[PR] スポンサードリンク

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.20
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド 外観完成予想図
ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド 外観完成予想図
  • 所在地:北海道札幌市西区琴似一条5丁目146番1(地番)
  • 交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩1分
  • 総戸数:61戸(一般分譲対象戸数58戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年10月
  • 売主:株式会社大京、株式会社土屋ホーム不動産
  • 施工:株式会社松村組
  • 管理会社:株式会社大京アステージ

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ディアレジェンド第二弾。てことは土屋さん噛んでるのね。地下鉄駅出入口は目の前。ただし信号はあり。琴似商店街までは1丁。お店は市場からショッピングセンターまでなんでもある。元は年季の入った病院だった土地。気にする人は気にするかも。琴似の食べ物屋さんの充実度は市内でも屈指。物件向いの担々麺屋さんはGOOD。繁華街なので治安はあまり良くない。坪200万そこそこなら絶対に買いだけど、そうはならんよね。
  • これは庶民が買える価格にはならんね。
    • ならんでしょうねえ。「ザ」付きだし。しかし北海道二件目の「ザ」がJVとは。いろいろ盛り込んで楽勝で坪300万超えって感じでしょうか。
  • クレアホームズ琴似中央のとき、より駅に近いこの物件に期待して見送った人もいるかと思いますが、価格帯はそうとう違いそうですね。まあクレアホームズもまだ買えるけど。
  • 結構高そうですよね。4LDK7000万いくんですかね、、、さすがにそこまではいかない?
    • 11階から上はさらに割高にしてくるんだろうから、最上階の4LDKは憶超えでは?
      • いや、もしかして地権者住戸かもしれん。サイトで間取り図と外観予想イラスト見たんだけど、角部屋はすべて LDに大きなダイレクトウィンドウがあるのかな?タワマンじゃないのに…低層階でDWってどうなんだろう。
        • 確かに11~14階は上階ということだけもあり特別感があるような感じですね。ただ、Gタイプはプランが公開されているので一般でも購入は可能かと思います。価格は億まではいかないのではないかなと思うのですが、まだ出てこないですね。
  • ここに住んだら車いらないですね。外食する所も、買い物する所も豊富!街にでるのも地下鉄ですぐ。値段次第ですが、販売開始後早々に完売しそう。
    • 琴似の住人ですが、まあ自家用車はなくてもあまり困らないというのは確かです。どうしても車移動が必要な時は斜め向かいにニッポンレンタカーがありますし。けっこうなグルメの方でなければ、外食で「喰える店が無い」とまではならないと思います。和食も洋食も居酒屋もお寿司も蕎麦もカレーもラーメンもタイ料理も串カツもパンもケーキも和菓子も珈琲も、それなりに美味しい店があります。あ、町中華が無いかな?買い物も、ハレの買い物は大通・札駅周辺へ行くとしても、イオンとヨーカドーでたいがいの日用品は揃うでしょう。ヨーカドーが北海道から逃げ出しそうなのは不安材料ではありますが、来年再来年のことでもないでしょう。ただし利便性と閑静さや治安の良さはある程度バーターですから、そこは踏まえておく必要があるかと思います。
  • 平均で坪250万を下回ることはまずないと思いますが、それでもたぶん好調に売れると思いますよ。
    • 基本、坪300万円って聞いたよ?
      • いや円山じゃないんだし。いくらなんでもそりゃ高杉君。
        • 上層階で300ならわからなくもないが、平均300ならかなり強気ですね。


【先着順受付中住戸 物件概要】2024年6月4日現在(毎日更新)

  • 販売戸数:6戸
  • 専有面積:55.72m2(1戸)~69.01m2(4戸)
  • バルコニー面積:12.37m2~20.95m2
  • 間取り:2LDK, 3LDK
  • 販売価格:4,320万円(1戸)~5,860万円(1戸)
  • 管理費:月額11,578円(1戸)~月額14,078円(4戸)
  • 修繕積立金:月額5,850円(1戸)~月額7,250円(4戸)
  • 管理準備金:11,000円(1戸)~13,600円(4戸)(引渡時一括払い)
  • 修繕積立基金:585,000円(1戸)~725,000円(4戸)(引渡時一括払い)


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1444.67m2

共用施設[ ]

  • 駐車場:41台 (屋外平地式35台、屋内平地式6台)
    • 月額使用料:14,000円~19,000円/台
  • 自転車置場:62台
    • 月額使用料:200円~500円/台

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • ここ、もしかしてトランクルームないのですか…???
    • たしかに。HPのパンフレット見てる限り、屋内にはなさそうですね。なんか駐車場の隅にそれらしき物はあるけど、明らかに全部屋分はなさそう。となると冬タイヤはどこへ?ベランダ置いて良いのかな。
  • 間取りは使いやすい配置だなと思います。よくある縦型のプランは賃貸のように思えてしまうので。
  • ホームページに記載されている間取りをみると部屋の配置など含めて使いやすそうかなと思いました。物件エントリーされている方しか見れないプランがあるのですがオープンになっている間取りと大きな違いなどはあるのでしょうか。ご覧になれる方がいらっしゃれば、特徴などお聞き出来れば嬉しいのですが。。
  • 立地も柱食い込まない使い勝手よい間取りもいいんだけど10階までの住戸は住み始めて数年後に収納に困りそう


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ローソン 札幌二十四軒4条店  徒歩1分/70m
  2. イオン札幌琴似店  徒歩3分/240m
  3. アインズ&トルペ 琴似店  徒歩3分/240m
  4. ツルハドラッグ 琴似中央店  徒歩4分/270m
  5. マックスバリュ琴似店  徒歩4分/300m
  6. ファミリーマート 札幌琴似1条4丁目店  徒歩4分/310m
  7. セブン-イレブン 札幌琴似2条店  徒歩4分/320m
  8. 5588KOTONI  徒歩10分/780m
  9. イトーヨーカドー 琴似店  徒歩10分/
  10. スイートデコレーション メガアウトレット琴似店  徒歩12分/920m
  11. 琴似タワープラザ  徒歩12分/940m
  12. コルテナI  徒歩14分/1,080m
  13. inZONE(インゾーネ)宮の森  徒歩16分/1,250m
  • イトーヨーカドーがなくなります。このマンションは地下鉄駅側なので関係ないかもしれませんが琴似エリアの活気にもつながるので残念ですね。
    • 北海道の方にはなじみがないと思いますがイトーヨーカドーのあとに出店予定のロピアは神奈川県が地盤で、精肉をはじめとして生鮮食料品に強いです。お惣菜もおいしくて、いつも賑わっています。イトーヨーカドーよりよっぽどイイと思いますよ。
      • ダイイチだと食品のみですが、ロピアだとノンフーズも扱ってるから、琴似店の場合衣料品以外の売り場は問題なく継続できそうですね。



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 琴似小学校[通学指定校]  徒歩8分/600m
  2. 琴似中学校[通学指定校]  徒歩12分/960m
  3. こぐま保育園  徒歩5分/370m
  4. ことに保育園  徒歩6分/430m
  5. 琴似つぼみ保育園  徒歩6分/460m
  6. 札幌ルンビニー幼稚園  徒歩8分/580m
  7. 琴似にじのいろ保育園  徒歩8分/640m
  8. 二十四軒保育園  徒歩9分/720m
  9. インターナショナル山の手幼稚園  徒歩10分/780m
  10. 琴似あやめ保育園  徒歩10分/800m
  11. 札幌市二十四軒児童会館  徒歩12分/920m


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域
  • 地下鉄入口が目の前で、角地でこれ以上ない立地ですね。(一方は4階程度の賃貸アパートで)残り三方道路なので、となりギリギリにマンションが建って日当たりが…という心配もない。地下鉄徒歩1分は資産価値として非常に高く、これ以上の物件はなかなかでないのでは。値段次第ですが、買えたら欲しい!
  • 普通にこの辺りだけで生活のことは完結できるところは便利だと思う。車はなくてもいいのは嬉しい…車の運転、苦手な人は駅に近くて周りにお店がそろっているところは特に良いですよね。特に冬場なんて、車を運転しなくてもいいならしたくないですし。駅に近くて高めでも、車を持たないことで削減されるコストを考えればアリかなって。
  • 目の前地下鉄の入り口なんですね。今の札幌の道路、ツルツルすぎて運転したくないのでここに住めれば便利。車必要な時だけタイムズのレンタカーかりれば車にかかるお金がグッと少なくなりそう。
  • 琴似にそこまでいいイメージあります?駅前もヨーカドーがいつ撤退するかわからないですし街並みは古いです。しかも車がないと結局どこも行けないし行くところもないのが札幌です。街中にしか用事がないな別ですが。
    • 良いイメージはないけどコスパはいいって話ですよね。西区の友達と飲むときは大体琴似だし、使ったことないけどイオンあるから買い物は困らなさそう。ヨーカドーはきっとなくなるwけどここのマンションならイオンとマックスバリュで十分そう。飲み屋のイメージと今年はデカい蛾の印象が強いので(笑)、地縁がないならわざわざ琴似には住まないけど、ぼくは実家がもっと西の方なんで中間点でいいかなって感じです。道外から来る人達はもっと街中に近い方が不満なく住めそう、正直なところ。車はカーシェアじゃ無理よ、土日ほぼ空いてないもん。
  • 現在地下鉄駅から徒歩5分以内のマンションに住んでいるけど、今日みたいな天気の日は徒歩5分でも歩くのがキツイです。ここは地下鉄駅徒歩1分との事。元病院跡地というのが気にはなるけど、地下鉄駅が目の前なのはかなり魅力があります。琴似は買い物も困らないし、札幌の人気エリアなので住み心地も良さそうです。ただマンションのお値段が‥高額すぎて庶民には買えないかな
    • 0分とは出来ないから1分表記になってますが、実際出入口までは30秒もかかりませんよね。まあエントランスの場所にもよるけど。もぐってしまえばイオンの地下に直結してるわけだし、今週のような大雪で「買い物行くの嫌だなあ」と思わされる日にはありがたいかも。
  • 目の前の横断歩道を渡ったらすぐエレベータの入り口があるので、高齢になって車椅子になっても地下鉄で大丸・丸井にはすぐ行けそうでいいですね。
    • 確かに駅は近くて繁華街はありますがゴミゴミしてます。近くに散歩できるような公園や緑があればいいのですが周囲はアパート街で街の風情がないのが難点ですね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 琴似ファミリア歯科  徒歩1分/70m
  2. 小原眼科医院  徒歩2分/110m
  3. 森谷内科クリニック  徒歩2分/150m
  4. 高崎歯科医院  徒歩2分/160m
  5. ゆめみレディースクリニック  徒歩3分/240m
  6. 札幌第一病院  徒歩4分/250m
  7. ことに内科クリニック  徒歩4分/270m
  8. まきぐち内科・循環器科クリニック  徒歩4分/310m
  9. 琴似ハート内科・透析クリニック  徒歩6分/410m
  10. 北海道内科リウマチ科クリニック  徒歩6分/430m
  11. 琴似小児科クリニック  徒歩8分/640m 
  12. 札幌琴似整形外科  徒歩9分/690m
  13. ことに眼科クリニック  徒歩13分/1,010m
  • 金融機関
  1. 北洋銀行 琴似中央支店  徒歩3分/220m
  2. 琴似二条郵便局  徒歩3分/240m
  3. 北海道信用金庫 琴似支店  徒歩4分/320m
  4. 空知信用金庫琴似支店  徒歩5分/380m
  5. 北央信用組合琴似支店  徒歩6分/440m
  6. 北陸銀行 琴似支店  徒歩6分/480m
  7. 北海道銀行 琴似支店  徒歩9分/720m
  • 公共・レジャー施設
  1. 札幌市 西区役所  徒歩6分/450m
  2. 札幌市西区琴似二十四軒まちづくりセンター  徒歩7分/510m
  3. 札幌市西区民センター  徒歩8分/590m
  4. 札幌市 西保健センター  徒歩8分/590m
  5. 保育・子育て支援センター ちあふるにし  徒歩9分/670m
  6. 琴似すみれ公園  徒歩3分/220m
  7. Legame (レガーメ) 琴似店  徒歩3分/230m
  8. スポーツクラブZip琴似  徒歩4分/250m
  9. カルド琴似  徒歩5分/390m
  10. 二十四軒公園  徒歩6分/450m
  11. ジムスタイル24琴似  徒歩6分/460m
  12. 琴似神社  徒歩7分/510m
  13. 琴似なかよし公園  徒歩8分/590m
  14. 二十四軒すずらん公園  徒歩13分/1,020m
  15. 西健康づくりセンター  徒歩14分/1,060m
  16. 発寒川河畔  徒歩19分/1,450m
  17. 農試公園  約2,040m
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

sapporo/692667/138

この物件の評価はいかがですか?
4.20
(5 票)

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

物件概要
所在地 北海道札幌市西区琴似一条5丁目146番1(地番)
交通 札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩1分
総戸数 61戸
[PR] スポンサードリンク