[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 西麻布霞町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都港区西麻布3丁目21番5、21番18(地番)
  • 交通:
  1. 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩8分
  2. 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
  3. 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩10分
  • 総戸数:30戸
  • 構造、建物階数:地上5階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年03月上旬予定
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:株式会社熊谷組首都圏支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここの一番安い部屋っていくらなんですか・・・?
    • いくら位になってくるのでしょうね。 正直、想像がつかないかなぁ。 坪単価的にはどうなってくるのか。
      • 坪600から7000かなと思います。
        • 坪650くらいですかねえ。恵比寿で坪500になってきていますから500台なら瞬間蒸発でしょう。
          • 110平米で22,000万でしたね。坪単660、想定どうりかな
  • 予定価格。 59.8平米8,000万円~115平米29,000万円。 坪単価440万?830万。 平均だと坪600万。 エリアと仕様からすると、まぁ妥当なのかな。このご時世。 管理費がm2 400円はエレベーター1台、平置き駐車場のくせに高いな。
  • 一期でほとんど売れてしまうのでしょうか?
    • 30戸中、24戸出すんですかね?
      • そうですよ。全体の8割。100平米以下は全て販売です。
        • 第1期の間取りと値段が出ていますね。74.31m2 10600万円~115.14m2 29000万円ですか。やはり高いですね。
          • この時勢にしては、良心的な方かも。
  • 今出ている間取りは第1期2次販売分の2戸ですよね? ってことは、第1期は24戸販売されていたようなので、 第1期で22戸は売れてしまったということなのですよね? 価格帯はそれなりの価格帯だと思うのですが、 それでも人気があるのはこの立地だからでしょうね。
    • この価格帯でこの売れ行きは、確かにすごいですね。
      • 1期の24戸と1期2次の2戸で26戸、あと4戸みたいですよ。
  • 2015年4月20日現在で先着順販売が1戸、 5月上旬第二期(最終期)販売予定が3戸となっていますよ。 物件概要を見たところ。 どれも20,000万円前後の価格となっています。 この地域ではその価格が当たり前なのでしょうけど、 高額なのによく売れているようですね。 特に特徴のある間取りには思えませんが、 各部屋もLDも浴室もキッチンも、どこを見ても広いですね。
  • 典型的な高級マンション。 住戸数が少なくて間取りが100m2超え。 そして地下に平置き駐車場完備。 車がマンションの奥から出て来る憧れのシチュエーション。 芸能人などの御宅拝見みたいなレイアウトですね。 65m2でも1億近いなんて。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 六本木駅からはそれなりに歩ける距離ではありますが、あまり近いとは感じません。特に大江戸線は電車に乗られるまでは悠に10分はかかるでしょう。
    • パークハイアットホテルの出入り口を使えば8分程度で行けちゃいます。これは便利!
  • マンション出れば長い坂、バスの便はなくて、メトロが10分だと雨の日などはちょっとキツそう。晴れの日に歩く分には東西南北素敵なエリア。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1489.47m2
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • 1戸あたり広く作られているようなのでゆったり感も出てきますし。むりに狭い部屋をたくさん作るのではなくゆったりとした広さでそこそこの戸数を作ったというところが良いのではないかと思います。
  • 外観デザインはシンプル。
  • 小規模マンションながら車寄せあり。
  • メインエントランスは南側地下1F。北側1Fにサブエントランス。
  • 内廊下設計。
  • 天井高最大2,500mm。
  • この物件の敷地。高低差ありすぎ。 擁壁を積んで、地下、1Fは埋まった状態じゃん。 地盤も悪そうで、20メートル近く交換杭打ってる。 地下住戸あるのって安全面やメンテナンスに問題あって 資産性が著しく低くなるらしい。
  • 地上5階、地下1階で、地下はエントランスと駐車場です。 ただ、�傾斜地なので、 南側の部屋は実質2階くらいの高さですが、 北側は実質地下のような感じです。
  • 下がり天井は醜いですね。この値段を出すのであれば窓は何とかして欲しいですね。


共用施設[ ]

  • 地下平置き駐車場11台。
  • 地下は住戸ではなく、平置き駐車場になるのではないでしょうか? ところで駐車場は地下にできるようですが、 駐輪場はどこにできるんでしょうね。同じ地下にできれば 雨の心配もなくいいのにって思います。
    • 自転車置き場は地下ですよ。 駐車場とは違う入り口です。 駐車場、駐輪場ともにエレベーターホールへ直接出入りできます。



[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • LD・主寝室に天井カセット型エアコンと床暖房。
  • 玄関床は天然石。フローリングは天然木突板。
  • 水回りは高級な仕様。
  • 水栓はドン・ブラハ。ボウルはビレロイ・ボッホ。シャワーはグローエ。
  • 浄水器、食洗機、ディスポーザー、ミストサウナ。
  • 80m2以上の間取りの多くで洗面所がWボウル。
  • 居室に比べて浴室のサイズにゆとりがある。


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~3LDK
  • 専有面積:59.84m2~124.93m2
  • 間取りもゆったりしていてくつろげそう
  • 間取りには、本当にゆとりがありますね。それぞれのお部屋も広めです。
  • Hrタイプの間取りでは、玄関が奥行きあるのもおもしろいなと思いました。ちょっと昔の土間的な感じがするのでしょうか?玄関から廊下、LDKには角度があるので、玄関からストレートに見えるという心配もなさそうですし、目隠しになって良いと思いました。


買い物・食事[ ]

  • マイバスケットが至近距離にあり、日常の買い物には意外と便利そう。
    • まいばすけっとはイオン系列のお店なのでイオンブランドのものとかも売っていてなかなかいいですよね。ただファミリーのお買い物としてはちょっと物足りないかな。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第二種中高層住居専用地域
  • 高度地区:第2種高度地区
  • 防火地域:準防火地域

【周辺環境】

  • 外苑西通りを挟んで東側の斜面に建つ
    • 坂のちょうど真ん中、標高25mくらいです。てっぺんのドムスが30m。
  • 気持ち、高速に近いかな〜。もう少し離れているとよいのだが。
  • 家の前の坂を2-3分歩けばヒルズ。10分南に歩けば広尾駅で日常の買い物。15分北に歩けば南青山・骨董通りやみゆき通り。15分南西に歩けば南青山7〜広尾4辺りの緑の多い散歩エリア。それでいて所在地周辺は低層の邸宅街ですからね。但し緑がないけどね、こっちの斜面は。
    • 個人的にはヒルズに近すぎるココより外苑西通りの西側の丘の方が緑があって好みかな。
  • 人通りと車通りが多いんですよね。もう一本小道入ると静かです。
    • 物件前の道は狭くヒルズ方面への一方通行で車は結構多い。
  • 電信柱と電線も気になる。
  • 全面道路が狭く、電柱、電線が酷過ぎる。ヒルズに近いのは良いんだが、立地に高級感がないのが難点なんだよな。
  • 立地 港区西麻布3丁目。 六本木駅徒歩8分、広尾駅10分。 南斜面の高台の途中。 江戸の頃は大名屋敷。前の建物は肥後銀行の寮。 旧町名は霞町。 六本木・西麻布の繁華街から少し離れた落ち着いた住宅街。 有栖川公園、日赤医療センターに近い。 六本木ヒルズに隣接して、このマンション敷地寄りに再開発計画あり。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/541360/110

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ザ・パークハウス 西麻布霞町

物件概要
所在地 東京都港区西麻布3丁目21番5の一部、21番18の一部(地番)
交通 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩10分
総戸数 30戸
[PR] スポンサードリンク