[PR] スポンサードリンク

サーパス加納栄町通フレシア

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通4丁目47番1(地番)
  • 交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩7分 (約550m)
  • 総戸数:50戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年02月竣工済み
  • 売主:株式会社穴吹工務店/日本貨物鉄道株式会社
  • 施工:株式会社穴吹工務店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格表見た感想は、角部屋が高いなぁと感じました。
  • 10階の西角が賃貸で出てますね。あと、3階の中部屋が2800万の分譲でありました。
    • この場所で学区もよくないし、中古ででてるけど、割高だな。家賃も15万でもかせないなんて
  • このマンション何故こんなにインターネット料金高いのですか? 加納天神のマンションみましたら同じ速度内容で半額でした。 ランニングコストが高いのに気づかなかった
  • まだ新築の3LDK売れてないんですね。 資産価値高いと言われたのに 結局完売してなくて売り出している間取りも悪い
  • ここってなんで日本貨物鉄道が売主になってるの?。 貨物操車場の跡地かいな?。
    • 操車場跡地ではありませんが、 JRの土地だったと思います。 この周辺にJRはまだ土地を持っているようです。 フレシアというのは、 JR貨物のマンションブランドで、 サーパスは穴吹のマンションブランド


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,936.80m2
  • 建築面積:464.89m2
  • 南側は全て透明なのですね


共用施設[ ]

  • 駐車場:51台:屋外平置27台、屋外機械式23台、来客用1台
  • バイク置場:6台
  • 駐輪場:89台(平置20台・ラック式69台)
  • 駐車場が半分機械式なのはちょっと惜しいかも。 足らなくなる可能性もあると思いますが周辺に月極ってあるんでしょうか。
    • 駐車場は1世帯に1台の計算のようですが2台以上所有するご家庭も多いのでしょうか?ご主人が車通勤だと奥さんも車を持っている場合もあるのでしょうね。平置き希望者が多くなると思うのですが、抽選になるのかな。機械式が嫌で外に駐車場を探す人もいたりするかも?料金しだいでしょうかね。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:68.46m2~91.00m2
  • Am2タイプのインナーテラスなんて、普通のマンションだとありませんからね。やはり、南向きの間取りはいいですね。
  • 間取りを変更できるようになっているのは良いですね キッチンは狭くなってしまいますが、インナーテラスは室内干をされる方には良いかもしれませんね 家族の場合はクローゼットを広めにできそうですし、環境によって変えられるのはポイント高いかな
  • バルコニーにトランクルームがあるのはイイですね。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 岐阜駅まで徒歩7分なので、便利に生活できそうな場所ですね。
    • 岐阜駅前もいろんな買い物ができますね。名古屋までのアクセスもいいし。このあたりもすっかりにぎやかになった感じがします。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域・地区:近隣商業地域・第二種住居地域
  • 43、37が出来て華やかになった感じがしますね。 中規模マンションも増えてきてだんだんと住みやすくなってきたんでしょうか。 車生活は必須になると思いますが、こちらだと徒歩圏にスーパーも 数軒揃ってて悪くないです。
  • 今日現地から歩きましたが12分かかりました。あと鳥が電線にすごいとまっていて糞がすごかったです。
    • 信号を渡ることも考えていかないといけないですし、 一応7分っていうのは不動産上の目安なだけで 実際にそれで着きますよっていうワケじゃあないんですよね 実際に自分で歩いて どれくらいかかるのかっていうのが判らないと あと信号の運もかなり左右するかと
      • ここは東の電線に定期的に鳥の大群が止まりうるさすぎて、しかも上にかいてあるように糞がおちます。
  • この辺りではまだまだ車に乗られる人は多いと思いますが、 夫婦のどちらかが電車又は自転車利用すれば、 一家に一台でも何とかなると思いますよ。バスは通っていないのかな?
  • 実際に歩いてみて検討やめたって人が多くてビックリしました。 確かに、徒歩7分と15分ではえらい違いですよね。 歩く速度も人によって様々ですが、それでも違いすぎるかと。 グーグルマップで調べるたら8分って出ましたが、 信号が多かったりするのでしょうか。 ショッピング施設も駅の近くとなると毎日が大変ですよね。
    • 隣に住んでますが、当初駅に9分で買いましたが、信号長く15分かかります。このマンションと違いかなり安かったのでまだ妥協してますが。駅までは7分は間違いなくいけないので歩かれたほうがいいです
  • 比較的駅近、スーパーや商業施設が歩いて行ける距離にあることから 車がなくても生活のしやすさは抜群って感じですが、 確かに駐車場が100%っていうのは大事かなって思いますよね。 出入り口も2か所あって出入りのしやすさも良いと思います。
  • ほどよく駅にも近く、普段クルマで行動するようなご家庭にはいい立地かもしれません。一生住むならともかく、いざ売却するようなことになったときの値下がり率がどれほどになるのかを考えると、新築時の値段が高いだけに不安がよぎります。
  • マンションまでの道が1本で解かりやすいですね。 信号は確かにネックです。 特に朝の忙しい時間帯は。 逆行して歩いて来る人が多いと歩く速度が遅くなるのでそれだけで時間がかかります。 利便性は、そこまで良いという感じてはないですね。
  • たまにこの近くを通りますが、まあまあの場所だと思いますがね。 確かに駅までは少しかかりますが、駅が見えてますし、広々とした空間があって何か災害があった時は安全な気がしますが。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/537999/207

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

サーパス加納栄町通フレシア

物件概要
所在地 岐阜県岐阜市加納栄町通4丁目47番1(地番)
交通 東海道本線 「岐阜」駅 徒歩7分 (約550m)
総戸数 50戸
[PR] スポンサードリンク