[PR] スポンサードリンク
サンパーク小倉城内イクシア
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:福岡県北九州市小倉北区城内4-2
- 交通:西鉄バス「勝山公園入口」バス停徒歩2分
- 総戸数:70戸
- 構造、建物階数:RC(鉄筋コンクリート)、19階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:平成28年7月
- 売主:大英産業株式会社
- 施工:株式会社森本組
- 管理会社:株式会社リビングサポート
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 便利な場所ですね。でも高い。売れるかな?
- HPによると残り45戸ですね。もう少し様子見しようかな・・・
- 実際は第一期と第二期に分かれてると思うよ。販売戦略でしょ
- 販売価格高くないか?
- そんなに便利かな?価格高い気がする。
- 最上階は別として、ここの物件6階以上はあんまり価格かわりませんよね?
- 売れ行きどうなんだろ
- 半分以上は売れてるみたいですね
- ここ凄く割高感ないですか?リビエール大手町とかは妥当な価格と思うんだけど
- 修繕積立金ってかなら上がるんだろうか
- あと33戸ですか あまり早く完売するのも値付け失敗になるらしいので価格設定はどこのマンションも難しいんでしょうね
- 契約された方、魅力は何処にありますか?
- うちは学区と主人の通勤の良さを考えて、購入を検討中です。 気になるのが都市高速に隣接してるので、排気ガスと騒音です。 あとEタイプの部屋を考えてますが、夏の西日はどの程度キツいのかも気になるところ…。
- あくまでも個人的な購買理由ですが 家の購入を考えたタイミングに 希望していた地域で売り出していたのが このマンションだったからです。 またどんなに悪く見積もっても 現状の住まいより住環境は よくなるとも考えました。 費用についても考え方は人それぞれ 私は5年住むか、10年住むか、20年住むかはわかりませんが出て行く時にたとえ価値が半分以下になっても構いません。 これから住んで嫌になればその時引っ越します。その時の損得もあくまで私が決める事と思ってます。 現状は完成が楽しみでしかないです。
- 全く同じ理由で契約しました。学区も良く公園が目の前で、間違いなく今よりも快適な住環境になると思います。今から完成が楽しみです。
- あくまでも個人的な購買理由ですが 家の購入を考えたタイミングに 希望していた地域で売り出していたのが このマンションだったからです。 またどんなに悪く見積もっても 現状の住まいより住環境は よくなるとも考えました。 費用についても考え方は人それぞれ 私は5年住むか、10年住むか、20年住むかはわかりませんが出て行く時にたとえ価値が半分以下になっても構いません。 これから住んで嫌になればその時引っ越します。その時の損得もあくまで私が決める事と思ってます。 現状は完成が楽しみでしかないです。
- うちは学区と主人の通勤の良さを考えて、購入を検討中です。 気になるのが都市高速に隣接してるので、排気ガスと騒音です。 あとEタイプの部屋を考えてますが、夏の西日はどの程度キツいのかも気になるところ…。
- 大英産業さん、この物件は場所が「城内」ということに頼り過ぎている感はあります。 HP上も、小倉城やリバーウオーク側の展望ばかりを前面に大きく出されていますが、 実際はリビング(生活空間)からはそんな緑いっぱいの風景は見えないわけですよ。 都市高速沿いなのに、良いお値段しますし。「城内」とはいえ、端っこの少し暗い雰囲気のところですからね。 都市高速側に思いっきりベランダをもってくる間取りはどうかと思いますし(そうせざるを得ない理由があるのかもしれませんが)、共用部分(エントランス・駐車場など)の画像も少ないですよね。
- 完成時期からみて、売行きはいいのでは?
- 場所はいいのにコンセプトと設計がずさん。 1,2階自走式駐車場。3階は北向きロビー、 4階以上が住居。メゾネットすれば、南向きバルコニーと北向きリビングが両立できたのにね。
- 他のタワーマンションをみてみましたが(比較的高層階ですが)北向きの部屋の窓あるいはベランダは汚れがひどい印象でした。それは小倉駅北側の工場からの煤煙、あるいは中国からの黄砂、PM25などの影響があるのかもしれません。わたしは広い開口部は南側でよいのではないかと考えます。
- 残り13戸ですね
- 残り10件になってました。角部屋の4LDKは残り2件です。
- 去年の4月から1戸しか在庫が減ってないんだね。値引きが期待出来るかもね。
- 残り10件になってました。角部屋の4LDKは残り2件です。
【内覧会】
- 先日、内覧会が行われましたね!みなさんはいかがでしたか?我が家は、渡された紙の項目数の倍ほどあれこれと質問/指摘してしまいました‥
- 内覧会ではうちもたくさん指摘しました…小さなキズやクロスの浮き等、もう少し丁寧にしてほしいなぁ、と言うような小さな指摘事項がたくさんありました。確認会にはほとんどきれいにしてくれたので良かったです。
- 指摘した箇所は、うちも綺麗に直されていてひと安心しました!後で、さらに発見したらと思うとドキドキです
- 内覧会ではうちもたくさん指摘しました…小さなキズやクロスの浮き等、もう少し丁寧にしてほしいなぁ、と言うような小さな指摘事項がたくさんありました。確認会にはほとんどきれいにしてくれたので良かったです。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 博多まで新幹線で15分って魅力ですよね!
構造・建物[ ]
- 階高何メートルなんだろ。二重天井なのかな?
- エントランスとかどんな雰囲気に仕上がるんだろ。こんなに高価格ならレジデンスみたいに高級感あるのかな?
- レジデンスシリーズみたいな高級感あるんですかね?ホームページにエントランス載ってないね
- エントランス デザインカテゴリーのファサードのページに車寄せなどの画像はあります
- そう言われると、中の完成予想図がないんですよね。けっこうエントランスの高級感って重要ですよね
- エントランス デザインカテゴリーのファサードのページに車寄せなどの画像はあります
- レジデンスシリーズみたいな高級感あるんですかね?ホームページにエントランス載ってないね
- このマンションの外観って白が基調なんかな?レジデンスシリーズの方が高級感あるのに残念
- このマンションのHPに床のスラブ厚や遮音性能が記載されてないね。PR出来ないレベルなんだろうね。
共用施設[ ]
- 分譲駐車場有りの問題販売手法。タワー駐車場も有るので将来、駐車場の維持管理・更新で揉める事必須。短期で売り逃げしないと地獄だね。
- 駐車場問題。最近は機械式駐車場や分譲駐車場を採用するマンションが多いので、マンションにはに付きものの問題点ですよね。お隣に立つ泰平のマンションも同じです。マンションだから仕方が無いと割り切れるかどうか?じゃないですか?
- 立体駐車場がタワー型だったので不安でしたが、心配が的中しました。
- 車の出し入れに時間がかかる。
- 故障したらすべての車の出し入れができない。
- 機械の更新時期がきたらべらぼうなお金がかかる。
設備・仕様[ ]
- いよいよ、コーディネーターとの打ち合わせが始まりますね!今から出来上がるのが楽しみです。
- 打ち合わせ楽しみですね。ちなみに間取り変更やこれは付けたいというオプションはありますか? うちはMRと同じようにリビング横の個室を潰して、リビングを拡げようか検討中です。部屋干しのホスクリーンも付けたいです。(付ける場所を悩みますが… ) そうやって色々と考えている時間が楽しいです。
- スロップシンクや防水コンセントがあるので、設備面は良い方なのかな。少なくともこの2つは後付することが出来ないものなので。スロップシンクは汚れやすいらしいので、マメに掃除してやらないといけないらしいですが、靴を洗ったりできるのは普通にいいですよね。特に子供のは泥がついていたりするし…
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- リビングが南西側に大きく窓をとっている間取りなので、夏はかなり暑そうですね…ガラスはLow-E複層ガラスで遮熱効果は高いようですが、西日対策は必須ですね。眺望は良い側なのですが、残念です。
- 実際に商談されていたら分かると思いますが、高速道路がバルコニーに出て視界からきれいに外れるのが7階。高速道路が日常の景観上で気になるなら8階以上ならば良いのでは。排気は日常生活で車が要らないとかの利便性で立地選択するならついてまわる問題ですし。
買い物・食事[ ]
- 近くの市場は有名ですか?人おおいですよね!
- 周辺のお店情報も詳しくないので、スーパーやドラッグストア、おすすめのクリーニング店など、色々と教えていただけるとうれしいです。
- スーパーは徒歩だと少しありますが、スピナ(同じ敷地内にマツキヨ、モスバーガー、ケーキ屋、本屋、2階にはお寿司屋さん、クリニックあり)、グルメシティ(小さいですが、こじんまりしていて好きです)があります。どちらもスーパー内にクリーニング屋さんがあります。あとは、完成時期はわかりませんが、ハローデイが徒歩圏内(The house大手町横)にできる予定のようですよ。ふだんの買い物には困らない場所だと思います。
- 店舗情報をありがとうございます。大手町のスピナは一度行った事がありますが、きれいだしいろんなお店が入っているので良いなぁと思いました!ハローディが近くにできるんですね。好きなスーパーなので、すごくうれしいです!
- スーパーは徒歩だと少しありますが、スピナ(同じ敷地内にマツキヨ、モスバーガー、ケーキ屋、本屋、2階にはお寿司屋さん、クリニックあり)、グルメシティ(小さいですが、こじんまりしていて好きです)があります。どちらもスーパー内にクリーニング屋さんがあります。あとは、完成時期はわかりませんが、ハローデイが徒歩圏内(The house大手町横)にできる予定のようですよ。ふだんの買い物には困らない場所だと思います。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 住所は城内ですよね。 勝山公園前バス停から小倉駅方面に100円バス。 徒歩1分で井筒大手町駐車場の無料巡回バス利用出来るし。 校区は思永。 買い物はスピナーガーデンと金田のサンリブでも良いし。 高速道路前が難点だけど高層階なら問題なし。 官公庁近いし都市整備エリアだし立地は良いと思います。
- 校区も交通の便も環境も良いんですね。確かに何を優先するかはそれぞれ違いますよね。間取りや広さ設備など妥協出来る所もそう。個々に優先順位を決めて購入するしかない。100円バス便利ですよ~。利用できるなら買い物も心配ないですね。(私は)隣にスーパーあると騒がしそうな気がします。トライアルとかよりは良いけど・・・
- 都市高速が目の前ってどうなんだろ。排気ガスでリビング窓開けれないとかないのかな。高層階ってメチャ高いから中低層を検討してるんだけど
- 目の前を走る都市高速のこの道路は、若松や日明方面の往来道路だからダンプやトラックなんかの車が多いと思います。一般車両が多い通りなら車の排気もクリーンになってきてるしまだ良いような気がしますが・・・。たぶん窓は開けられないかもだし、お洗濯ものも干せないかもですね。現在が部屋干し派で、年中空調利用の家庭なら良いのでは?9階以上位だったら少しはマシかもだけど、排気は上に上がってくるからどうだろう?
- 都市高の交通量は大したことないでしょう。 通気いいし3号線沿いとかより全然マシ。 しかしこの間取りなら南北裏返しに立てた方が高く売れると思うが。 城内タワーだって公園側が高く売れたはず。 北向きの部屋を作らないのは間抜け。 部屋が日焼けしない、公園と海峡が見えるだろうに。
- 南側が排気ガス臭く騒音有り。 窓が開けられない物件。 夜は人通りが無く治安に問題有り。 環境悪過ぎ。
- 排気ガスで窓開けれないなら候補にならないな。なぜ北向きにしないんだろ。バカなのかな。もったいない
- 今からでも設計変更をお勧めします。全戸北向き。北面全面ガラス張りのリビング希望。排ガス、騒音、眺望すべてにおいて優位。
- 北・西側は石垣、南側は都市高速。湿気・騒音・排気ガスが溜まりそうだね。
- 私も今からでも設計変更願います。この立地で南向きの意味がわからない。マンションって排気ガス吸うために住むものじゃないだろ。北向きがベスト。城内タワーのこと研究してないの?
- 北・西側は石垣、南側は都市高速。湿気・騒音・排気ガスが溜まりそうだね。
- 今からでも設計変更をお勧めします。全戸北向き。北面全面ガラス張りのリビング希望。排ガス、騒音、眺望すべてにおいて優位。
- 排気ガスで窓開けれないなら候補にならないな。なぜ北向きにしないんだろ。バカなのかな。もったいない
- 南側が排気ガス臭く騒音有り。 窓が開けられない物件。 夜は人通りが無く治安に問題有り。 環境悪過ぎ。
- 都市高の交通量は大したことないでしょう。 通気いいし3号線沿いとかより全然マシ。 しかしこの間取りなら南北裏返しに立てた方が高く売れると思うが。 城内タワーだって公園側が高く売れたはず。 北向きの部屋を作らないのは間抜け。 部屋が日焼けしない、公園と海峡が見えるだろうに。
- 目の前を走る都市高速のこの道路は、若松や日明方面の往来道路だからダンプやトラックなんかの車が多いと思います。一般車両が多い通りなら車の排気もクリーンになってきてるしまだ良いような気がしますが・・・。たぶん窓は開けられないかもだし、お洗濯ものも干せないかもですね。現在が部屋干し派で、年中空調利用の家庭なら良いのでは?9階以上位だったら少しはマシかもだけど、排気は上に上がってくるからどうだろう?
- 工場跡地だけど土壌汚染は大丈夫なのかな?土壌検査してるかな?
- 兵器工場跡地を工場(安川系列だったかな?)が買った土地。 兵器工場当時に何が作られていたのか分からない。 その後の工場の汚染も心配。 売り主は土壌調査をすべきだね。 まあ、すでに工事に入って表面を削ってるので調査出来ないね。
- 立地、利便性は良いと思いますよ。土地柄の事考えたら、切りが無いですよね。
- 兵器工場跡地を工場(安川系列だったかな?)が買った土地。 兵器工場当時に何が作られていたのか分からない。 その後の工場の汚染も心配。 売り主は土壌調査をすべきだね。 まあ、すでに工事に入って表面を削ってるので調査出来ないね。
- 夜は人通り少ないんですか。城内という住所はかっこいいんだけど物件の質は見合っているのかな?
- 北署も近いしパトロールしてると思いますけど違うのかな?
- いくら警察署が近くでも近隣を四六時中パトロールしている訳ではないよね?
- でも、このマンションと、となりに泰平のマンションも建つから今よりは明るくなるよね。
- 2つしかない。しかも石垣、都市高速で見通しが悪い。
- でも、このマンションと、となりに泰平のマンションも建つから今よりは明るくなるよね。
- いくら警察署が近くでも近隣を四六時中パトロールしている訳ではないよね?
- 北署も近いしパトロールしてると思いますけど違うのかな?
- 都市高速の排気ガスってほんとに酷いのかな。場所的にそこまで良くないのかな
- 都市高速よりも下の道は西港等に向かうトラック類が多いですね。
- 城内という立地は小倉っ子しか分からんやろうね〜
- 近くに公園はありますか?散歩したいので近くに大きな公園があればいいのですか。
- 勝山公園が目の前です。図書館も近いし小倉城や紫川沿いも散歩にぴったりで、マンションの完成が楽しみです。我が家は子供が小さいので、勝山公園には遊具がたくさんあるのはありがたいです。
- 勝山公園は昼間は子供を遊びに連れて行くのに良いのですが夜は危険です。広い公園で人通りが少ないので犯罪が起きても気付いてもらえません。
- うちは子どもが小さいので、昼間の環境の良さを重視しました。夜間に出歩くことはまずないので。夜でも勝山公園でウォーキングをしてる人はけっこういます。深夜はわかりませんが。
- 勝山公園は夕方は犬のお散歩、夜間はウォーキングの人多いですね。 マンション入口の斜め前の井筒屋大手町駐車場は月極もしているので夜間も電気が点いていて真っ暗じゃないですよ。 もう一棟マンションも建つので寂しい感じじゃなくなるかな?と思います。 11:00以降の深夜はどうか分かりませんが、それはどこも同じですからね。 大手町はマンション出て緑が広がるって事ないしマンションが多くなってバルコニーからの見晴らしもあまり良くないです。ここのマンションは玄関を開けたら公園が広がるるのが羨ましいです。
- うちは子どもが小さいので、昼間の環境の良さを重視しました。夜間に出歩くことはまずないので。夜でも勝山公園でウォーキングをしてる人はけっこういます。深夜はわかりませんが。
- 勝山公園は昼間は子供を遊びに連れて行くのに良いのですが夜は危険です。広い公園で人通りが少ないので犯罪が起きても気付いてもらえません。
- 勝山公園が目の前です。図書館も近いし小倉城や紫川沿いも散歩にぴったりで、マンションの完成が楽しみです。我が家は子供が小さいので、勝山公園には遊具がたくさんあるのはありがたいです。
- 場所めっちゃいいですよね!商店街近いし。通勤も便利そう。
- スーパーはあるけど商店街は?だね。バス停は近いけど、JRは遠い。
- 現在、近所に住み子育てしていますが、とても便利な場所ですよ。生活する分には、なにも不満はない場所です。
- 勝山公園で大分のB級グルメ?やってましたよ^_^ 周辺に通りかかったので、公園を散歩してみました(広いので外周歩いたら疲れました^_^)。
- 食べ物イベの時は臭いそうですね。
- いえいえ、イベント会場と結構距離がありますから近くに行かないと臭いませんでしたよ^_^ 散歩にもってこいの環境ですね(^○^)
- 食べ物イベの時は臭いそうですね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- グランドパレス小倉砂津(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- グランドパレス小倉片野(検討スレ) | (まとめ)
- サンレリウス小倉片野NEXT(検討スレ) | (まとめ)
- アーティックス到津の森セントラルパーク(検討スレ) | (まとめ)
- リビオシティ小倉中井 ウエストコート(検討スレ) | (まとめ)
- サンレリウス三萩野(検討スレ) | (まとめ)
- グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク(検討スレ) | (まとめ)
- リヴィエールベイステーション小倉タワーレジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- リヴィエール西小倉ガーデンテラス(検討スレ) | (まとめ)
resident_tsk/542845/33
fukuoka/440993/357
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区城内7-1 |
交通 | 西鉄バス「勝山公園入口」バス停徒歩2分 |
総戸数 |