[PR] スポンサードリンク

ザ サンズ熊本城公園

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
3.63
(43 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ サンズ熊本城公園 外観完成予想図1
ザ サンズ熊本城公園 外観完成予想図1
ザ サンズ熊本城公園 外観完成予想図2
ザ サンズ熊本城公園 外観完成予想図2
  • 所在地:熊本県熊本市中央区新町一丁目3番1(地番)
  • 交通:「段山・市立博物館入口」バス停 徒歩1分(約50m、熊本市都市バス線)
  • 総戸数:168戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年12月
  • 売主:株式会社穴吹工務店、西日本鉄道株式会社
  • 施工:株式会社穴吹工務店
  • 管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 外観の雰囲気は圧倒的に好みだったのですが検討できる部屋が西向きだったので対象外になってしまった。
  • 現在先着順になってる14戸ってまだ第1期ですか?だとすると第1期の販売戸数30戸なので結構苦戦してるのかな?
特に割高でもしないし雰囲気も設備も良いのに何が問題なんでしょう?
  • 価格からこちらはそんなに悪くは無いと思いますよ。完璧なマンションは熊本にはまだ無いです。グランドオーク九品寺かポレスター大江がいいとは思います。中古でもこの辺りは即売れてます。地場の不動産屋のネットワークに入っちゃうのが確実に情報取れますよ。

    • 最近の販売状況はどうなんでしょうか。プランによっては無くなっているようですが。

      • 今、4割くらい販売が進んでるみたいです。
来年の3月竣工なので、まだ余裕はありますが、好調ではなさそうですね。
去年から販売されてて、価格改定もされてないので、割安で私はいい物件かなと思います。
        • 遅れて半導体株買うよりは、価格が動いてないマンション狙うのがいいですね


          • 分かります。見に行きましたが、あんまり良くない。
            • どのへんが良くないんです?

              • 熊本城のふもとですよね、全戸南向きでもないし、眺望がイマイチかな。形として綺麗じゃないと感じました。

いいのが結構これから建つみたいですし。

  • 売れ行き、どんな感じでしょうか?
    • 周辺見ても販売好調で完売したのがエイルマンション藤崎宮前くらいしかない。供給が多すぎるかも。

      • 熊本市中心部と熊本駅周辺の100戸以上の物件だけで供給数が900戸ぐらいあって中央区西区世帯数13万世帯で割ると約0.7%、100戸未満も含めると1%超
人口は増えてない(新たな流入がない)ので既存住民の90軒に1軒がこの1年程度の間に新築分譲マンションを買わないといけない状態は完全に供給過剰ですね
        • 人口が増えてないってことはゼロサムで世帯移動(引越し)なので熊本市民の奪い合いをしてるだけと言う意味です
          • 完売したからエイルのマンションが優れているかというと別にそういうわけではなくて
強いて言えば周辺の物件よりも割安だったのとエイルは元々中央区中心部での実績が豊富で営業リストがあるから売りやすかっただけですね

  • まだ完売はしてないけど売行はいい感じに見える

    • 168世帯の大規模マンションなので、完売は他の50世帯くらいのマンションより時間がかかりそう。
  • 建物は非常に魅力的。しかし、若い販売員さんの、売りたいというより、なんだか、早く帰って欲しいような気持ちが剥き出しの接客に、ガッカリ。相性ってあるかもしれませんが、こんな接客初めてでした。次に行くことがあれば担当かえてもらいたい。
    • 覆いが外されて外観見えるようになったけどやっぱり素敵だなと思いました

      • 見込みのない客は塩対応なのかな?
  • ここも竣工前完売は厳しそう。
    • そうなんですね?需要があまりないとか?
      • 新町自体が昔っからマンション販売に苦戦する土地柄でもあるので

加えて100戸以上の大中規模物件の新築ラッシュだったこともあり小型マンション以外はなかなか完売しにくくなってますね

しばらく大中規模の物件が出てこないのと、これから竣工するマンションは郊外にも関わらず坪単価が20-30万(60平米で350-500万ほど)高くなってますので、割安感から中心部の築浅新築物件から順番に埋まっていくと思います

        • 新町は街近で良い場所なんだけど駐車場代が高い。
          • なぜ、新町は昔から苦戦する土地なんでしょうか?気になります。
            • 言うように駐車場が高い
・一般的に熊本ではサクラマチではなく通町筋を街の中心地と捉えるが通町筋までのアクセスが悪い(熊本城をぐるっと回らないと行けないので時間がかかる)
・昔ながらのお茶屋さんみたいな店は多いが日常生活を満たす店が少ない(スーパーも少し距離がある)

生活する上では近隣なら上熊本のほうが便利だし中心地アクセスなら隣接する九品寺大江あたりのほうが便利なので
偏差値は全体的に高めでもポイントポイントで特徴のある他の土地が勝り選ばれにくいのが新町という土地柄
              • マンション規模を考えると、比較的順調に売れていっているんじゃないかなぁと思う。
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:3,936.30m2
  • 建築面積:1,532.33m2
  • 建築延床面積:15,601.84m2
  • ぶっちゃけ外観などはここが一番好みだったけど希望する間取りが西側で
自分は朝活派で朝日にさんさんと照らされて目覚めたいから諦めた
逆に遅く起きる人には西向きのほうが合ってると思うけど

エントランスのコリドーとかめちゃくちゃカッコいいと思ったんだけどなあ
    • 投稿すごくよくわかりました。とても気に入ったにもかかわらず、西向きであることで諦める、残念だけど賢明なご判断だと思いました。何より大事なのか毎日日当たりの良い部屋で快適に一日を始めること、それは建物のデザインや設備仕様の良さより一番優先したい条件だったのだろうと理解します。良いマンションだったら決断が揺るぎそうだけど、そこで妥協すると後悔するかもしれませんから。B棟だと南向きになるのですが、そちらには希望される間取りが無かったのでしょうね。

      • 西向きの件、間取りを見るとA棟が西向きで、B棟なら南向きでしょうか。

>>西向きであることで諦める
何か心にひっかかるなら、やめておいた方がよさそうですよね。
マンション選びも結婚と同じで、気になっていたまま住むと、その気になっていたことが大きくなりそうですし・・・

        • おっしゃること、なんかわかるような気がしましたが、
住めば都みたいなことも稀にあるかもなとも思いました。
とはいっても、最初の出会いが肝心ではあると思います。
これだけははずせない条件をしっかり押さえられればほぼOKでは。
また、条件的にはあまり芳しくないけど、
出会った瞬間に気に入ってしまうという場合も有りかなと思います。

日当たりが良好そうな点は何よりだと思います。
市電とバス停がすぐ近くなわりに、お手頃感のある価格だなとも思いました。

  • 建物の全貌がわかりつつありますね。
流石の迫力です。
ゼッチマンションなので日当たり等は気にならなくなるかもですね。
立地と設備がものすごくいいので、気になります。

    • おっしゃっていることがちょっとわからなかったのですが・・・ゼッチマンションだと日当たり関係ないっていうところ。
気になったのでAIに質問してみたら、ゼッチマンションは日当たりが良くなくても快適な住環境になっていると教えてくれました。これは実際に住んでみなければわからないなと思ってしまいましたが、性能はかなり良いのだろうなということはわかるような気がしました。
  • この前昼頃にマンション前を通ったのですが、A棟もB棟もいい感じで日光がさしてましたよ。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場:総171区画(屋内平置20区画・屋外平置24区画・タワーパーキング74区画・機械式駐車場51区画・来客用2区画)
  • バイク置場:総17区画
  • 自転車置場:総208台(平置27台・平置小型6台・2段式ラック式114台・スライド式61台)


設備・仕様[ ]

  • 170戸ぐらいあってエレベーター2基はちょっと厳しいかなと思ってしまった
  • 西向きのお部屋購入しました。西日が心配ですが、ゼッチマンションなので効果期待しています。



間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:60.27m2~95.81m2
  • バルコニー面積:9.72m2~32.63m2
  • 室外機置場面積:2.49m2
  • アルコーブ面積:2.56m2~6.96m2
  • 間取りに魅力ないね。
西向きでは。
    • 南向きもあります


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. セブン‐イレブン熊本新町3丁目店  徒歩3分/約170m
  2. ファミリーマート熊本古城町店  徒歩3分/約200m
  3. ローソン熊本新町3丁目店  徒歩4分/約260m
  4. セブン‐イレブン熊本段山本町店  徒歩6分/約480m
  5. ディスカウントドラッグコスモス島崎店  徒歩8分/約600m
  6. サクラマチクマモト  徒歩13分/約1040m
  7. ゆめマート熊本新町  徒歩10分/約760m
  8. ゆめマート島崎  徒歩10分/約790m
  9. イワサキ・エース島崎店  徒歩12分/約910m
  10. 業務スーパー辛島公園店  徒歩13分/約1,010m
  11. ロッキー島崎店  徒歩15分/約,1190m
  12. サンロード新市街  徒歩15分/約1,150m
  13. 下通  徒歩15分/約1,170m
  14. イワサキ・エース上熊本店  徒歩17分/約1,360m
  15. マツモトキヨシ上熊本駅通店  徒歩18分/約1,410m
  16. ベスト電器上熊本店  徒歩20分/約1,570m
  17. 鶴屋百貨店  徒歩18分/約1,430m
  18. 上通  徒歩19分/約1,470m
  19. アミュプラザくまもと  徒歩26分/約2,060m


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 一新幼稚園  徒歩5分/約340m
  2. 藤崎台保育園  徒歩6分/約460m
  3. 新町ひだまり保育園  徒歩7分/約530m
  4. しんまち保育園  徒歩8分/約620m
  5. 認定こども園シオン  徒歩11分/約820m
  6. からしま保育舎ぴーかーぶー  徒歩13分/約1,000m
  7. 花畑保育園  徒歩14分/約1,080m
  8. 横手保育園  徒歩14分/約1,100m
  9. わくわく家庭保育室唐人町  徒歩15分/約1,150m
  10. LEGO第二保育園  徒歩15分/約1,180m
  11. YMCA熊本五福幼稚園  徒歩16分/約1,230m
  12. 熊本聖母愛児幼稚園   徒歩17分/約1,360m
  13. 一新小学校  徒歩6分/約440m
  14. 西山中学校  徒歩10分/約750m
  15. 第一高等学校  徒歩9分/約650m
  • 西山中は偏差値高めだし一新小は熊本で一番古い歴史があるし、祖母が住んでたので子供の頃よく行きましたけど良い街ですし、全体的にモラルが高い街だと思います

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • バス停市電近い、高級感あるマンションですが一つ気がかりは藤崎台球場の下であると言うこと。
ホークス等のプロ野球チームや火の国サラマンダーズの試合の時はかなりの音が聞こえるのではないかと。新町在住ですがこちらまで聞こえますので。

    • しょっちゅう試合があるわけでもないでしょ。

      • 特に夏は平日も毎週末放送の声や音楽が聞こえてくるイメージですね。金夜とかも聞こえます。球場から距離あるところでも聞こえるので気になる人は気になるかも。
        • ハマスタのそばに住んでましたけど住んでたら別に気になることはなかったですよ。むしろタダでSMAPのコンサートとか聞けました。
  • 熊本城が近いだけでも魅力ではありますね。共有施設もありますし、子どものふれあいが多そうですね。

  • 京町辺りは道が狭くて入り組んでいて、アルファードとかでは運転しにくいので、現代のファミリー層には人気ありません。熊本城に熱い想いがある方にはいいと思います。
    • 道は狭いですが、スピード出す車もいないし別に運転しづらくはないです

      • 土日祝日の交通量が凄いですよ。見に行きましたが、県外ナンバーで動かない。熊本なら大江辺りで塾通いさせて、中学から久留米附設、小学校は附属でないと、将来が結構大変です。TSMCの方々はインターナショナルスクールに送迎されてますが、併せて塾通い。

実際に住むと、スーパーと仕事、子供の送迎で忙し過ぎて、市電に乗ったこと無いです。
        • 休みの日によく通りますが、車が動かないほどではないような。。。
  • 新町は親が自営業で荒れている子供が多いと評判でしたが、今は大丈夫なのでしょうか?

    • 東区がいいですよ。

      • 戸建てならいいけど市電徒歩圏に新築分譲マンションないじゃない
  • 場所は静かで落ち着いた雰囲気で二の丸公園を日常利用出来るから熊本城が好きな人には最高の立地だけどね
熊本城の年パス1600円しかしないし
  • 二の丸駐車場をよく利用するのですが、そのまんま熊本城への入口に建っていて、緑のある暮らしを希望する人には最高の立地だと思いました。
早朝のランニングやウォーキング、夏の夕涼み、冬の陽だまりの中の散歩、熊本市一の都市公園を思う存分満喫できる暮らしになりそうです。
    • そうですね。街中なのに自然があるのが良いですね。
ランニング、犬の散歩など便利な場所ですね。
あとサクラマチ、銀座通りに歩いていけるのが魅力。
  • 
市役所もサクラマチの隣に来る予定だし、歩いて街中心にいけるので良いと思う。
  • 日常生活では近所に老舗の小売店や小洒落た洋食屋があるより、コスモスとかダイソー、ヒライが近くにあるほうが便利ですからね
  • 新町でも1丁目のサンズならサクラマチ、銀座通りに近い。街に飲みによくでる人にはいい。
  • 周りの状況を考えると、普通に住みやすいですよね。
あとお城っていい地盤のところにできると聞きますので、
この場所も災害にも強そうな感じがしてきます。
普通に住みやすくてよい街かと。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 金井クリニック整形外科  徒歩2分/約150m
  2. 黄医院  徒歩2分/約150m
  3. 熊本医療センター  徒歩4分/約320m
  4. 新町いえむらクリニック  徒歩3分/約200m
  5. 新町メンタルクリニック  徒歩3分/約220m
  6. 髙田千年クリニック  徒歩4分/約290m
  7. 三隅歯科医院  徒歩5分/約390m
  8. 川原胃腸科内科  徒歩5分/約380m
  9. 福田病院  徒歩7分/約520m
  10. アイ歯科医院新町  徒歩8分/約570m
  11. うとデンタルクリニック  徒歩8分/約580m
  12. 服部胃腸科  徒歩8分/約600m
  13. かみくまもと耳鼻咽喉科  徒歩9分/約720m
  14. 小野・出来田内科医院  徒歩9分/約720m
  15. 浜崎医院  徒歩10分/約740m
  16. サキサカ病院  徒歩10分/約760m
  17. 桜町クリニック  徒歩10分/約780m
  18. せんだメディカルクリニック  徒歩11分/約830m
  19. 白石医院  徒歩11分/約830m
  20. 青磁野リハビリテーション病院  徒歩12分/約950m
  21. 熊本泌尿器科病院  徒歩12分/約890m
  • 金融機関
  1. 熊本新町郵便局  徒歩2分/約130m
  2. 熊本第一信用金庫新町支店  徒歩6分/約450m
  3. 肥後銀行新町支店  徒歩8分/約580m
  4. 熊本中央郵便局  徒歩9分/約660m
  5. 熊本銀行西山中学前支店  徒歩11分/約880m
  • 公共・レジャー施設
  1. 熊本城公園  徒歩1分/約70m
  2. 子ども文化会館  徒歩1分/約80m
  3. リブワーク藤崎台球場  徒歩5分/約390m
  4. 古城堀端公園  徒歩4分/約280m
  5. 熊本県立美術館  徒歩7分/約530m
  6. 熊本博物館  徒歩7分/約510m
  7. 島崎一丁目公園  徒歩8分/約590m
  8. 熊本城ホール  徒歩11分/約870m
  9. 熊本城  徒歩9分/約720m
  10. 新町交番  徒歩10分/約740m
  11. シアーズホーム夢ホール  徒歩11分/約820m
  12. 熊本市役所  徒歩15分/約1,140m
  13. 中央区役所  徒歩15分/約1,140m
  14. 北岡自然公園  徒歩15分/約1,200m
  15. 県立総合体育館  徒歩20分/約1,600m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/684536/1-56

この物件の評価はいかがですか?
3.63
(43 票)

ザ サンズ熊本城公園

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 熊本県熊本市中央区新町一丁目3番1(地番)
交通 熊本市電上熊本線 「蔚山町」駅 徒歩2分 (約150m)
「段山・市立博物館入口」バス停 徒歩1分(約50m、熊本都市バス線)
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 60.27平米~76.54平米
総戸数 168戸
販売戸数 11戸
価格 2,940万円~4,210万円
[PR] スポンサードリンク