[PR] スポンサードリンク

サンリヤン福浜

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.42
(19 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

サンリヤン福浜 外観完成予想図
サンリヤン福浜 外観完成予想図
  1. 福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩16分
  2. 西鉄バス「福浜」停徒歩3分
  3. 西鉄バス「伊崎」停徒歩6分
  4. 西鉄バス「中央市民プール」停徒歩7分
  • 総戸数:44戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート鉄筋コンクリート造・地上6階
  • 敷地の権利形態:敷地権の共有
  • 完成時期:2024年2月
  • 売主:西日本鉄道株式会社
  • 施工:株式会社松本組
  • 管理会社:西鉄不動産株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 福浜にマンション?自分の子どもを福浜で育てたいと考える親がどのくらいいるのでしょう。
    • 値段によりますね笑
      • 地元の人間は選ばない場所ですね
        • 団地に囲まれてるし駅も遠い。スーパーもない。後昔からイメージが良くないからですかね、、
  • 元々西鉄の寮があった場所ですよね。土地の取得代は高くないはずだから、マンション価格は抑えられるのでは?安ければ、まぁ売れるかな。
  • 狭さを我慢してまであの福浜に住みたいと考える人がどのくらいいるのでしょうね。やっぱり福岡の事情を知らない県外の人が販売ターゲットなのでしょうか。


【第1期先着順販売概要】

  • 販売戸数:7戸
  • 販売価格(税込):3,490万円(1戸)~4,600万円(1戸)
  • 最多販売価格帯(100万円単位):3,900万円台(2戸)
  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:62.93m2(1戸)~72.91m2(2戸)
  • バルコニー面積:12.10m2(2戸)~16.35m2(1戸)
  • 管理費(月額):9,900円~11,400円
  • 修繕積立金(月額):6,290円~7,290円
  • インターネット使用料(月額):935円
  • 修繕積立基金(引渡時一括):503,440円~583,280円


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,078.24m2

共用施設[ ]

  • 駐車場台数:総戸数44戸に対して44区画44台(屋内平面10区画、屋外平面34区画)
    • 駐車場使用料(月額):8,000円~12,000円
    • EVコンセント使用料(月額):5,000円~14,000円 ※利用申込者のみ
  • バイク置場台数:総戸数44戸に対して3台
    • バイク置場使用料(月額):1,000円
  • 自転車置場台数:総戸数44戸に対して60台(平置き式21台、スライドラック式39台)
    • 自転車置場使用料(月額):200円~300円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 62m2の3LDKって、めちゃくちゃ狭くないですか?実質2LDKですよね。
    • 福岡は少人数世帯が多いが、分譲では2LDKではなく3LDKのほうがやはり売れるし、狭くても個室ならプライバシー保てるから需要があるんだろう。
  • バルコニー側は団地が見れる側かとおもったけど、博多湾に向いてるようですね。上階なら福岡タワーも見えそうな感じだし、復活したらももち浜の創作花火大会も観れそう。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ハイマート福浜店  徒歩4分/約310m
  2. セブンイレブン福岡福浜2丁目店  徒歩6分/約470m
  3. マークイズ福岡ももち  徒歩13分/約980m
  4. マミーズ唐人町店  徒歩13分/約1,040m
  5. 唐人町商店街  徒歩14分/約1,110m
  6. マックスバリュエクスプレス大濠店  徒歩17分/約1,290m


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 福岡市立福浜小学校  徒歩2分/約130m
  2. 福岡市立当仁中学校  徒歩5分/約400m
  3. ふくはま幼稚園  徒歩1分/約30m
  4. 福浜保育園  徒歩2分/約160m
  5. あけぼの保育園  徒歩8分/約620m
  6. 大日保育園  徒歩14分/約1,110m
  7. 認定こども園汀幼稚園  徒歩15分/約1,150m
  8. さくら保育園  徒歩15分/約1,150m
  9. 唐人町あけぼの保育園  徒歩16分/約1,220m
  10. 福岡教育大学附属福岡小学校  徒歩11分/約840m
  11. 福岡教育大学附属福岡中学校  徒歩11分/約840m
  12. 福岡大学附属若葉高等学校  徒歩14分/約1,110m
  13. 福岡大学附属大濠中学校・高等学校  徒歩30分/約2,380m
  14. 西南学院小学校  徒歩23分/約1,830m
  15. 西南学院中学校・高等学校  徒歩22分/約1,750m
  16. 福岡県立修猷館高等学校  徒歩31分/約2,440m
  17. 西南学院大学  徒歩29分/約2,250m
  18. 西日本短期大学福浜キャンパス  徒歩2分/約150m
  • 長く福岡に住んでいて事情をよく知っていますがあの校区に子ども通わせたいとはとても思えません。
    • 値段次第かな。コロナ禍で子供の気力が奪われた今は逆に「昔は荒れてた校区」って穴場なので。公立中行かせる気なら当仁はさらに穴場。進学実績上がってるので。雰囲気的には好んで住まないけど、近隣と比べてお安いなら前向きに考える。
  • 西短大の横ですね。子供がいる方は校区内の学校に通わせたくない様ですね。その様な方は大濠、百道浜、六本松を探されたらいい環境では。今時、ご近所付き合いしている方を探すのが大変ですよ。家の中に入ればよそと変わらず生活できます。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種中高層住居専用地域
  • なんというか、雰囲気が暗いです。近所に住んでますが、大濠公園側は明るいんですが、西公園側は暗いですよね…来てみればわかると思いますが。不思議です。
  • 福浜には団地もあれば海沿いには戸建て住宅地もあり、砂浜もあれば漁港もあり、意外と多様です。漁港は毎週土曜に伊崎の夕市をやっています。集客施設が立ち並ぶ百道浜・地行浜と比べると静かで地味な場所ではあります。スーパーは、フードウェイ系列のハイマートがあります。
  • 近隣住みです。昔のことはよく知りませんが、戸建てエリアは最近徐々に建て替えが進んで綺麗になってきてますし、西公園の再開発も始まりましたし、こども病院跡地の再開発も決まりましたよね。大濠エリアとは比べものにならないと思いますが、発展途上でこれから良くなるのでは?と思います。
  • 市営住宅は良いイメージないけど、戸建てのところはお金持ちの人が多そうなイメージ。高級車結構停まってるし。このマンションは戸建てエリアの方だから、まだ良いかな。
  • 公式画像見ただけでも海に近すぎて怖いわ
    • 地震震度強いし潮風凄そうですね


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 福浜中央クリニック  徒歩7分/約530m
  2. いざき歯科医院  徒歩7分/約530m
  3. うめづ歯科クリニック  徒歩8分/約610m
  4. 伊崎内科神経クリニック  徒歩9分/約710m
  5. かきうち耳鼻咽喉科クリニック  徒歩13分/約1,010m
  6. かきうち小児科  徒歩13分/約1,010m
  • 金融機関
  1. 福岡福浜郵便局  徒歩4分/約270m
  2. 西日本シティ銀行唐人町支店  徒歩15分/約1,200m
  3. 福岡銀行黒門支店  徒歩16分/約1,220m
  • 公共・レジャー施設
  1. 福浜北公園  徒歩2分/約160m
  2. 福浜公園  徒歩4分/約250m
  3. 西公園  徒歩8分/約570m
  4. 福岡市立中央市民プール  徒歩8分/約580m
  5. 福岡PayPayドーム  徒歩15分/約1,160m
  6. 大濠公園  徒歩19分/約1,460m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/687230/77

この物件の評価はいかがですか?
4.42
(19 票)

サンリヤン福浜

物件概要
所在地 福岡県福岡市中央区福浜1丁目2-56(地番)
交通 福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩16分
「福浜」バス停 徒歩3分(西鉄バス)
「中央市民プール」バス停 徒歩7分(西鉄バス)
総戸数 44戸
[PR] スポンサードリンク