[PR] スポンサードリンク

ザ・コート東山元町 ヒルトップレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ザ・コート東山元町外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市千種区東山元町2-48(地番)
  • 交通:地下鉄東山線「東山公園」駅 徒歩7分
  • 総戸数:33戸
  • 構造、建物階数:4階地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2007年01月
  • 売主:興和不動産、三井不動産レジデンシャル


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 期待して現場を見に行ってきました!一番最初に思ったのはあの坂道を毎日登りたくはないと思ったことでした。う〜ん・・悩む!


共用施設[ ]

  • 33戸の部屋数でエレベーターが3基って、かなり贅沢な造りっぽいですね。エレベーターが少ないより多い方がいいけど、管理費が高そうだな・・・・


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 占有面積が広くても、メゾネットだとデッドスペースが多くなるからな〜。って、メゾネットの部屋を買うお金持ちはそんなこと考えないか。
  • 元々三井の物件って、部屋の形が三角形やら台形だったりして、ちっと自分の好みじゃないことが多かったんだけど、この物件も期待していたほどではないかなぁ。特に高額になると思われるメゾネット物件は他の3Lや4Lの物件に、下の階を無理やりくっつけただけで値段に見合ったような工夫が感じられない。野村も大京も東山に建築中だから、この物件かなり苦戦しそう。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 見付学区ですよね?学区はいいと思うけど小学校遠い・・・東山学区と比べるとやっぱ見付の方がいいんでしょうか?
  • 見附は少学級、東山は満杯状態。見附なら城山中(もっと遠い)、東山なら東星中(より近い)。東山好きだけど、中学は城中がいいな〜、個人的に。
  • 子供がいない家庭ならいいかも。小中学校まで徒歩20数分は、ちょっと・・・・でしょ。
    • 20分から30分位なら普通じゃないかな?市の基準が知りたいんだけど。見付小は小学校区の端っこにあるので、児童の半数以上が実際に20分から30分以上かけて通学しています。この学区では20分から30分は普通。(ウソだと思ったら直接きいてごらん)でも、どの学校区でも、特に近くもなきゃそんなもんじゃないのかな?


周辺環境・治安[ ]

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ザ・コート東山元町 ヒルトップレジデンス

物件概要
所在地 愛知県名古屋市千種区東山元町2丁目48(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線「東山公園」駅から徒歩7分
総戸数 33戸
[PR] スポンサードリンク