[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 川越タワー

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.73
(67 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・パークハウス 川越タワー 外観完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー 外観完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー 現地周辺写真と外観完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー 現地周辺写真と外観完成予想図
  1. 東武東上線 「川越」駅 徒歩1分 (西口より)
  2. 川越線 「川越」駅 徒歩1分 (西口より)
  • 総戸数:173戸(募集対象外住戸4戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上25階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年10月
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
  • 施工:フジタ・川木建設共同企業体
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • どれくらいの坪単価になるか楽しみです!
    • 通常よりチョイ高級路線の板橋大山大楠の杜、石神井公園に似た雰囲気ですから坪350万チャレンジ?
  • Nが限定一戸のプレミアム?
  • スミフじゃないし意外と安く買えるかも
  • 最上階プレミアムはNタイプ以外全て地権者さんですかね?
    • 地権者用ではなく、一般販売対象外(特定富裕層向けとか)の扱いですね。シンプルに販売効率の無駄省きたいのと、一般販売対象にすると価格情報も出回るので見た目の平均価格も上がったりして販売時の悪影響あったりしますから。
      • パークハウスもつい1年前くらい前までは坪230万とかでしっかりした一般向け物件(所沢プレイスとか朝霞台レジデンスとか)の埼玉での供給あったのに、三菱地所レジもいよいよ方針変えてきたのか不安になる。
  • やはり坪300万超えるのかな…?
    • 6000~7000万くらいで買えるかなー
  • パークホームズ川越新富町アドーアの最上階が坪400万付けてましたから、最上階は400万超え設定でしょうね。しかし、このマンションの建築区域に食い込むマスダビルはそのまま残るんですかね。あのビルだけ異様なんですが。
  • 川越はマンションのピークなのでしょうか?こちらは駅前に建設されるということで期待値が高いマンションですね。川越といえど都心とあまり変わらない価格設定になってきていますし、デザインもだいぶおしゃれだなと感じます。人気の部屋は抽選になるでしょうね。
  • 高いんだろうなぁ、川越なのに…




交通[ ]

  • 都心までのアクセスは少し不便さがあります。東武東上線は人身事故が頻繁に起きますので、起きた時の交通手段がないというところはデメリットかな。
    • 東武東上線が人身事故などで止まってしまった場合埼京線 川越駅西武新宿線 本川越駅を使って都心に向かうのは不便ですか?また都心から帰ってくるのはどうでしょうか?地図からは少し遠回りだとは感じますが…。
      • 埼京線川越の改札は東上線改札より西口寄りなのでむしろ近いですし、ヘッジで西武線でも毎日じゃなかったら苦じゃないレベルの徒歩10分みればといった距離です。
        • 池袋に向かうとして考えると代替えとして埼京線は15分くらい遠回りといったところです。西武線で池袋だと本川越から所沢まで出て乗り換えもあるので埼京線よりさらに15分くらい乗車時間だけでも増えるイメージになります。都心からの帰宅時に東上線が止まったとすると、面倒でも西武新宿まで一旦行ってから、指定席特急のレッドアローで本川越まで座って帰る方が楽な気がします。いずれも東上線が止まるとリカバリーは全て普段より時間がかかる選択になると思いますが、それでも代わりがあり代替えが効かないというわけではないのでそんなにネガティブ材料にはならないかなと個人的には思います。
          • 代替路線が遠回りとはいえ2つ(事故区間によっては有楽町線や副都心線も使える)あることを私は不便ではなく便利と捉えます。
  • JR川越駅ー埼京線直通ー赤羽駅を平日通勤時間帯に利用されている方、混み具合はどのような感じかもし良かったら教えてください。
    • 埼京線は混みます。通勤時間帯は川越からでも座れないこともありますし、乗降が多いので予定よりかなり遅れることも多いです。



[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

ザ・パークハウス 川越タワー エントランス完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー エントランス完成予想図
  • 敷地面積:2609.03m2(売買対象面積)
  • 建ぺい率:90%
  • 容積率:600%
  • 外観がなんとなくプラウドタワー川口クロスに似てますね。



共用施設[ ]

ザ・パークハウス 川越タワー ザ ホール完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー ザ ホール完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー オーナーズ ラウンジ完成予想図
ザ・パークハウス 川越タワー オーナーズ ラウンジ完成予想図
  • 駐車場:58台(機械式58台、うち身障者用1台) ※募集対象外住戸優先区画(4台)、店舗用優先区画(台数未定)を含みます。
    • 総戸数173戸に対して58台、約1/3でしょうか。駐車場の台数って難しいですよね。間取りが1LDK~4LDK、1LDKの世帯は車なしでもいいということなのかもしれないです。あと、駅から1分なので車も必要ないご家庭が多いんでしょうか。駐車場って早く契約した人から予約できるんでしょうか?
      • 地所レジ物件は基本的に抽選なので契約順は関係無いですが、プレミアムプランは優先権付きとかよくあるので営業さんに確認されては?
  • 自転車置場:346台
  • バイク置場:2台


設備・仕様[ ]

  • せめてT-2サッシくらいは使ってくれてるんでしょうか?


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~4LDK
  • 専有面積:44.36m2~117.16m2
  • バルコニー面積:8.41m2~33.76m2

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ローソン 川越西ロータリー前店  徒歩1分/約60m
  2. ルミネ川越  徒歩1分/約80m
  3. 川越ロフト  徒歩1分/約80m
  4. 成城石井 ルミネ川越店  徒歩1分/約80m
  5. EQUiA(エキア)川越  徒歩2分/約160m
  6. 薬 マツモトキヨシ EQUiA川越店  徒歩2分/約160m
  7. 川越マイン  徒歩3分/約210m
  8. アトレ川越  徒歩3分/約240m
  9. ドン・キホーテ川越東口店  徒歩3分/約240m
  10. U_PLACE  徒歩3分/約240m


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 東京個別指導学院川越教室  徒歩1分/約60m
  2. トーマス川越校  徒歩1分/約60m
  3. 臨海セミナー小中学部川越校  徒歩1分/約70m
  4. 四谷学院川越校  徒歩2分/約110m
  5. 森塾 川越駅前校  徒歩3分/約170m
  6. 早稲田アカデミー個別進学館 川越校  徒歩3分/約200m
  7. 河合塾マナビス川越校  徒歩3分/約220m
  8. スクール21川越教室  徒歩3分/約230m
  9. 武田塾 川越校  徒歩4分/約250m
  10. 桜凛進学塾 川越校  徒歩4分/約290m
  11. 東進ハイスクール川越校  徒歩4分/約300m
  12. 栄光ゼミナール川越校  徒歩5分/約330m
  13. 城南コベッツ川越教室  徒歩5分/約350m
  14. 進学塾SOCRA&jr.川越校  徒歩5分/約350m
  15. 個別教室のトライ川越駅前校  徒歩5分/約380m
  16. 増田塾 川越校  徒歩5分/約380m
  17. ニッセイト英語専門教室 川越スクール  徒歩10分/約770m
  18. 明光義塾本川越教室  徒歩11分/約840m
  19. トライプラス本川越駅前校  徒歩13分/約1,010m
  20. 七田式川越教室  徒歩13分/約1,020m
  21. 山手学院高校部 本川越校  徒歩14分/約1,110m
  22. 増美保育園 川越駅前分園  徒歩1分/約50m
  23. 増美保育園川越  徒歩2分/約160m
  24. きりん保育園  徒歩3分/約220m
  25. ミルキーホーム川越園  徒歩5分/約390m
  26. レイモンド川越保育園  徒歩7分/約500m
  27. 秀学会 川越クレアモール保育園  徒歩7分/約520m
  28. 増美保育園 本川越分園  徒歩7分/約540m
  29. ねむの木保育園  徒歩8分/約570m
  30. 市立仙波小学校(通学区)  徒歩11分/約860m
  31. 市立城南中学校(通学区)  徒歩17分/約1,330m


周辺環境・治安[ ]

  • 冷静に考えると、都内までは遠すぎるな
    • 都心からは離れるけど、その分地盤は安心、なのかな。建設地は武蔵野台地上になるのかな。
      • 都内への距離を重視する人は川越は検討外でいいと思いますよ。川口、戸田、和光、所沢あたりのほうが。そもそも埼玉にこだわる必要もないですが。
  • 線路沿いなので、電車や踏切の音がどの程度なのか気になります
    • 確かに・・・東武東上線と川越線の2路線に面していますしね。音は上がってきますから、購入の上ではかなり注意すべき点ではありますね。窓の防音性だけだと閉め切った生活になりますし、非常に気になるところです。
      • 周囲の音も心配ですが、風が強い日なんかは窓が開けられないなんて事もありそう。
        • それはここに限らずどこでも一緒では…
  • 今日、初めて現地を見て来ました。東口を降りてすぐで、とても良い場所で、好印象でした。ただ、東側はビジネス街と思っていましたが、入居者の抜けた物件が多いのが気になりました。コロナで出勤しなくなって、企業の川越支店や営業所が無くなったのかと危惧してしまいました。




[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 愛和川越ウエストクリニック(産婦人科、小児科、アレルギー科、小児皮膚科)  徒歩2分/約150m
  2. こばやし皮フ科クリニック  徒歩2分/約160m
  3. 赤心堂病院(外科、整形外科、産科、婦人科、内科、循環器科、泌尿器科、脳神経外科、小児科、皮膚科、麻酔科、形成外科、放射線科、呼吸器科、消化器科、消化器外科、肛門外科、乳腺外科、内視鏡外科、血管外科、リウマチ科等)  徒歩3分/約200m
  4. 川越中央眼科  徒歩3分/約210m
  5. 川越耳科学クリニック 小児科  徒歩3分/約210m
  6. かわごえ駅前整形外科  徒歩3分/約210m
  7. グレースデンタルメディカルクリニック埼玉分院  徒歩3分/約220m
  8. 川越ひまわり眼科  徒歩3分/約230m
  9. 埼玉医科大学かわごえクリニック(形成・美容外科、整形外科、小児外科・神経科、ペインクリニック外来等)  徒歩3分/約240m
  10. 仲皮フ科クリニック  徒歩3分/約240m
  • 金融機関
  1. 武蔵野銀行 川越南支店  徒歩1分/約60m
  2. 埼玉縣信用金庫 川越支店  徒歩2分/約160m
  3. 三井住友銀行 川越支店  徒歩3分/約240m
  4. みずほ銀行 川越駅前支店  徒歩3分/約240m
  5. 埼玉りそな銀行 川越支店  徒歩3分/約240m
  6. 群馬銀行 川越支店  徒歩4分/約270m
  7. 足利銀行 川越支店  徒歩5分/約380m
  8. 東和銀行 川越支店  徒歩5分/約400m
  9. 川越脇田郵便局  徒歩7分/約510m
  10. 三菱UFJ銀行 川越支店  徒歩13分/約1,020m
  • 公共・レジャー施設
  1. 川越市民サービスステーション・川越駅西口連絡所  徒歩3分/約240m
  2. 川越中央交番  徒歩4分/約280m
  3. 川越駅東口多目的ホール  徒歩6分/約470m
  4. 川越駅東口図書館  徒歩6分/約470m
  5. ウェスタ川越  徒歩6分/約480m
  6. 小江戸蔵里(産業観光館)  徒歩15分/約1,140m
  7. やまぶき会館  徒歩27分/約2,140m
  8. 川越市役所  徒歩29分/約2,290m
  9. 川越駅東口緑地  徒歩3分/約200m
  10. 脇田本町公園  徒歩5分/約370m
  11. 東田町第三公園  徒歩5分/約390m
  12. クレアパーク  徒歩5分/約390m
  13. 東田町広場  徒歩6分/約420m
  14. 東田町第二公園  徒歩7分/約510m
  15. 御野立の森公園  徒歩9分/約660m
  16. セントラルスイムクラブ川越  徒歩11分/約820m
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/673408/55

この物件の評価はいかがですか?
2.73
(67 票)
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
avatar
By マンションマニア
2021年12月29日
川越駅徒歩1分、川越で一番背の高い建物となります。

西口側ですから観光地側ではありませんがウニクス川越(商業施設)とウェスタ川越(大ホールや庁舎機能等)、U_PLACE(ユープレイス・商業や東武ホテル等の複合施設)とデッキ延伸などここ数年で以前よりも綺麗な街並みとなり利便性も高くなりました。駅と反対方面へ歩けばすぐにクレアモール商店街となりますから東口側の商業施設等も容易に行き来することができます。

モデルルームを見学すると「埼玉らしいスペック…」と感じる部分もありますが4階のコリドーの先にある素敵なラウンジ、内廊下に各階ごみ置場などタワマンらしさもしっかりと感じられました。

価格に関しては低層階と高層階で大きな差を付けており、川越で高いお金を出して条件良い部屋を買いたいという人だけでなく川越はそこまで詳しくないけど広域検討だから気になる~という人にもハマる設定となっています。

新築時は一斉供給がゆえに高値追及が難しいため気を使った価格となっていますが中古になれば出物の数が限られてきますからリセールバリューにも期待がしやすい(値上がる目線で買うことはおすすめしないものの変わらなそうということはたしか)です。

川越の富裕層はもちろん、川越に地縁があり買えるタイミングであるならGOしておいたほうが後悔ないでしょう。

先に述べたように川越に地縁がなくとも広域検討で条件良いマンションが欲しいに人にも合ってはきますがもっと都心に近いプラウドタワー川口クロスやプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの存在もあるため基本的には「川越に住むメリットが大きい」というのがなければ川口や武蔵浦和のほうがとっつきやすいことはたしかでしょう。

ザ・パークハウス 川越タワー

物件概要
所在地 埼玉県川越市脇田本町16-5、14(地番)
交通 東武東上線 「川越」駅 徒歩1分 (※西口とオーナーズエントランス間)
川越線 「川越」駅 徒歩1分 (西口)
総戸数 173戸
[PR] スポンサードリンク