから通勤で駅通るだけで降りてないから最近は知らんけどね。一応、うちは本命。3000万台希望だけと、無理かな(笑)5000万なら即退場。4000万台前半で良い部屋買えたらいいな~位・・・
  • 完全予約制オンライン説明会の案内きたね。値段次第だけど住友は相場より高い値段設定してくるそうなので4000万以上はするんですかね。3000万代なら検討に入れるけど。
    • 4500万からじゃないかな。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

シティテラス稲毛海岸 エントエランスアプローチ完成予想図
シティテラス稲毛海岸 エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:10228.14m2 
  • 建築面積:3613.87m2  
  • 建築延床面積:23836.14m2  
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200% 
  • 駅近で立地景観は最高!住友だから高級感たっぷりの建物でしょう
    • 外観デザインを見るかぎり庶民向けっぽいデザインですよ。ダイレクトウインドゥもないしバルコニー仕切りも低い。一応エントランスホールは2層吹き抜けのようですが。
      • 勿論意見は出すでしょうが設計は長谷工ですから


共用施設[ ]

シティテラス稲毛海岸 パーティルーム完成予想図
シティテラス稲毛海岸 パーティルーム完成予想図
シティテラス稲毛海岸 テレワークラウンジ完成予想図
シティテラス稲毛海岸 テレワークラウンジ完成予想図
  • 駐車場:182台(平置き)他に来客用2台 
  • 自転車置場:546台(平置きラック式4台、スライド式89台、2段式(下段スライド式)453台(上段181台、下段272:台) 
  • バイク置場:15台 
  • 共用施設にテレワークラウンジってあるけど、個室ブースとかテレビ会議とかちゃんと考えた対応してるかがポイントかな。コロナの感染拡大直後に出た物件はテレワークとか言っても、コワーキングスペースを流用だったりした。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK+2S~3LDK 
  • 専有面積:64.29m2~70.46m2 
  • バルコニー面積:6.40m2~18.98m2 
  • 物件概要64.29m2~70.46m2で書いているが、一般的な大規模マンションだと、イメージ的に75~80平米以上のプランもあるはずなのに、ちょっと小さい感じしなくない?
    • 坪単価が上がって、グロスの価格を抑えるために郊外大規模物件でも狭小住宅ってのが最近のトレンド。知る限りその先鞭がすみふ。
      • 角住戸も70平米ならやっぱり小さいだよね。
        • 外観から判断する限り角住戸も田の字よね。すみふお得意のダイレクトウィンドウではない。まあ、長谷工物件だし。
  • ここはファミリー向けなんだろうけど部屋狭すぎ。子供2人以上いたら厳しそう。
    • 1番広い部屋で70m2なんですね。4LDKもないし、かなり狭い部屋で価格を抑えると思いますがそれでも4000万超えそうですね。稲毛海岸駅前には中古マンションがたくさんありますから、そっちの方が良さそう。
  • 間取りがまだ出ていないので何とも言えないですが、最大で70平米ですか、、、もう少し広い部屋がよかったです。土地価格が上がっているんですか?欲しいと思っても買えないマンションが多くなってしまっています。
  • 検討中の方いらっしゃいますか?4人家族で70平米だとやはり狭く感じるのでしょうか?立地的には最高なのですが、狭いのがネックです。
    • 4人で68m2に住んでますが狭いです。広いに越したことはありませんが75m2くらいはあればいいなと日々思います。特に収納が1番辛いです。
      • やはり狭いのですね。。我が家は異性の兄妹なので、子供部屋に2部屋とられてしまいます泣。このマンションはファミリーだと3人家族に限られそうですね
  • 65m2前後で一人+犬だと広すぎるでしょうか?ここはファミリー向けマンションなので、一人住まいはあまりいなさそうですが…
    • 1LDKがあるみたいなので、1人+ワンちゃんで丁度良いか、少し余裕がありそうですね!広々としていてワンちゃんが喜びそう!
      • 1人で65m2はさすがに広すぎじゃないですか?金銭的に余裕があるなら65m2でもいいと思いますが、そこまで広くなくてもいいと思いますよ
        • 1LDK+2Sって3部屋ということで、一人+ワンちゃん贅沢だね。
  • 専有面積の幅が小さいですね。みんな同じような間取りなのでしょうか。
  • この場所、眺望はイマイチと思いますが、日当たりは悪くないと思いますよ。ただ南西向きなので直接日が当たるのは12時過ぎから夕方までという感じだと思います。朝から洗濯物を日に当てたい場合は南東向きがいいと思います。
    • 立地は抜群ですよね。日当たりや眺望は実際の部屋から確認したいですね。
  • 4LDKあったら選択肢も増えてよかったんだけどねえ。。70平米は狭いよ。ちなみに4人家族。
    • 4LDKだと5000万円以上になって売りづらいんですかね…
      • 4LDKだと価格が高くなりすぎて庶民には手が出なくなってしまうからではないでしょうか。もっともここは条件の良い部屋は70平米でも5000万円越えてきそうですけど。
  • 1LD・K+2S~3LD・Kってどうなんでしょう?実質3LDKだけの感じで需要はそこそこありそうだけど、2LDKとか4LDKとかもあったほうが良かった気もします。広さ的には64.29m2~70.46m2だから、その点でもだいたいすべての間取りが同程度の広さになる感じ。今どきの3LDKとしては普通の感覚だと思うんだけど、狭めと広めと両方あると2LDKとか4LDKが欲しかった人にも対応できたかなと思います。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 商業施設
  1. ピアシティ稲毛海岸 (約300m/徒歩4分)
    1. カスミフードスクエア稲毛海岸店(深夜24時まで営業)
    2. うさちゃんクリーニング
    3. サンドラッグ(ドラッグストア)
    4. セリア(100円ショップ)
    5. めばえ教室(幼児教室)
    6. 魚べい(寿司店)
    7. PeTeMo(ペット専門店)
    8. カラダファクトリー(整体・骨盤矯正)
    9. 理容プラージュ・美容プラージュ(理容室・美容室)
  2. イオン マリンピア店 (約550m/徒歩7分)【「稲毛海岸」駅前のショッピングセンター。本館の地下食品売り場は深夜24時まで営業】
  3. イオンマリンピア専門館 (約590m/徒歩8分)【ショッピング・グルメ・フィットネス・スポーツクラブなど約75店舗】
  4. ペリエ 稲毛海岸 (約480m/徒歩6分) 【「稲毛海岸」駅直結のショッピングセンター】
    1. ワイズマート
    2. バーガーキング
    3. 銀座コージーコーナー
  5. アコレ 稲毛海岸4丁目店 (約310m/徒歩4分)
  6. セブンイレブン 千葉稲毛海岸駅前店 (約370m/徒歩5分)
  7. マツモトキヨシ 稲毛海岸駅前店 (約460m/徒歩6分)
  8. ビッグ・エー 千葉真砂一丁目店 (約560m/徒歩7分)
  9. TSUTAYA 稲毛海岸駅前店 (約680m/徒歩9分)
  10. ミノリア 稲毛海岸 (約770m/徒歩10分)


【大型ショッピングモール】

  • 『イオンモール幕張新都心』 (約6.0km)
    • 大人、ファミリー、スポーツ&家電、ペットの4つのモールから構成される巨大ショッピングモール。「よしもと劇場」「カンドゥー」日本1号店など話題のテナントも複合してます。
  • 三井アウトレットパーク幕張 (約5.2km)
    • 海浜幕張駅南口すぐのアクセス良好なアウトレット。国内人気ブランドから海外一流ブランドのファッションアイテムなど、お得にお買い物ができます。バラエティ豊かなフードコートも人気です。
  • ららぽーとTOKYO-BAY (約11.4km)
    • 「ららぽーと」の第1号店としてオープンし、店舗数約440店ものテナントが一堂に集まった超大型ショッピングセンター。併設の「TOHOシネマズ」では3D映画やスポーツの中継なども楽しめます。
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. ナーサリーホーム稲毛海岸 (約440m/徒歩6分)
  2. サフォークキッズランド美浜園 (約490m/徒歩6分)
  3. 植草学園大学附属美浜幼稚園 (約560m/徒歩7分)
  4. 若梅保育園 (約570m/徒歩8分)
  5. まどか保育園 (約610m/徒歩8分)
  6. たかし保育園稲毛海岸 (約620m/徒歩8分)
  7. 稲毛海岸保育所 (約670m/徒歩9分)
  8. 真砂第五小学校【通学校】 (約720m/徒歩9分)
  9. 高洲中学校【通学校】 (約1,510m/徒歩19分)


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域 
  • ここって何の跡地だろう?すみふが千葉市から入札で購入したみたいだけど
    • 旧高洲スポーツセンターだった。今はその隣に新築スポーツセンターがある。
      • すみふが高値で落札したと噂で聞いたので気になってました。隣が新築のスポーツセンターなのはかなりのメリットですね。
        • なるほどスポーツセンター跡地に建設されているんですね。さらに隣には高洲スポーツセンターがあり、屋外プール場から体育館、フィットネスジム、などがあるので夏場のプールの時期は子供を連れていけて、いいですね。体育館はバドミントンをしたり、レンタルもあるので、スポーツするにはちょうどいい。公立のフィットネスジムは値段も安いので、毎日通える料金なのがありがたいです
  • 立地が良いから人気が出そう。我が家にはちょっと狭いから駄目だけど。本当良い立地だなぁ。
    • 配置は道路沿いなので、騒音すごくは気になるのですが、、家は団地内なので、今まで車輌音など心配することはないから。
  • 駅近は魅力ですが南側に公団があるので、眺望は良くなさそうですね。
    • そうね、南西南東共に10階以上
  • 後は大規模だと敷地の外に出るまで時間かかったり駅6分でも信号があれば実際は駅まで10分越えるとかありそうですがここはどうですかね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

公園・スポーツセンター

  • 稲岸公園 (約190m/徒歩3分)
    • 明治45年に日本初の民間飛行練習場が開設された場所で、民間航空発祥の記念碑が建てられています。園内にはSLの展示もあり、子どもたちにも人気の公園です。
  • 高洲スポーツセンター (約160m/徒歩2分)
    • バスケットボール・バレーボール・卓球などができる体育館のほか、トレーニング室や屋外プールがあるスポーツ施設。地域住民が気軽にスポーツを楽しめます。
  • こじま公園 (約180m/徒歩3分)
    • 戦前は帝国海軍の海防艦として活躍した、海上保安庁の巡視船「こじま」(「志賀」)から名付けられた公園。広々とした広場があり、地域のオアシスとして親しまれています。
  • その他 公園・緑地・スポーツ施設等
  1. 袖ヶ浦第3緑地 (約430m/徒歩6分)
  2. 納涼台公園 (約540m/徒歩7分)
  3. 真砂公園 (約660m/徒歩9分)
  4. 高洲4丁目東公園 (約680m/徒歩9分)
  5. セントラルフォットネスクラブ稲毛海岸 (約550m/徒歩7分)
  6. スポーツクラブNAS稲毛海岸 (約580m/徒歩8分)
  • 医療施設
  1. かとう歯科 (約280m/徒歩4分)
  2. 稲毛診療所 (約300m/徒歩4分)
  3. とくやまクリニック (約430m/徒歩6分)
  4. ささき整形外科リハビリテーションクリニック (約430m/徒歩6分)
  5. 京葉眼科医院 (約550m/徒歩7分)
  6. 遠藤クリニック (約570m/徒歩8分)
  7. 高洲中央医院 (約600m/徒歩8分)
  • 公共施設
  1. 稲毛海岸駅前交番 (約510m/徒歩7分)
  2. 稲毛公民館 (約520m/徒歩7分)
  3. 高洲コミュニティセンター/美浜図書館 (約860m/徒歩11分)
  4. 美浜区役所 (約1,600m/徒歩20分)
  • 金融機関・郵便局
  1. 千葉稲毛海岸郵便局 (約270m/徒歩4分)
  2. みずほ銀行 アコレ稲毛海岸4丁目店出張所 (約310m/徒歩4分)
  3. 京葉銀行 稲毛海岸支店 (約430m/徒歩6分)
  4. 三菱UFJ銀行 新稲毛支店 (約620m/徒歩8分)
  • 高洲スポーツセンター、トレーニングルームがあるのがなにげにうれしい。フィットネスクラブとかって、近くにないとなかなか続かないけれどここだったらお隣だし、かつ料金も民間のジムと比べたらうんと良心的だから…プールがあるから子供にいいけれど大人にも嬉しい環境。



[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

chiba/669794/162

この物件の評価はいかがですか?
4.03
(66 票)

シティテラス稲毛海岸

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
交通 京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総武線 「稲毛」駅 徒歩23分
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分
バス停まで 徒歩8分 バス所要時間21分 総武本線 「千葉」駅
間取り 1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積 64.29平米~67.29平米
総戸数 302戸
販売戸数 16戸
価格 4,590万円~5,990万円
[PR] スポンサードリンク