[PR] スポンサードリンク

ザ・新井口プレイス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.13
(15 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・新井口プレイス 外観完成予想図
ザ・新井口プレイス 外観完成予想図
  1. 山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩7分 (改札)
  2. 広島電鉄宮島線 「商工センター入口」駅 徒歩7分 (駅舎)
  • 総戸数:48戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年11月
  • 売主:JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:錦建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 井口エリアは競合物件多すぎてリセールが大変そうだな…アルパークの再興に賭けるか。
    • アルパーク復活が一番ですが、駅や学校、スーパーの近さ、人気ありそうですね!駐車場代は確実に機械式になるのではないでしょうか?
  • 井口でマンションを検討中で、パークナードがいいかなぁと思っていた矢先、このマンションが出てきました。雰囲気で決めちゃいそうですが五千万円内だと井口周辺でどのマンションがいいと思いますか?
  • 価格はどのくらいからですかね?
    • アルファステイツ、ポレスターと同じか、それよりちょい高いくらいかな。
  • 井口と言えば、ついこの前ライオンズとパークホームズの中古が売りに出てたよね。この辺りは新築分譲中もいくつかあるし、立地は上記の中古に劣るし、、その中でここは何を訴求ポイントとして売り出すんだろな。井口明神1丁目で7年ぶり新築ってだけでは弱いと思うけど、それが一番の特徴かなー
  • 価格、広さが気になります!48戸なら、将来的な管理費、修繕費用も。場所は間違いなく最高ですね。公式ホームページをみると西向きというか、南西向きに傾けているようですが、いかがでしょう?
  • 価格はいくらくらいからスタートですかね?
    • 最低4000万はしますかね。アルフステイツやポレスターより高いですよね?
      • アルパークが再オープンするとわかった以上強気に出そうですよね。ここの価格帯が早めにわからないなら、まだ残っているポレスターやアルファに決めといた方が安心なのか微妙なタイミング…。その2つで高層階や低価格など希望の部屋が取れなかった人にとっては願ったりのタイミングかもしれませんが。
        • たしかに。ここ、アルファとポレスターと比較しあまりデメリットが見当たらないですよねー。値段は高くなるとは思いますから、それがまぁデメリットですかねー。値段がわかるのはいつです?
  • 新井口界隈の新築候補の中では、ここが一番立地いいと思うし、値段も相応にしてくると思う。ちなみに、数年経って近隣の中古同士での比較になったら、ここよりもっといいとこあるんだよなー…。エリアNo. 1にはなれない。
  • 予定を見ると、現在の住宅ローン減税の税制 (13年間の方) が適用できるギリギリのスケジュールでしょうか?
  • 立地いいよね。それなりの仕様にして強気の価格にすると思う。安くする必要はないし、アルファやポレスターに流れる客を拾うつもりはないんじゃないかな。
  • この週末から説明会が開催され始めました。説明会では価格の提示まであるのでしょうか。
    • 70m プランB
      • 5階 4300
      • 10階 4500
    • 80m プランD
      • 5階 4900
      • 10階 5300
        • 駐車場平面13,000
          • という目安でした。記憶に誤りがあったらごめんなさい。モデルルームはプランBの部屋です。立地やブランドは最高にいいのですが、内装を見た感じでは若干割高に感じました
            • たしかにちょっと割高感ありますね。ちなみにアルファステイツの80m11階から13階がたしか5180だったのですが、ポレスターの方がアルファより高いという噂だったので(あちらは値段きいてません)同じくらいなのかもしれませんね。
              • となると、Cタイプは5Fで4,500弱くらいでしょうかね。個人的には、あまり嬉しくない方向で予想通りでした。それに、駐車場が予想より高いのが痛いです。うーん。
                • 確かに平面駐車場高いですね。。。ポレスターと比べるのもあれですが、2倍ですから、、、やーでも場所は好きだなぁ。。。天満屋跡地に何が入るかによって治安は変わりそうな気配は感じてますが、アルパークの再開発で地価は上がりますかね??
  • 2階でどの位でしたか?4000万切る物件はなしですか?
    • 2階はまだ表記されていませんでした。Aタイプの部屋が一番面積の狭いですが、あの部屋の2階なら4,000を切るんじゃないかと思われます。3階までは小学校の体育館が眺望になりますし…
  • Aタイプ発表まだみたいですね。資料請求した人に限って情報を小出しにしているようですが敷居が高く感じられかえって集客できてないのでは…。検討されてる方いますか?
  • 価格はいくらくらいですか?
    • ほとんどが4000万円を越えるのでは
  • 今日から価格がリリースされたようなのですが、行かれた方いますか??
    • AからDまで出揃いましたね。一番広いDタイプでも81m2かー。洋室3と4は室外機置き場なさそうだけどエアコン取り付けられるのかな…。3,900からとあるけど一番高いはずの最上階Dタイプだと5,200とかになるのかな



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ザ・新井口プレイス エントランスアプローチ完成予想図
ザ・新井口プレイス エントランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1187.78m2(売買対象面積)
  • 建ぺい率:90% 、容積率:300%


共用施設[ ]

  • 駐車場:(総戸数に対して)48台(平置14台・機械34台)
    • 駐車場がいくら位になりますかね?
  • 駐輪場:(総戸数に対して)97台
  • バイク置場:(総戸数に対して)9台


設備・仕様[ ]

  • ザ新井口プレイスのセキュリティですが、ハンズフリーでなく非接触のタイプだったのが残念です。
    • 非接触っていうのはわざわざ鍵出してかざさないとダメなやつですか?築10年ほどのサーパスの仕様ですよ!さすがにそれはないでしょう。今ではフローレンスでもハンズフリー、サーパスは顔認証ですよ!
      • 事前説明会では非接触だと説明を受けました。さすがにシステムがハンズフリーに変わる事は…無いですよね。
  • 仕様はまだ公開されていませんが、間取りやエントランスの雰囲気は、2018年に完成したザ・パークハウス舟入本町と似ている気がします。うーん、確かにこの値段でこの仕様?というのはありますね。


間取り[ ]

  • 3LDK・4LDK
  • 専有面積:66.33m2~81.39m2
  • 公式ホームページに詳細出始めました。間取りでましたね。びっくりするくらい普通だった…Dタイプのリビングそばの洋室3は和室にした方が赤ちゃんや子供いる家むきだし人来た時も泊めやすそう。
  • 収納少ない気がする。スーツケースとかゴルフ道具とかの大物は出しっぱなしになるかも


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ローソン広島井口明神一丁目店  徒歩2分/約160m
  2. アルパーク西棟  徒歩2分/約160m
  3. アルパーク東棟  徒歩4分/約280m
  4. アルク井口明神店  徒歩4分/約320m
  5. ヤマダ電機テックランドアルパーク前店  徒歩5分/約400m
  6. フタバ図書アルパーク北棟  徒歩6分/約420m
  7. 109シネマズ  徒歩6分/約420m
  8. LECT  徒歩21分/約1,640m
  9. カインズ  徒歩21分/約1,640m
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. いのくち明神保育園  徒歩3分/約230m
  2. 広島市立井口明神小学校  徒歩2分/約150m
  3. 広島市立井口中学校  徒歩8分/約630m
  4. 広島県立広島井口高校  徒歩14分/約1,090m

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域
  • 西向きでズッコケたけど周囲の日照関係?小学校側以外はコンクリートジャングルだもんね
    • 広島で西向きメインの分譲マンションなんて見たことないんですが、他あります?
      • ソシオタワー十日市、ライオンズ住吉橋、比治山本町、クラース舟入、普通にあると思いますけど…というか、すぐ近くのライオンズ新井口ブライトシーズンが西向きでは?
        • 将来、南側の病院やアパートのとこに同規模の建物が建つ可能性もあるわけですから、小学校に向けて眺望確保するのは別に変じゃないと思いますけどね。個人的には目の前に建物がある南向きより、眺望が抜けている西向きのほうが好きです。
          • わかります!ココもポレスターさんもその理由、南側の建物がなかなかの年数が経っていて、将来マンションに建て替わるかもという理由で、南西や西南西にされたと聞きました。日が当たらない北向きや、朝しか日が当たらない東向きでなければ、西向きもまぁわるくないのでは?個人的な感覚ですが。
            • 西向きに住んでいます。日照時間も長く一日中明るいです。我が家は断然東より西向き派!
  • この地区は治安、どうなのかなぁ。最近は防犯カメラに映っていても、堂々と車盗んで行くし。
    • 住んでた者からしたら治安が悪いと思いませんが最近は信じられない事件もありますしいろんな人がいるから何かしらあるのかもしれません。


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. せいぶ歯科医院  徒歩3分/約220m
  2. のだ内科ファミリークリニック  徒歩4分/約260m
  3. 石原耳鼻咽喉科  徒歩4分/約260m
  4. しみず眼科医院  徒歩4分/約260m
  5. 新井口内科循環器科  徒歩6分/約420m
  • 金融機関
  1. 広島銀行 広島西支店  徒歩2分/約130m
  2. もみじ銀行 商工センター支店  徒歩2分/約160m
  3. 広島信用金庫 西部支店  徒歩4分/約310m
  4. 広島商工センター郵便局  徒歩5分/約330m
  • 公共・レジャー施設
  1. 西部埋立第九公園  徒歩2分/約130m
  2. 西部埋立第五公園  徒歩5分/約360m
  3. 広島サンプラザホール  徒歩6分/約460m
  4. 広島市中小企業会館  徒歩10分/約800m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hiroshima/668920/147

この物件の評価はいかがですか?
4.13
(15 票)

ザ・新井口プレイス

物件概要
所在地 広島県広島市西区井口明神1丁目10番162(地番)
交通 山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩7分 (改札)
広島電鉄宮島線 「商工センター入口」駅 徒歩7分 (駅舎)
総戸数 48戸
[PR] スポンサードリンク