[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 祇園

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 可部線 「下祇園」駅 徒歩5分
  2. 広島高速交通アストラムライン 「祇園新橋北」駅 徒歩10分
  3. 「祇園出張所前」バス停から 徒歩3分(広電バス・広島交通)
  • 総戸数:84戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年08月下旬予定
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社 広島支店
  • 施工:株式会社マリモ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 売却するときは名前がパークハウスなので高値で売れそう
  • 土地を購入したのがマリモでマリモから三菱に建設を依頼したため、パークハウスだそうです。
  • 祇園は資産価値は低いんですか? 安佐南区の中でも便利な場所だと思いましたが…大町や中筋は3LDKで20年たっても1800万台をキープしていました(リフォーム済みですが) 評価は大町 中筋エリアの方が高いのでしょうか。
  • この物件の角部屋は広め(93m2と97m2)という噂を聞きましたが、価格的にはいくらくらいからなんでしょうねー⁈ 3000万円では手が出ないでしょうか・・。
    • さすがに3000万では無理そう。 立地的に4000万はいかないとは思ってるのですが。
    • 確かに立地から考えても3500以上は割高感が否めないですね。


交通[ ]

  • フレスタもすぐ目の前にあり買物は便利ですがマンションの前の道が狭すぎる。以外とイオンへの抜け道にもなっており常に車と歩行者がぶつかりそう。 子供がいる場合は気をつける必要ありです。
    • 可部線、アストラムライン、バスと三路線使えるのは魅力です。ただ前の道路は信号もなくとても危ないです。交通量も多く落ち着かない感じです。
  • 公式HPではアストラム祇園新橋北まで徒歩10分とありますが、 実際はどれくらいかかるものでしょうか? 徒歩15分くらいなら、道も平坦だし私にとっては許容範囲内ですが。
    • アストラムまでは大人の足で実際に10分程度ではないでしょうか。 紙屋町にでるのなら、バスの方が便利ですよね。
    • 実際に歩いてみましたが、普通の早さで歩いて10分程度でしたね。公共交通雨の利便性はそれなりに良いですね。
  • 可部線が残念なのは分かります。 アストラムと市電も私にはどっちもどっちな感じがします。 でも無いよりは断然マシ。 山陽本線沿線にこだわってたら限られてきますし・・・


構造・建物[ ]

  • すぐ南側のパチンコ屋さんが気になります。 ベランダが南向きだと思うので、夜はパチンコ屋のネオンが・・・、 緑道は感じがいいです。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 気になるのは駐車場に機械式が含まれるとの話を聞いたことくらいですかね。昨年だったか、浸水したのはこの辺りだったでしょうか? 浸水した場合、機械式ってどうなんでしょうかね?
    • 私としては機械式駐車場については浸水の問題よりも普通に試用した際の経年劣化に対する修繕費用のほうが気になります。
    • 確かに車の通りは少ないとは言えません。 が、利便性を考えると私にとっては良い選択肢です。 舟入、新井口、横川、大町など検討してきましたが、 落ち着いている方だと思います。


設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • 3LDK・4LDK ~97.58m2
    • 間取りは6タイプ中4タイプが4LDKだそうです。価格帯が気になりますね


買い物・食事[ ]

  • パチンコ屋の隣のマンションですが、すぐ裏がゆめタウン、向かいがフレスタ、ちからなどがあり買い物は便利です。


育児・教育[ ]

  • 中筋の物件では東原中学校の評判が話題になってますが、 祇園東中学校はどうなのでしょうか?
    • 祇園中学校の学区は荒れています。 東原中学校は年によっては、多少ヤンチャな子がいるって感じですが、祇園中学校は昔から評判が悪いです
    • 祇園中? 祇園東中を聞いてるんじゃない?
      • すみません、祇園東中学校は特別荒れているという話は聞きません。


周辺環境・治安[ ]

  • ググってみたらパチンコ屋が隣接してるのですが、なくなる予定とかあるんですかね? パチンコ屋の隣りは嫌だなぁ・・・
    • この前近くを通りがかったのですが、Googlemapにあるパチンコ屋はなかったように思います。というか、あの地図からずいぶん変わってるような…。
    • そうなんですか! 嬉しい情報、ありがとうございます。 当方、県外に住んでるので非常に助かりました。
    • 自分は線路の沿線で中心部から少し離れたところを探していたので、ここは気になっています。
      • 隣は、パチンコ屋さんですよ。 規模はかなり小さいですが。 静かな環境では無いですが、便利が良いし西原学区も落ちついてますよ。
      • パチンコ屋、小さいながらもあるんですね。 悩むところです。
  • 昨年だったか、浸水したのはこの辺りだったでしょうか? 浸水した場合、駐車場が機械式だったらどうなんでしょうかね?
  1. 浸水想定区域図
  • 隣はパチンコ屋ですぐ近くにももう一軒、パチンコ屋があります。
  • パチンコ屋って小規模なんですね。 夜はネオンがキラキラ、騒音も気になるほどではないんでしょうか? あまり気にするほどのことではない気もしてきました。
    • 仰る通り、パチンコ屋はあまり気にする必要はないと思います。  規制強化で零細パチンコ店は儲からなくなっていますし、そう遠くない将来には無くなっているかもしれません。
    • 私の場合、パチンコ屋はやはり気になってしまいます。 不特定多数の人が出入りするので。。。 このパチンコ屋さえなかったら、気持ちよくこちらに決められていたのに。 とても残念です。
      • 確かにパチンコ屋は気になります。。。 土地買収の際にパチンコ屋に立ち退いてもらうことはできなかったのでしょうか。 近くにパチンコ屋などの施設がある場合、資産価値が下がると書籍で読みましたが、パークハウスでしたらブランドパワーで大丈夫なんでしょうか?
  • 中筋も祗園も大差ないように思いますが、やや落ち着いているかもしれません。 祗園はJR、アストラムライン共になんとか徒歩圏内ということでやはり利便性が高い物件だと思います。 JRかアストラムラインかどちらか一方が徒歩圏内という立地なら祗園より落ち着いていると思います。 あとは、JRとアストラムラインのどちらを優先するかで決めたら良いように思います。 それか全く別のところになりますが、まぁどこも似たようなものだと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 利便性が良さそうなので、気になっています。 車2台所有しているのですが、近辺に月極の駐車場あるのでしょうか? 先日、建築予定地付近を通ったところ、見当たらなかった気がするのですが・・
    • 月極駐車場どうでしょうね?こちらを見ると少ないのかも? http://carparking.jp/result/area/341050937/
    • 月極は殆ど無いですよ あっても満車状態です 消防出張所と野村病院の救急車のサイレンが気になるのとあとは近辺の道路の悪さが気になります


その他[ ]


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ザ・パークハウス 祇園

物件概要
所在地 広島県広島市安佐南区西原5丁目1979番1(地番)
交通 可部線 「下祇園」駅 徒歩5分
広島高速交通アストラムライン 「祇園新橋北」駅 徒歩10分
「祇園出張所前」バス停から 徒歩3分(広電バス・広島交通)
総戸数 84戸
[PR] スポンサードリンク