[PR] スポンサードリンク

シティタワー青葉通一番町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
4.81
(16 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

シティタワー青葉通一番町 外観完成予想図
シティタワー青葉通一番町 外観完成予想図
  1. 仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
  2. 仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
  3. JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
  • 総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上24階建 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期: 2023年12月
  • 売主:住友不動産株式会社
  • 施工:株式会社大林組
  • 管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 南町通り以来のシティタワーですね。HPを見る限りダイレクトウィンドウでは無いみたいだし、大林組で免震と言うことは中間層免震だろうから並みのシティタワーになるのでしょうか?五橋レベルならとんでもないお値段だからやむを得ない。NHK跡地と比べたいけど、タイミング合いませんね。
    • NHK跡地よりはこちらのほうが利便性は高いように思われますが。NHKの跡地は工事が始まったかと思ったら、シエリアでしたね。
  • 三方接道で南側が公園はいいですね。タワーパーキング、住所国分町がどうか。あとは、4LDKがない? ターゲット層に需要がないってことですかね。
    • 南側にはシエリア。西側にはグローリオ。今春に施工するも空いてるから、たしかに需要はないかもですね…
      • シエリアは、価格の割に残念な仕様でしたので、ここに期待したいです。駐車場の数が少なすぎるのが気になりますが、、、ここは内廊下でしょうか?
        • 外廊下だそうですからあまり期待できません。大通りから入るので静かないい場所なんですが。
  • しかし、最近の新築マンションは、似たような外観・デザイン・色合いですねぇ。流行りなんですかね。個人的にはあまり好きじゃないので残念(余談ですがライオンズ定禅寺グランフォートぽいのが好み)。そして、スケスケバルコニー。せめてフロストにしてほしいですよね。スケスケは、上層階だとバルコニー出た時かなりの恐怖感です。慣れもあるかもですが。洗濯物に関しては、室内干しすればいいかなと。あとは、外廊下も残念。。内廊下にしないのは、コストの問題だけなんですかね?立地は、もう少しアーケード寄りならよかったけど、まぁ許容範囲かな。
    • 私もスケスケバルコニーだったら、このマンションは見送ります。そもそも、仙台では洗濯物ベランダ干し禁止規約やゴミの地下輸送システム、無電柱、地下駐などがまだまだ浸透していません。価格も億越えのマンションが増えている中、そのあたりの仕様・設備も近づいて欲しいですよね。外廊下でも、外からは見えない工夫がされてるといいのですが......
  • ここ買う人たちって、世帯年収どのくらいなんでしょう。
    • 1000万円は超えてるでしょ。
      • 世帯年収1000万円は間違いなく超えてくるでしょうが、1500万円くらいなのか、2000万円超えるのか。世帯年収1500万円までなら、大企業の共働きでクリアでき、一般庶民の範囲、せいぜいアッパーミドルという感じですが、2000万円超えてくると流石に上流階級のイメージ。夫婦の片方が大企業幹部とか、両方医者・弁護士とか。年齢にもよりますけどね。あまり周囲と年収が違うと場違いになりそうな気もしていて。
        • 2LDKまでなら世帯収入1,000万程度でもいけそうですが、3LDK以上なら1,500万以上ないとキツキツな生活になりそうですね。さらに子供がいるとなるとそこからプラスαの収入が欲しいところ。
          • 広さと階数で価格差はかなりあると思いますし、このマンションのグレードも発表されていないので、一概にターゲット層は現段階ではわからないと思います。近所のシエリアタワーの購入層も年収500万の人からから2億超えのアッパークラスの人もいるそうなので...... 普通に2000万以下がボリュームゾーンではないでしょうか?
  • 名称も、青葉通り沿いでもなく一番町アドレスでもないのだから、もっと素直なネーミングでもいいような。 でも利便性は良さそうなので、中層階以上で坪単330万ぐらいなら欲しい。



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,042.14m2 
  • 建築面積:968.28m2  
  • 建築延床面積:15,235.15m2
  • 建ぺい率・容積率:80%(角地緩和適用による割増あり)・500%(前面道路幅員による制限及び総合設計制度適用による割増あり)
  • ゴミ置場が各階になりそうなので嬉しい。あとはスケスケバルコニーと外廊下をやめてくれたらなぁ? 外廊下は設計変更は難しいかもしれないけど、せめてスケルトンガラスだけは変更してほしい。
    • 外廊下で各階ゴミ置きってありえるんですか?カラスとかネズミとか来ないですか?一階ならまだしも、家出てカラスゴミつついてたらやだなあ。この辺朝方カラスヤバいですけど住友大丈夫か。
      • どーいうゴミステーションイメージしてるんだろ?だいたいのマンションの各階ゴミスーテションは、小さい部屋みたいになってます。外廊下にゴミ丸出しで置いたらカラスやネズミ云々より悪臭で住民から苦情出ますよ。
        • 私今まで外廊下でゴミ置き付いてるケース見たことないんですがあるんですか?
          • ゴミステーションは内廊下で何件か見ました。外廊下では見たことないです。外廊下だとしても普通に考えてカラスやネズミが来るようなもの作らないでしょ。って話。

 

共用施設[ ]

  • 駐車場総台数:84台(タワーパーキング54台、横行昇降式30台)、他に来客用駐車場1台、荷捌用駐車場1台あり 
  • 自転車置場総台数:158台(スライド式37台、2段式(下段スライド式)121台(上段43台、下段78台) 
    • 駐輪場が158台分しかないのはどうなんでしょう?戸数が158なので、1戸1台しか駐輪できないことになります。このロケーションだし100m2超の部屋もあってファミリー層も住むことを考えると全然足りないと思います。入居の段階から揉めそうだし、規則違反の駐輪でゴチャゴチャしそう。
  • バイク置場総台数:2台
  • ミニバイク置場台数:7台 


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • メインの間取りはどうなるのかな?90平方くらいが希望だけど。70台がメイン?

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. セブンイレブン仙台国分町1丁目店  約140m/徒歩2分
  2. 仙台フォーラス  約260m/徒歩4分
  3. 藤崎本店  約330m/徒歩5分
  4. イオンエクスプレス仙台立町店  約390m/徒歩5分
  5. ドン・キホーテ晩翠通り店  約510m/徒歩7分
  6. 藤崎ファーストタワー館  約520m/徒歩7分
  7. イオン仙台店  約620m/徒歩8分
  8. 仙台三越  約630m/徒歩8分
  9. 明治屋仙台一番町ストアー  約670m/徒歩9分
  10. AER  約1,130m/徒歩15分
  11. 仙台PARCO本館  約1,130m/徒歩15分


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 仙台らぴあ保育園(私立・認可)  約240m/徒歩3分
  2. ひよこ保育園(私立・小規模B型)  約270m/徒歩4分
  3. おとぎの杜保育園(私立・認可外)  約440m/徒歩6分
  4. ロリポップクラブ・マザリーズ電力ビル園(私立・認可)  約510m/徒歩7分
  5. わんぱくチャイルド立町園(私立・認可外)  約580m/徒歩8分
  6. 仙台市立立町小学校  約610m/徒歩8分
  7. 東二番丁幼稚園(私立)  約620m/徒歩8分
  8. クリスロードさくらい保育園(私立・認可外)  約690m/徒歩9分
  9. 認定こども園仙台YMCA幼稚園(認定こども園)  約710m/徒歩9分
  10. 風の子保育園(私立・認可外)  約820m/徒歩11分
  • 通学区の小学校は仙台市立立町小学校。徒歩8分(約610m)です。
  • 通学区の中学校は仙台市立第二中学校。徒歩19分(約1500m)です。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域 
  • 南が公園なのはいいですね。敷地の形は少し残念だけど。本町よりはよいかな。
    • 周辺の土地買い上げて敷地広げたから高そう
  • 青葉通・一番町周辺では立地が抜群によいです。肴町公園があるから低層階から抜け感がある。北側の駐車場と東側の細長い駐車場はどうなるんですかね。
    • もしかして最近の現地まだ見てないですか?東側の細長い駐車場とは、西側の三井のリパークの事でしょうか?(東側は、歯科医師会館)三井のリパークは更地にされてシティータワーの敷地に含まれます。南、西、北の三方の道路に囲まれた角地が敷地です。三方の道路は細い一方通行でただでさえ暗いのにシティタワーが出来たら、ますます暗くなりそうですね。自分も北側の広瀬通に面している駐車場が気になりますがこの物件は南向きメインのようなので、建物ができたとしても影響は少ないと思います。(赤、青、南町通りのような内廊下ではなく外廊下のタワマン予定らしいです)
  • 住環境がなぁ、、、
    • 住環境はダメですか?幹線道路から中に入っているから少し静かかなぁと思いましたが....本当は青葉通り沿いのほうが嬉しいですが。
  • マンション周りの歩道と電柱・電線は気になりませんか?私は結構、気にします。せめて歩道がきれいに整備されてたら、すごく印象違うと思うんですよね。無電柱化は、かなり困難だというのは承知してます。ここはオール電化なのか不明ですが、無電柱なら台風・強風の災害にも強いですよね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 東邦歯科診療所  約160m/徒歩2分
  2. 貝山中央病院  約260m/徒歩4分
  3. 東北公済病院  約290m/徒歩4分
  4. のだクリニック  約310m/徒歩4分
  5. 青葉通クリニック  約340m/徒歩5分
  6. 晩翠通クリニック  約360m/徒歩5分
  7. 一番町メンタルクリニック  約450m/徒歩6分
  8. 一番町きじまクリニック  約470m/徒歩6分
  9. 杉田眼科  約470m/徒歩6分
  10. 市川内科電力ビルクリニック  約510m/徒歩7分
  • 金融機関
  1. 仙台一番町郵便局  約180m/徒歩3分
  2. 日本銀行仙台支店  約230m/徒歩3分
  3. 東北銀行仙台支店  約240m/徒歩3分
  4. きらやか銀行仙台一番町支店  約300m/徒歩4分
  5. りそな銀行仙台支店  約510m/徒歩7分
  6. 山形銀行仙台支店  約530m/徒歩7分
  • 公共・レジャー施設
  1. 肴町公園  約30m/徒歩1分
  2. 良覚院丁公園  約450m/徒歩6分
  3. ボウルサンシャイン仙台店  約490m/徒歩7分
  4. 西公園  約710m/徒歩9分
  5. 三瀧山不動院  約720m/徒歩9分
  6. 櫻岡大神宮  約750m/徒歩10分
  7. 仙臺大神宮  約760m/徒歩10分
  8. 錦町公園  約860m/徒歩11分
  9. 勾当台公園  約870m/徒歩11分
  10. 春日町公園  約890m/徒歩12分
  11. 仙台中央警察署国分町交番  約580m/徒歩8分
  12. 青葉区中央市民センター  約610m/徒歩8分
  13. 仙台市市民図書館  約730m/徒歩10分
  14. 仙台市役所  約880m/徒歩11分
  15. 宮城県庁  約1,070m/徒歩14分

その他[ ]

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

sendai/673508/53

この物件の評価はいかがですか?
4.81
(16 票)

シティタワー青葉通一番町

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通 仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
仙台市営地下鉄南北線 「広瀬通」駅 徒歩6分
仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩12分
東北本線 「仙台」駅 徒歩16分
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 47.24平米~79.82平米
総戸数 158戸
販売戸数 12戸
価格 5,300万円~1億500万円
[PR] スポンサードリンク