[PR] スポンサードリンク

シエリア昭和杁中

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.56
(25 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

シエリア昭和杁中 外観完成予想図
シエリア昭和杁中 外観完成予想図
シエリア昭和杁中 周辺写真CG合成
シエリア昭和杁中 周辺写真CG合成
  • 所在地:愛知県名古屋市昭和区川名山町133番2(地番)
  • 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩4分
  • 総戸数:70戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:一般定期借地権(転借地)【借地期間】引渡日より2094年3月31日まで(解体工事期間含む) ※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※地代保証金は契約期間終了後返却します。※借地権設定登記不可、賃料は3年毎に改定、借地権の譲渡・転貸可(譲渡時は承諾要、転貸時は通知要、承諾料不要) ※契約期間終了迄に借地を更地に戻して返還することが条件となります。
  • 完成時期:2023年3月
  • 売主:関電不動産開発株式会
  • 施工:株式会社鍜治田工務店
  • 管理会社:関電コミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

スムログ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 資料を請求しました。A,B,E,Iのプランが送付されてきて、Aプランは魅力的だなと感じてます。あとは値段ですかね、、
    • 資料届きましたか。以前、資料請求し、簡単なチラシだけ届いてる状況ですが、プランが届くのを楽しみにしています。値段もさることながら、定借というのは気にされないですか?
      • 個人的には定借はかなりネックです。立地はとても良いと感じましたが、情報が出てきて定借と知り、正直購入意欲はかなり下がりました。
        • 売主を見たら関電不動産とありました。名古屋の方にも進出してきたんですね。評判はどうなんでしょう?定借の条件が延長なしで約70年とあったんで若い方だとちょっと悩むところですね。所有権のマンションでもさすがに70年も経てば取り壊しや建て替えになるのでしょうけど…。場所は良いですし部屋の広さも悪くないので、人気は出そうですが。
          • 定借なんですね。見過ごしてました。実際定借ってどうなんでしょうか?ランニングコストが嵩むと考えていますが、10年程度で売却するのであれば大丈夫ですかね?売却自体が難しいのでしょうか?
            • そうですよね。立地は非常に良いと思うのですが、定借で悩んでいるところです。
              • どうなんでしょうね。いりなかの駅チカ物件が今後どれだけ出てくるかにもよるかもしれませんが、売却時に定借物件だと次の購入者がローン組みにくいという話もあるみたいです。残り60年もあれば平気なのかもしれません。
                • 場所がいいだけに定借が残念です。逆に場所がいいから定借なのかもしれないですけど・・・老後は老人ホームに入居するならアリなのかと思います。海外移住とか、IターンやUターンでも。人生設計がはっきりしている人は、定借期間をめいっぱい使って、老後は別のところにと計画される方がいるかもしれないです。よく聞くのは、家族がいる時はファミリータイプだけど、老後は夫婦2人で過ごせればいいっていいます。コンパクトマンションに移る予定なら定借もいいのかとも思いますが、どうなんでしょう。仕様がよくて価格が安かったら・・・
  • 定借マンションなら駅に近くても、お値打ち価格になることを期待したいです。徒歩4分のような、駅に近いマンションはとにかく高いですから・・・。定借で安くなるのはメリットと思いますが、定借を気にされる方が多いことに驚いています。
  • ここまで良い立地だったら、借地でも十分だと思います。(お値段が高ければ別ですが、借地ならきっと安いと期待して・・)
  • こちらはお値段が公表されているのでしょうか。おいくらになるのか興味があります。場所が良いので、お値打ちなら是非とも思います。
    • マンション建設現場に書かれていた電話番号に電話かけて確認しましたが定借なので2割程安いと言ってました。たしか1番安い部屋で4000万切るって言っていたような気がします。間違っていたらすみません。関係ないですが昼12時夕方18時に近所の教会の鐘やコウジャクインの鐘が鳴るのでそれを聞くのが好きです。
      • 新築なのに、そんなにお安いとは驚きます。場所も良いですし、とても人気が出そうな予感がします。鐘の音は素敵ですね。いりなかの上品な感じがよくわかります。
        • 最近ではお手ごろな価格ですね
  • あとは、土地代と解体準備金がいくらになるかじゃないですかね。価格安くてもそこが高いと結局毎月の支払いは変わらなくなってしまいますからねー
    • そう、定借はそれが高い。2割高くていいから所有権が良かったなぁ。
  • モデルルームを見学した人は値段のことを聞いていると思いますが、お買い得だと思いませんでしたか?この立地で、この広さですよ。
    • 最安でいくらぐらいなんでしょうか。総費用3000万台で買えますか?
      • 3LDKは4,000万円前半から5,000万円前半くらいの幅で4,000万円台後半が多いイメージです。4LDKは5,000万円中盤から8,000万弱ってかんじですね。定期借地権付きなので、これに地代と解体準備金がかかると思えば、このくらいが普通かなと思います。
        • 赤池と同じくらいの値段なのですね。赤池が高いのか、ここが安いのか。赤池が売れていることを考えると、定借であることを含めても安いのでしょうね。
          • 高いですね。定期借地権って資産残りませんし、所有権の物件と比べても意味ないですよ。残年数によっては、売却時次の方がローン組めなくなりますから全く売れないです、お気をつけて。
            • 定借に対して厳しい意見があるけど、合理的じゃないんだよね。残らないのは土地だけ。建物は70年も経てば限界よ。30年でローンも払い終わるし、そのあとは焼くなり、煮るなり自由にすりゃ良い。
  • この立地にしては安いなと感じました。教育環境は充実していますね。最安は3LDKで4000万以下のようです。
  • 定借ですが(定借だから)、安く良い所に住めると感じました。良い学区、駅チカ、ある程度の部屋の広さを求めて、区分所有マンションにすると、価格が跳ね上がりますよね。定借なので売却時も次の購入者がローンを組める金融機関は限られるようですが、定借70年なので、10~15年経過後、残り50~60年あれば、次の購入者も検討しやすいと思います。また、終の棲家にする場合でも70年後にはこの世にはいないと思うので、修繕計画も立てやすい(修繕費は途中まであがって、途中から下がる)と思います。区分所有マンションだと先がある分、修繕や建替の合意が得られない、合意するために非常に労力がかかるのではないかと思ってます。まだまだ検討中ですが、前向きに考えています。
  • 中区東区じゃあるまいし定借の意味がわからん。しかも最近の解体準備金考えれば2割安って感じもならない時世じゃないか
  • 4LDKの角住戸はそれなりに人気が出ていたみたいですね。
    • ありがとうございます。改めてホームページを見ると、販売戸数が先着順で9戸となっているので、角部屋中心に差引き20戸くらい売れたのでしょうね。
  • 冷静にわざわざ定期借地権のマンションを買う理由はないですよね。普通のマンションに手が届かないのであれば話は違いますが。
  • 場所は良いと思います。ですが、設備に特段目新しさはないですし、借地権でこの価格では魅力を全く感じません
  • 借地権がネック。それ以外なら、駅前の好立地。定年退職までの住居として割り切って、定年後は違う場所にと考える人向けになりそうです。愛知で借地権、売れるんでしょうか??
  • 70年の借地権ということなら一般的な長さなんでしょうか。その頃には建物も手直ししてももう住めないくらいになってるでしょうし。まあ30代後半くらいで買うならちょうど良い感じではありますね。第2期8次で出ている部屋が安くてちょっとびっくりしました。抽選日が設定してあるので問い合わせ多数の目玉の部屋なんですかね。
    • 気が付かないうちに第2期第11次まで進んでました。しかも、5戸。昨日抽選だったのでもうホームページには掲載されてないですが。なんだかんだ、順調に売れてるんですね。いけますかね、竣工前完売。
  • 入居者の皆さんは、やはり昭和区近辺の住み替えが多いのでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建築面積:1,096.33 m2
  • 建築延床面積:6,728.68m2
  • 大規模マンションに住んだことないのですが、この規模だと人に会わずに外出するの無理だと思った方がいいですよね。低層階だと階段を使ってエントランスラウンジを通らずに敷地外に出入りできるようにも作られているのでしょうか。敷地配置図の駐車場の下の細い通路がそれかなと思うのですが。敷地右上の芝生の中の通路の先は道路に面してるけど出入りできるのかな?
  • 一部の囲いが外れて、外観が見えるようになってきましたねー。思っていたよりも瀟酒であたたかみあるデザインで、竣工が楽しみです。


共用施設[ ]

  • 駐車場:62台(機械式:62台)
    • 機械式駐車場が62台と書いてありましたが、ここに62台も入るのですか???あと、丸いのを使って車の方向を変えるのが大変そうな感じがします。駐車場について詳しい方がいたら教えてください。
      • 機械式駐車場が14スペースあるので、5段式と4段式の併用で、62台じゃないですか?
        • 駐車場の敷地が狭いため、ターンテーブルを使って方向転換することになりそうですね。出し入れが大変なことに加えて、管理費等もプラスでかかると聞いたことがありますがどうなんでしょうね。
          • たくさん車が入りますね。栄のパーキングみたいな感じでしょうか。スマホとかリモコンで簡単に操作できると良いのですが、実際はどうなっているのでしょうか。あと、順番待ちは、どう言う仕組みになっているかとか、いろいろ分からないことが多いです。あまり気を使うことのない仕組みだと嬉しいです。
  • 自転車置場:94台(2段式23台、スライドラック式51台、平面式20台)


設備・仕様[ ]

  • バルコニーはガラスサッシですが、低層階は外から中が見えるような仕様になっているのが残念。低層階くらいまでは外から見えないようなサッシになっていないと、丸見えになってしまいませんか?曇りガラスなどで外から見えないようになっていると安心できますが、丸見えだと洗濯物も見えるしセキュリティ面も安心できない。カーテンもずっと閉めっぱなしにしないと部屋の中まで見えてしまいかねません。配慮されているといいですが、実際はどうなんでしょう。
  • ここって間取り見る限り、床暖房が付いてないですよね?最近の物件にしては珍しいですよね。その点、残念です。
    • 床暖房についてですが、ないのはさみしいですよね。一方で、ついていなくても良いのかなとも思います。世の中が脱炭素の流れが速くなってきました。床暖房を設置するとエネルギー効率が落ちてしまうわけで、CO2排出量を抑えることができると考えれば、設置されていないことも前向きに考えられないでしょうか。地球にも優しく、そしてお財布にもやさしいマンションだと思います。
  • IHコンロのグレードアップや、ダウンライトの追加などを検討しています。食洗機のグレードアップも迷ったのですが見送りました。
    • ダウンライトいいですよね。我が家は他にコンセント追加やピクチャーレールなどです。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 2LDK+F~4LDK
  • 住居専有面積:74.11m2~94.01m2

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ファミリーマートいりなか駅ビル店  徒歩3分/約240m
  2. ファミリーマート杁中駅前店  徒歩6分/約470m
  3. セブン-イレブン名古屋山里町店  徒歩6分/約480m
  4. スーパーマーケットバロー滝川店  徒歩2分/約130m
  5. 八事フランテ  徒歩21分/約1,660m
  6. イオン八事店  徒歩17分/約1,320m
  7. サンドラッグいりなか店  徒歩2分/約150m
  8. ウェルシア名古屋いりなか駅前店  徒歩4分/約320m
  9. ドラッグスギヤマ杁中店  徒歩5分/約380m
  10. 薬マツモトキヨシ名古屋いりなか店  徒歩6分/約450m
  11. 三洋堂書店いりなか店  徒歩6分/約450m
  12. エディオン八事店  徒歩14分/約1,100m
  13. Cafe Madoromi (カフェ微睡)  徒歩3分/約200m
  14. SALAD SHOP LANCIA(サラダショップランチア)杁中店  徒歩4分/約270m
  15. LARGE IRINAKA(ラルジュ杁中)  徒歩4分/約270m
  16. Cha Cha(チャチャ)  徒歩4分/約320m
  17. 手打ちそば まきの  徒歩6分/約410m
  18. TAKISSA(タキッサ)  徒歩6分/約430m
  19. apprendre(アプランドル)  徒歩6分/約430m
  20. ラ・メゾン・ルージュ  徒歩6分/約430m
  21. La Liliana(ラ・リリアーナ)  徒歩6分/約450m
  22. VOLONT(ボラント)  徒歩6分/約470m
  23. PORT HERCULE(ポール エルキュール)  徒歩7分/約490m
  24. Fairy Tale(フェアリーテール)  徒歩7分/約490m
  25. Cucina Italiana Gallura(クッチーナ イタリアーナ ガッルーラ)八事本店  徒歩7分/約520m
  26. 楽楽楽(さんらく)八事店  徒歩7分/約520m
  27. マルセ  徒歩7分/約520m
  28. ヤゴトタマリバ/ZENYA CAFE(ゼンヤカフェ)  徒歩8分/約630m
  29. IL SOLE(イルソーレ)  徒歩9分/約660m


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立滝川小学校  徒歩4分/約300m
  2. 市立川名中学校  徒歩7分/約520m
  3. 南山大学附属小学校  徒歩10分/約750m
  4. 南山高等・中学校男子部  徒歩7分/約510m
  5. 南山高等・中学校女子部  徒歩8分/約570m
  6. 川名山保育ルーム Angelterrace(エンジェルテラス)  徒歩1分/約70m
  7. いりなか保育園  徒歩2分/約140m
  8. memory tree(メモリーツリー)保育室滝川園  徒歩3分/約230m
  9. 地域子育て支援センター いりなかみんなの家  徒歩5分/約360m
  10. いりなか保育園分園  徒歩5分/約360m
  11. やまさと保育園  徒歩6分/約420m
  12. キリスト保育園  徒歩6分/約420m
  13. 小規模保育事業 ソラーナいりなか  徒歩6分/約470m
  14. まこと幼児園  徒歩7分/約550m
  15. キンダーキッズインターナショナルスクール名古屋校  徒歩8分/約640m
  16. 駒方保育園  徒歩10分/約760m
  17. 昭和荘保育園  徒歩11分/約820m
  18. 南山ルンビニー園  徒歩11分/約880m
  19. 南山幼稚園  徒歩12分/約940m
  20. 南山大学  徒歩9分/約670m
  21. 名古屋大学 東山キャンパス  徒歩16分/約1,260m
  22. 中京大学名古屋キャンパス  徒歩19分/約1,470m


周辺環境・治安[ ]

  • 近くのプラウドに住んでいますがここは立地最高。スーパードラッグストアが近く、小学校も近い。駅も徒歩5分圏内。南山小学校も徒歩圏内。個人的には定借70年はリセールにさほど関係ない気がします。売り出しもその分安いみたいですし。ただ相場が上がりすぎて7~8年前の周辺の分譲価格と同じレベルなので定借のメリットがあまりないかも。もちろん今の新築に比べれば安いですが
  • 聖霊病院ですが、救急車の音などは気になりませんでしょうか?
  • 近くに住んでいますが、生活はとてもしやすいです。意外に静かで教育施設はたくさんあり、病院、スーパー、スポーツジムも徒歩5分以内です。
  • 定期借地権でどんな影響があるか分かりませんが、あの立地で価格がお得すぎます(近くに住んでいるので羨ましいです)。エリア的にはお金持ちが多く静かです。経営者、大学教授、医師の家庭が多いかなと思います。とはいえ、南山、雲雀丘あたりよりはいたって庶民的な雰囲気で、近くにバローもありますし。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. ふたば歯科医院  徒歩2分/約140m
  2. 聖霊病院  徒歩2分/約160m
  3. 滝川いきいきクリニック  徒歩3分/約220m
  4. 杁中歯科クリニック  徒歩3分/約230m
  5. はやと矯正歯科  徒歩4分/約270m
  6. つむぎファミリークリニック  徒歩5分/約340m
  7. 杉浦内科クリニック  徒歩5分/約380m
  8. いりなか眼科クリニック  徒歩6分/約420m
  9. こざわ歯科クリニック  徒歩6分/約450m
  10. 坂井歯科医院  徒歩6分/約450m
  11. 和田耳鼻咽喉科クリニック  徒歩6分/約470m
  12. 矢守こどもクリニック  徒歩7分/約490m
  13. Uクリニック竹内歯科  徒歩7分/約550m
  • 公共・レジャー施設
  1. 名古屋杁中郵便局  徒歩4分/約270m
  2. 香積院  徒歩3分/約230m
  3. 滝川公園  徒歩5分/約400m
  4. 隼人池公園  徒歩7分/約550m
  5. 八事山興正寺/興正寺公園  徒歩10分/約800m
  6. 川名公園  徒歩11分/約850m
  7. コナミスポーツクラブいりなか  徒歩2分/約110m
  8. メイサンスイミングクラブ杁中  徒歩5分/約330m
  9. YOGA STUDIO PRACTICE(ヨガスタジオプラクティス)いりなかスタジオ  徒歩6分/約420m
  10. カトリック南山教会  徒歩7分/約510m
  11. 桑山美術館  徒歩8分/約630m


その他[ ]

スムログ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/670468/123

この物件の評価はいかがですか?
4.56
(25 票)

シエリア昭和杁中

物件概要
所在地 愛知県名古屋市昭和区川名山町133番2(地番)
交通 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩4分
総戸数 70戸
[PR] スポンサードリンク