[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 阿倍野三明町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・パークハウス 阿倍野三明町外観CG
  1. 大阪市営地下鉄谷町線「文の里」駅(3番出入口)徒歩6分
  2. JR大阪環状線「天王寺」駅(東口)サブエントランスまで徒歩13分
  3. 大阪市営地下鉄御堂筋線「昭和町」駅(1番出入口)徒歩9分
  4. JR阪和線「美章園」駅(駅舎)徒歩6分
  5. 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅(東口)徒歩12分
  • 総戸数:99戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上12階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:平成27年2月中旬
  • 入居時期:平成27年3月下旬
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:株式会社森本組
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
  • 公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-abeno/top.html


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 4000万前半~
  • 価格ですが、一番広い80平米台の部屋の中層階あたりで、どれくらいの価格設定でしたか?
  • 南東の3LDKで上層階の方で4800ぐらいだそうです。周辺の4LDK並ですね。
  • ちょい割高くらいの価格帯ですね。驚くほど高くはないが、決して安くはない。


交通[ ]

  • 地下鉄谷町線「文の里」駅より
    • 「東梅田」駅へ18分
    • 「心斎橋」駅へ12分
    • 「なんば」駅へ10分
  • 阿倍野、天王寺、美章園、河堀口、寺田町とこれらの駅は徒歩圏内なので便利といえば便利ですが各駅から丁度中心なので歩いて何処に行くにしても10~15分ぐらいはかかります。美章園のみ自転車置き場が無料です。文の里ならもう少し早く着くとは思いますが通勤で電車を使うならその点がややネック。
  • 谷町線の利用だと文の里始発が結構あるので、便利かと思います。


構造・建物[ ]

  • 南東・南西向き
  • 東向き低層階は変電所に最も近くなるのですか? 
  • ここは南西向きと南東むきではなく、南向きと東向きなのですか?南東向きでも日当たりわるくて、高層階の一部以外は、昼から真っ暗なのですか?
    • 真っ暗はさすがに言い過ぎだと思いますが、ちょっと心配な気もしますね。
    • 道路奥の棟は、屋上から対角線で一階まで引いた線の半分側すべての部屋が昼過ぎから完全に日陰になるね
  • Googleの航空写真やストリートビューで確認可能ですよ。丁度、昼間の時間帯なので日照具合が確認できます。南東と南西側には建物があり下の階だとどちらも真っ暗でしょうね。上の階なら大丈夫かもしれないですが。ちょっと、この立地を見ると…。


共用施設[ ]

  • 集会コーナーって紹介されてる場所は普通のエントランスに見えました。コミュニティルームみたいな部屋はないんでしょうか?
    • 集会コーナーって会議スペースのような感じで管理組合の集まりが出来るようなスペースらしいです。コミュニティルーム(キッズルーム等)のような自由に出入りできる共用スペースは無いようです。。



[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • 間取り 3LDK・4LDK
  • 専有面積 66.16m2~84.77m2
  • バルコニー面積:11.59m2~16.38m2
  • C2タイプ
    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:70.19m2(約21.23坪)
    • バルコニー面積:11.78m2
    • アルコープ面積:6.08m2
  • Gタイプ
    • 間取り4LDK
    • 専有面積:79.14m2(約23.93坪)
    • バルコニー面積:16.38m2
    • サービスバルコニー面積:4.41m2
    • アルコープ面積:3.80m2
  • Gタイプいいですね。浴室の窓が大きめで外側はバルコニー、キッチンにもバルコニーへ出られるドアがあって。 隣の税務署が窓からどう見えるかが気になるところですが。 西南のバルコニー側は緑と道路だから視界は良さそうですね。


買い物・食事[ ]

【買い物】

  • 阪急オアシス あべの店(徒歩3分・約190m)
    • スギ薬局とコジマ電機も入ってるので便利だと思います。
  • ホームセンターコーナン 天王寺店(徒歩7分・約530m)
  • ライフ 駅前店(徒歩10分・約740m)
  • あべのハルカス近鉄本店(徒歩11分・約820m)
  • あべのキューズモール(徒歩13分・約1,020m)
  • 天王寺MIO(徒歩14分・約1,100m)

【食事】

  • 交差点にはマクドナルドやガストがあります。


育児・教育[ ]

【幼稚園・保育園】

  • 市立三明保育所(約420m・徒歩6分)
  • 阿倍野保育園(約450m・徒歩6分)
  • 市立常盤幼稚園(約530m・徒歩7分)

【小学校・中学校・高等学校】

  • 市立常盤小学校(約420m)
  • 市立文の里中学校(徒歩5分・約370m)
  • 市立工芸高等学校(徒歩4分・約260m)
  • 府立天王寺高等学校(徒歩4分・約280m)
  • 明和学院高等学校(徒歩7分・約550m)
  • 常盤小学校、文の里中学は歴史もあり、大阪市内の公立では非常に評価が高いです。 天王寺高校も、レベルが高いです。
  • 子供の教育環境は良い立地なのかもしれませんが、そもそも周辺相場と比べてあまりの高額な建物では小さな子供を持つ若い世代が集まらないのでは。
  • 常盤の学区であることで検討している人はいるのではないかなと思います。校区がイイと街の雰囲気や防犯性が総じて良いという話は耳に良くすることなのですし。ただ子供たちはお勉強頑張らないといけないね。親もそうすると大変ですが。
    • 確かに校区の評判が良いと親は安心感があります。周囲の影響はとても大きいと思います。そのかわり親も必死で教育していることもあるので少し気になる点はあるますけどね。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種住居地域、近隣商業地域
  • すぐ隣が変電所というのはどうでしょう。



周辺施設[ ]

周辺施設

【金融機関】

  • 三井住友銀行 美章園支店(約470m・徒歩6分)

【公共施設】

  • 阿倍野区役所(徒歩2分・約140m)
  • 市立阿倍野図書館(徒歩11分・約870m)

【医療施設】

  • 大阪鉄道病院(徒歩10分・約780m)
  • 大阪市立大学医学部附属病院(徒歩19分・約1,520m)
  • 三井住友銀行 美章園支店(徒歩6分・約470m)

【公園】

  • 三明町公園(徒歩1分・約10m)
  • 三明町北公園(徒歩5分・約340m)
  • 常盤公園(徒歩5分・約390m)


不祥事[ ]

  • 三菱地所レジデンスが販売していた東京・港区青山の一等地に建設中の超高級マンション「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」が、工事の不具合が発覚して販売中止となった。 その不具合というのが、「スリーブ」といわれる、水道管などを設置するための「孔」が開いていなかったためというから、なんともお粗末だ。
  • 地所は土壌汚染から始まり、今も大洋リアルエステートとも揉めており、企業体質的に相当な問題があるんでしょう。今回のように自らがフラッグシップとして銘打ったマンションですら全く管理できていなかったのですから。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


osaka/373557/138

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)

ザ・パークハウス 阿倍野三明町

物件概要
所在地 大阪府大阪市阿倍野区三明町2丁目53番2(地番)
交通 大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩13分
大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天王寺」駅 徒歩13分
大阪市営御堂筋線 「昭和町」駅 徒歩9分
阪和線 「美章園」駅 徒歩6分
近鉄南大阪線 「大阪阿部野橋」駅 徒歩12分
総戸数 99戸
[PR] スポンサードリンク