[PR] スポンサードリンク

コージーコート三鷹

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. JR中央線「武蔵境」駅徒歩9分
  2. JR中央線、中央・総武線、東京メトロ東西線「三鷹」駅徒歩13分
  • 総戸数:28戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年7月下旬
  • 売主:翔和建物株式会社
  • 施工:菊池建設株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 分譲マンションなんですね!価格はどれくらいになるでしょうか。賃貸か老人ホームかと思った^^;
    • 地方住まいなのでお伺いしたいのですが、入居時期など的にもう出来ているのですか?その上で賃貸か老人ホームということはチープな印象なのでしょうか?
      • 完成して販売するようです。老人ホームっぽいと言われれば確かに。。見た目や設備などまであまり気にされない方向けかもしれないです。
        • 実際に建物もみました。建物も世帯数が多い大規模マンションと比べると劣りますが、外見上はそれなりの造りだと思いますよ
  • だいぶ安いなって思ったら武蔵境か
    • 値段もう出てるんですか?
      • チラシとか出てるんでしょうかね。公式サイトの物件概要にもネットのスーモにも価格は未定とあったので。
  • 駅まで距離があるので抑えめの価格というのは納得なのですが。ただその分設備仕様もそれなりになってくるのでバランスは難しいところですね。マンションはファミリー仕様がメインでしょうか。60m2台だとディンクスさん向けかな?
  • 値段は未発表なので4000万円前半からだと一応、観に行く価値はあると思います。
  • 聞いたことがないマンションブランド名、売主ですね
    • 5~6年前はけっこう聞きましたが、最近は聞かないですね。お久しぶりの供給なのでしょう。
  • 現地のモデルルームを見に行きました。現在の販売戸数は6部屋のみ。すべてのお部屋の価格は教えていただけませんでしたが1番安いお部屋は西側のだいたい5700万〜5800万代(1階)からで、南向きのお部屋の方で6000万代前半からのようです。正式な価格は不明ですが最上階は1億程度いくみたいです。営業さんからの説明のときに「5000万代後半から1億くらい」とおっしゃっていたので。


交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐輪場台数/使用料:敷地内に54台(2段ラック式)/月額300円・400円
  • バイク・ミニバイク置場/使用料:敷地内に3台(平置)/月額2,000円・3,000円
  • 駐車場台数/使用料:敷地内に9台(平置7台、身体障害者用平置駐車場1台、荷捌き駐車場1台)/月額16,000円・17,000円
[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:3LDK
  • 面積:60.72m2 ~ 70.80m2
  • 南側は低層住宅街なので3階以上は眺望良さそう。
  • 自分たちは3.4階あたりがいいかな〜と思っていたのですが、まず3階南向きのすべての部屋のベランダの目の前に電線がかかっていて、4階もかかっていると説明されたので検討をやめました。西向きのお部屋にいくと電線はかかっていませんが、道路側ですし残念ながら間取りが全然好きになれませんでした。


買い物・食事[ ]

  • 休みの日に食料品を購入するのならば武蔵境に大きなイトーヨーカ堂がありますが、三鷹駅からの最短ルートではスーパーマーケットはありません。

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、準防火地域、第1種高度地区、第2種高度地区、調布保谷線沿線地区地区計画、東京都建築安全条例第七条の三指定区域
  • この辺はそんなに治安良くないよ~。だからか、警察がよく見回りしてるわ
    • 治安はそんなに悪くないと思うけど。そもそも痴漢って街中で見分けつくの?それより、大通りに面していて三鷹駅側にあるけど最寄りは武蔵境という微妙な位置だよね。
      • 治安は全然悪くないので大丈夫ですよ。
        • 三鷹市在住者です。このあたりの治安は悪くないです
  • 駅まで歩けるのはいいなと思うのですが、この通りは交通量はどうですか?昼夜問わずトラックとかも多いですか?洗濯物外に干せないくらいとか。
    • 新武蔵境通りはお昼は交通量多いですよ。そうじゃない方の道は多くもなく少なくもなくといった感じです
  • 良い点は三鷹駅から値段にもよりますが15分圏内くらいということ。注意点は武蔵境徒歩10分とありますが、三鷹駅と武蔵境は利便性の面で格段に違うということ。
  • 四車線の新武蔵さ通りに面しており一日中、車がひっきりなしに走っているので部屋の位置を検討する必要があると思います。
  • 地理的に便利になるのは歓迎です。 武蔵境は比較的住みやすい地域だと感じています。 浦和にも近いので、不便することはないのではないかと。 公園とかもあって、家族で過ごすにもよさそうなところです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

tokyo/636418/20

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 東京都三鷹市上連雀三丁目718-1708-3709-8(地名地番)、東京都三鷹市上連雀3-13(住居表示)
交通 JR中央線「武蔵境」駅徒歩9分
JR中央線、中央・総武線、東京メトロ東西線「三鷹」駅徒歩13分
総戸数
[PR] スポンサードリンク