[PR] スポンサードリンク

シェフルール中村橋

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.80
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

シェフルール中村橋外観
シェフルール中村橋外観
  • 所在地:東京都練馬区向山4丁目1320-1他(地番)
  • 交通:西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩7分
  • 総戸数:62戸(事業協力者用住戸3戸含む)
  • 構造、建物階数:地上7階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年02月
  • 売主:株式会社松尾工務店/株式会社マツオプロパティー
  • 施工:株式会社松尾工務店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 少し気になるといえば、事業協力者がここの地主で、最上階の住戸を独占していること。管理組合の議決にも、戸数に応じた影響力を行使できますし、この方の人柄しだいで住環境はかなり変わってくる気がします。
  • 全戸がファミリータイプの間取りなので、賃貸に出される可能性が低く、共用設備の簡素さと戸数の規模も丁度手頃な感じです。


交通[ ]

  • 車で10分ちょっとで、外環、関越道にのれます。電車でのアクセスが悪い中央線沿いにも中村橋駅、練馬駅からバスが結構な本数あります。
    • 駐輪場がいっぱいで、停められない練馬駅よりも、中村橋駅のが私には○です。
  • 環七と環八とはちょうど間くらい


構造・建物[ ]

  • 広いところにゆったり建てられている
  • 日照時間の推移を見せてもらいましたが、菜園のあるフロアは日陰になる時間が多いようでした。
  • 天井に梁が多い
  • 基礎の深さは20mほど
  • 南東の一階は半地下。居間の高さから120センチ下へ潜ってます。
    • 南東向き1階は半地下+短日照でちょっとって感じ…。
    • 南西も部屋によっては、最大80センチは半地下になってる。
  • 北側は遮るもののない眺望が確保されてて、朝は朝日がきちんと入るし、夕方には遠くの山々に沈む夕陽も見える。としまえんの緑にスカイツリーも見えるし、風通しもよくて冷房いらない。



共用施設[ ]

  • 自転車置き場のラックが粗悪


設備・仕様[ ]

  • 二重床・二重天井、T3のLow-Eペアガラス、タンクレストイレ、エコジョーズ、TESの床暖房と浴室乾燥機、ビルトインの浄水器にガラストップ三口コンロまでついていて、値段が中古+仲介手数料+諸費用とおんなじくらい。
  • 花台は安っぽい気がします。
  • ポストが全体的に高すぎる。


間取り[ ]

  • 間取りはバリエーションが豊富
  • 間取りの具合が微妙におかしいところもあります。
  • 部屋のすぐ外側が通路になっている。


買い物・食事[ ]

  • 徒歩二分にコンビニと激安八百屋といけてるパン屋がある。
  • 駅前にとりあえずスーパーはあるし、駅からの距離も許容範囲。
  • 豊島園には温泉も映画館もあります。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 小学校の学区も評判のいい向山小学校。中学校は貫井中になるようですが、富士見に通わせようと思えばこちらも十分に徒歩圏内。


周辺環境・治安[ ]

  • 駅から賑やかな商店街を抜けて住宅街に一歩はいった立地。街区は中層マンションと一戸建てのエリアで、二面接道はどちらも10m以上。北側にはこじんまりとした公園もあり、敷地内にも新たに公園を造営。
    • 駅からは商店街をつっきる形になりますので、夜も安心です。
  • 目白通りからかろうじて一本住宅街寄りに入ったところにある。目の前の道路の交通量もそれほど多くは無いようですし、北側は公園に面してますし、なにより敷地に対しての建物の面積が少ないです。
    • 目白通りの交通量がかなり多いので、車の音や排気ガスが気になります。影響はないのでしょうか?
    • 交通量の多い目白通りとの間に中層マンションと交通量の少ない10m幅の道路を挟み、幹線道路沿いにありながら騒音と前建ての心配が軽減されています。敷地の北側には公園が隣接し、その周囲には畑も点在する低層住宅エリア。すこし歩けば向山遊園やとしまえんのある緑豊か高級住宅街向山です。
    • 車の流れですが、基本的に24時間走っています。さすがに朝方は少なくなりますが、午前1時くらいですと普通に車は流れています。また、大型の車両が走っているので地響きを感じる事はあります。窓を開けてテレビを見る事はできませんね。ただ、現在の住まいは目白通りに真向かいなので、一本入ったこの物件ですとそこまでひどくは無いと思います。いずれにせよ、低音域の響きは避けられないと思います。ただ、窓を閉めればそこまで気になる事は無いかもしれません。
    • 以前このマンションの裏で賃貸住まいをしていました。みなさん心配の騒音ですが、高層階は音を遮蔽する建物がないので、窓を開けていると結構気になります。音を気にされるなら、低層階がお勧めです。前のマンションが音を遮ってくれるので、相当静かになるはずですよ。設備を考えると、この値段は買いだと思います。高層階も眺めはいいですよ。場所によっては東京タワーが見えます。
    • 正面玄関の目白通り側(伝わりますでしょうか)はちょうど、信号になっており、平日も休日も結構な車両が止まります。音と空気は気になりますね。
    • 夜の交通量を確認しに行きましたが前面道路はほとんど交通はありませんでした。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/76644/190

この物件の評価はいかがですか?
3.80
(5 票)

シェフルール中村橋

物件概要
所在地 東京都練馬区向山4丁目1320-1他(地番)
交通 西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩7分
総戸数 62戸
[PR] スポンサードリンク