[PR] スポンサードリンク
サンメゾン覚王山ELDO
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:愛知県名古屋市千種区丘上町1丁目24番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「覚王山」駅 徒歩3分
- 総戸数:28戸
- 構造、建物階数:地下1階、地上6階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2012年02月下旬
- 売主:三洋ホームズ株式会社
- 施工:鉄建建設株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 外観のフォルムもおしゃれ
- 立地、間取り、設備、、防犯、エコ、いづれも気に入りとても良い買い物をしたと満足しています。
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- オール電化
- ディスポーザーはない
- エネオスの太陽光発電の詳細が気になります。
- エネオスの太陽光発電は、住戸ごとのシステムだと思います。余った電気は売れるはず。
- 太陽光発電の詳細が出たようですね。エネステーションみたいなモニターって戸建てではよく見ますが、マンションの各部屋につくとなると相当珍しいのでしょうね。発電した電気はマンションの管理費とペイですか??これからの時代、こういう設備があるとちょっと自慢できますね。
- 気になるのは発電システムのメンテナンス費用。修繕積立金が高くならないのかな。
- ちょっと記事は古いけど、「太陽光発電」の維持メンテナンスについて。 (出典:All About)
http://allabout.co.jp/r_house/gc/28212/
- これだけ注目されてる太陽光発電だから、技術も日進月歩に進んでメンテナンスの必要になる20年後には、もっと安いコストで交換できるようになるんじゃないかな。
- 電気代が44%ダウンは長い目で見ても魅力です。今日も暑いですし、戸別でクーラーやテレビなどの電力がまかなえるなんて未来的。
間取り[ ]
- 変わった間取りが多いですね。キッチンを広めに取っているからでしょうか?バルコニーが広い部屋が多いのは良いですね。
- 確かに、購入するプランはよく吟味する必要あり
- 間取りは言うほど悪くないと思います。
- 主婦目線でみると使い辛そうな部屋だな~…という感想。
買い物・食事[ ]
- 料亭松楓閣やシェシバタなどの有名店があります
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 立地が良いですね。駅の北側と違って生活感はありますけど覚王山の街並みは楽しめそうです。
- 覚王山といえば日泰寺の縁日ですね。商店街を連なる出店は圧巻です。古さと新しさを融合させつつ上品にまとまっている街という印象です。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
- 防犯優良マンション認定
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
サンメゾン覚王山ELDO
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市千種区丘上町1丁目24番1(地番) |
交通 | 名古屋市営地下鉄東山線 「覚王山」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 28戸 |