[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 石神井公園北

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ザ・パークハウス 石神井公園北外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩10分 (北口)
  2. 西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩12分 (北口)
  • 総戸数:24戸
  • 構造、建物階数:地上3階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年11月竣工済み
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:鉄建建設


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK・3LDK
  • 面積:57.36~74.09平米
  • 間取りは普通でした。


買い物・食事[ ]

  • 近くにサミットあり。買い物は便利かと。


育児・教育[ ]

  • 谷原小学区。


周辺環境・治安[ ]

  • 駅北口になりますが、第1種低層住居地域に位置します。6丁目など他の物件とどう違うのか、情報交換よろしくお願いします。
  • 南は生産緑地で芝生が広がってる。東は公園に直接は接してない。北は戸建で西も戸建とでっかい家。すぐにってことはないだろうけど、心配するのは南側。このマンションと同じくらいの敷地がある。
    • 南側の空き地は確かに気になりますよね。マンションが建ってもここと同じくらいの高さだろうけどね。あのまま空き地ってことはないだろうし・・・
    • 南側の農地は一応、生産緑地の看板があったので当面は大丈夫なんじゃないでしょうか?

とはいえ当マンションの敷地は南が塞がるとかなり悲惨なので、可能な範囲のリサーチは必須だと思います。

    • 南側の緑地は生産緑地で、今のところ他の建築予定はないそうです。売地になったとしても第一種低層住宅地なので、3階以下、10m以下、容積率や建ぺい率が制限されている、更に南側はマンションよりも若干低地、ということで圧迫感はともかく、日当りの心配は少ないと思われます。
  • 東にある公園ってどのくらいの大きさ?
    • 高野台中央公園のことかな?それだったらちょっとした広場のあるいたって普通の公園です。何年か前に盆踊りをやってたけど、キツキツでした。
    • 東の公園は直接面してはいないようです。とても盆踊りができるとは思えないくらいの狭い公園でした。
  • 渋すぎる立地です。あの環境では普通なら戸建て住宅だと思う。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/170652/47

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ザ・パークハウス 石神井公園北

物件概要
所在地 東京都練馬区高野台3丁目2311-1他(地番)
交通 西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩10分 (北口)
西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩12分 (北口)
総戸数 24戸
[PR] スポンサードリンク