[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 藤崎紅葉山

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.36
(22 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・パークハウス 藤崎紅葉山 外観完成予想CG
ザ・パークハウス 藤崎紅葉山 外観完成予想CG
  • 所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目55番(地番)
  • 交通:福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅(4番出口)よりサブエントランス徒歩9分
  • 総戸数:48戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2021年12月
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社、相互住宅株式会社
  • 施工:株式会社へいせい
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ザパークハウス百道よりクオリティ高いと思うのですがどうでしょうか。
    • 三菱地所でブランド力はありますが、ザパークハウス百道と比較すると駅への距離は遠い。一方で閑静、高取小が近いというのもあります。ほとんど同じ立地でアルテマインド昭代が建設されており、あまりに価格差があるのであれば後者かなと個人的には思います。
  • 現地を見てのコメントを2つ。
    • 藤崎駅までに信号に2つ引っかかりますので実際に9分で到着するのは余程の早歩きの方でないと困難と思われる
    • 敷地にかなり無理をして建てている印象。48戸が住まう敷地ではないように感じます。それを如実に表しているのが機械式駐車場が41台ということ。
  • この敷地広さに機械式が41台となると車を出すのに朝は列が出来る可能性があります。またランニングコストが長期的に見て高くなると予見されます。三菱地所というブランド力がありますが、住みやすさが重要なので車を使う人は住みにくいんじゃないでしょうか。
  • ここってなんでこんなに管理は高いんですか?毎月の支払いがすごい金額になりましたので、私たちには難しいと判断しました。
  • 近くに住んでいるので建築中であるこの物件を見ていますが敷地の広さに対し窮屈な建築物のように見えます。マンションと41台の機械式駐車場とどんな建築物が出来るのか関心を持ってみていますが、青田買いするより実物を見て考えた方が良いのではないかと思いますよ。
  • 見学して来ました。値段のわりに設備が全く大したことがありませんでした。特に売りになることもないためか営業担当の方も近隣の物件の批判ばかりで・・・ 売れていない理由がわかった気がします。
    • 三菱地所が焦っている感がありますね。コスパの悪い物件だという印象です。
      • 他の物件を批判して売ろうとしてるなら論外ですね。破格のMJR、コスパのアルテマインドに挟まれて焦っているのではないかと勘繰ってしまいます。私はこの物件は青田買いするのではなく実物を見て考えた方がよいと思います。なんせ48戸のうち41台機械式駐車場ですからね。
  • このあたりを選ぶ方は、コスパ重視の人が多いのかもしれません。ザ・パークハウスは、本当の裕福層が選ぶ物件なのでこのあたりでは受け入れられないかも。。。天神とか薬院とか中央区だったら良かったのに。。。なぜなら高取は、皆教育費にお金をかけるので、箱物にあまりかけられないという現実があります。
    • おっしゃるとおりでファミリー層はかなり金銭的に余裕がないと、この物件に住み子育てするのは大変だと思います。高取中はレベルが高いので塾代はバカになりません。
  • 後発のMJRがあっという間に完売の勢いですが、この物件は売れてるんでしょうか。非常に気になるのが48戸のうち41台が機械式駐車場で、使い勝手が悪いのではないか、長期的に見てランニングコストが高くなるのではないか、この2点です。
  • ここは売れてるんですかね。
    • 全然売れてませんでした。MJRと近所で1000万の差はやりすぎなのかな。
      • MJRの方が相場が崩れるくらいの価格破壊ですが、やっぱり三菱は物件もランニングコストも高いと思います。
  • 48戸中あと何戸程度が残ってるんでしょうかね。
    • まだ6戸しか売れてませんよ。三菱史上大失敗物件でしょうね。
      • 私も致命的なのは機械式駐車場が48戸中42台ともの凄く不便なのではないかと外から見て思いました。敷地内で車を動かせる範囲も狭いと思います。敷地内にかなり無理をして建設している物件ですね。
        • ここまで売れ行きが悪いとどこかのタイミングで大幅な値引きが入るでしょうね。それまで待つのも有りかもしれません。
          • 大手ディベロッパーは体力があるので長期にわたって販売する戦略です。簡単に安売りはしません。したがって短期で値引きが入ってくることは期待できないと思います。
            • しかも機械式1850幅まで。こりゃ良い車入りません。厳しいですね
  • 売れてないんですかね。プランがたくさん残ってますが。
    • 大苦戦みたいですよ。
      • ブランド力があるザ・パークハウスにしては相当、苦戦しているようですね。物件を見た方は何が苦戦している要因だと思います?


  • 色々言われてますが、うちは立地的に良いなと思って購入しました。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ザ・パークハウス 藤崎紅葉山 エントランスアプローチ完成予想CG
ザ・パークハウス 藤崎紅葉山 エントランスアプローチ完成予想CG
  • 敷地面積:1,780.52m2(売買対象面積)
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • ほぼ出来上がっていたので正面から見ましたが、車を動かすスペースがもの凄く狭くないですか?
    • 敷地内で離合するのは困難なのではないかと思うくらい狭く感じますね。よく40台以上の車が入るなと思いました。出庫するのが大変だろうと思います。
  • 外から見ての感想ですが敷地が狭そうです。機械式駐車場が多すぎ、というのが敬遠されているのではないでしょうか。車を出すのにすごく時間がかかりそうなので実際に生活し始めると・・・不便そうです。


設備・仕様[ ]

  • 業者のHPでタイプ別でオプションの特別価格が載ってたんですけど、結構皆さん頼まれてるってことですかね?
    • 私も見ました!気になったので問い合わせたら、数件申込みもらってるから特別価格でやってるって言ってました。他のとことも比べたいので一応見積りとってみてます。


共用施設[ ]

  • 駐車場:43台(平置置:2台・機械式41台)他に専用駐車場5台
    • こちらのマンションは機械式駐車場だけではなく平面の駐車場はありますか?機械式駐車場は1850の車幅のものしか利用できませんか?
  • 転車置場:96台
  • ミニバイク置場:2台

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:70.06m2~90.93m2
  • 目玉は一階のテラスと駐車場付きの部屋ですね。ホームページ上でも一階は残りが1プランになってます。



買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ファミリーマート早良昭代 3 丁目店  約250m/徒歩4分
  2. マミーズ紅葉店(サブエントランスより)  約330m/徒歩5分
  3. サトー食鮮館昭代店  約360m/徒歩5分
  4. ローソン福岡荒江三丁目店(サブエントランスより)  約420m/徒歩6分
  5. ドラッグセガミ荒江店(サブエントランスより)  約520m/徒歩7分
  6. 藤崎通り商店街(サブエントランスより)  約570m/徒歩8分
  7. セブンイレブン福岡藤崎 1 丁目店(サブエントランスより)  約640m/徒歩8分
  8. 高取商店街  約650m/徒歩9分
  9. サニー高取店  約680m/徒歩9分
  10. ココカラファイン藤崎店  約690m/徒歩9分
  11. 中西商店街  約740m/徒歩10分
  12. ザ・ダイソー福岡室見店(サブエントランスより)  約780m/徒歩10分
  13. ハローデイ西新店  約930m/徒歩12分
  14. 業務スーパーあけぼの店  約1,020m/徒歩13分
  15. 西新中央商店街  約1,040m/徒歩13分
  16. ドン・キホーテ西新店  約1,150m/徒歩15分
  17. PRALIVA  約1,210m/徒歩16分
  18. オレンジ通り商店街  約1,220m/徒歩16分


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 福岡市立高取小学校  約200m/徒歩3分
  2. 福岡市立高取中学校(サブエントランスより)  約970m/徒歩13分
  3. 高取幼稚園  約280m/徒歩4分
  4. 高取保育園  約370m/徒歩5分
  5. 弥生幼稚園(サブエントランスより)  約640m/徒歩8分
  6. あかし幼稚園(サブエントランスより)  約730m/徒歩10分
  7. 第二高取保育園  約820m/徒歩11分
  8. 育児支援マメール  約870m/徒歩11分
  9. 荒江こころ保育園  約890m/徒歩12分
  10. 西新こども保育園  約890m/徒歩12分
  11. 原中央保育園(サブエントランスより)  約930m/徒歩12分
  12. 西南学院大学  約1,030m/徒歩13分
  13. 福岡県立修猷館高校  約1,180m/徒歩15分


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種住居地域
  • 地下鉄利便性は悪いですよ。バス利用の立地です
  • 真正面から見て左側に趣味が悪い建築物が視界に入るのが気になります。
    • この物件と直接関係はないですが景観をぶち壊しており残念です。
      • 上から見るぶんにはあまり気にならないんじゃないですね
        • 上にいる人も玄関にはでるので視界に入るでしょう。私はこの物件の前をよく通りますが、近傍の物体はもの凄く趣味が悪くて気になる建築物です。
  • 現地の印象は周りに高い建物が無いので圧倒的な存在感を感じました。駅は近いとは言えませんが、高取小がすぐ側なのは好印象です。


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. うめい内科医院(サブエントランスより)  約100m/徒歩2分
  2. ふじもとクリニック(サブエントランスより)  約130m/徒歩2分
  3. まことクリニック  約180m/徒歩3分
  4. クローバー歯科(サブエントランスより)  約230m/徒歩3分
  5. 明石歯科医院(サブエントランスより)  約290m/徒歩4分
  6. 北島内科医院(サブエントランスより)  約440m/徒歩6分
  7. 岡田こどもクリニック(サブエントランスより)  約620m/徒歩8分
  8. 太田整形外科クリニック  約690m/徒歩9分
  9. 大神内科クリニック  約700m/徒歩9分
  10. 高取レディスクリニック  約700m/徒歩9分
  11. たける眼科  約700m/徒歩9分
  12. 末吉クリニック  約700m/徒歩9分
  13. 福田眼科病院(サブエントランスより)  約810m/徒歩11分
  14. ふじい耳鼻咽喉科クリニック(サブエントランスより)  約810m/徒歩11分
  15. 福岡記念病院  約1,660m
  16. 福岡市立急患診療センター  約2,190m
  17. 福岡山王病院  約2,540m
  • 金融機関
  1. 福岡昭代郵便局(サブエントランスより)  約340m/徒歩5分
  2. 西日本シティ銀行 藤崎支店(サブエントランスより)  約760m/徒歩10分
  3. 十八銀行 西福岡支店  約780m/徒歩10分
  4. 福岡信用金庫 藤崎出張所  約790m/徒歩10分
  5. 北九州銀行 西新支店  約810m/徒歩11分
  6. 早良郵便局  約820m/徒歩11分
  7. 福岡銀行 藤崎支店(サブエントランスより)  約890m/徒歩12分
  8. 藤崎郵便局(サブエントランスより)  約890m/徒歩12分
  9. 親和銀行 西新支店  約950m/徒歩12分
  10. 筑邦銀行 西新町支店  約1,060m/徒歩14分
  11. 福岡銀行 荒江支店  約1,100m/徒歩14分
  • 公共・レジャー施設
  1. 高取市民運動広場  約210m/徒歩3分
  2. 紅葉八幡宮(サブエントランスより)  約220m/徒歩3分
  3. 祖原公園  約570m/徒歩8分
  4. 福岡市立早良市民センター(サブエントランスより)  約720m/徒歩9分
  5. 福岡市早良図書館(サブエントランスより)  約720m/徒歩9分
  6. 福岡市早良区役所(サブエントランスより)  約730m/徒歩10分
  7. 福岡市ももち体育館(サブエントランスより)  約880m/徒歩11分
  8. ももちパレス・福岡県立ももち文化センター(サブエントランスより)  約940m/徒歩12分
  9. 百道中央公園  約1,550m/徒歩20分
  10. 福岡市総合図書館  約1,950m/徒歩25分
  11. 福岡市博物館  約2,020m/徒歩26分


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/666184/101

この物件の評価はいかがですか?
4.36
(22 票)

ザ・パークハウス 藤崎紅葉山

物件概要
所在地 福岡県福岡市早良区昭代3丁目55番(地番)
交通 福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分 (※4番出口サブエントランス間)
総戸数 48戸
[PR] スポンサードリンク