[PR] スポンサードリンク

グローベル北戸田 ステーションアリーナ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:
  1. [従前地] 埼玉県戸田市大字下笹目字谷口115番17
  2. [仮換地] 戸田都市計画事業新曽第一土地区画整理事業地区内12街区36画地
  • 交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩2分
  • 総戸数:39戸(住居36戸・事務所兼住居3戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建・陸屋根
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年11月中旬予定
  • 入居時期:2016年11月中旬予定
  • 売主:株式会社プロスペクト
  • 施工:株式会社吉原組
  • 管理会社:株式会社大京アステージ
  • 公式URL:http://www.prospectjapan.co.jp/KOBETSU/GB150005/


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 南側二階3800~、北側二階3600~、真ん中二階3200~。
  • 戸田市で駅前はもうしばらく出なそうなので、我が家は購入決めました。
    • 駅に近くて便利なのは本当に、これから先なかなか出てこないと思います。でも、間取りをみると各部屋がとても狭い感じです。専有面積が70平米ないことも理由だと思いますが そう考えるともう少し駅から離れていてでも、部屋が広い物件が良いかと悩みます。
  • ここの価格高くないですか。 ファーストゲートタワーで4000万円以上出せば 20階以上購入出来ましたよ。
    • 高いですよね。タワーより2割り増しくらいの気もします。納得できない…
      • オリンピック需要による中国人の投機目的の爆買い、建設資材の高騰 によるマンション価格高騰の煽りが東京近辺(首都圏)で起こっており、 年々マンションの価格が上がっている為、数年前の価格と比べても 東京近辺のマンション価格はどこも上がっています。 但し、住宅ローン金利が年々、下がっている為、トータル金額は一概には 言えませんが、住宅ローン金利の低下もそろそと頭打ちかなと思います。
        • 今残ってる部屋は上の方だから、割高感が特に感じられるでしょうね。
  • もうCタイプしか残ってないみたいですね。
    • たしか上層階の3800万円台もありましたよ。でも、実際の部屋を見ると、Cタイプが良いと感じました。南向きがあるほうが、やはり明るいですし、上層階だから隣になにか建っても日当たりは確保されそうです。
      • 3800の上層階は中部屋ですね。中部屋は狭すぎて検討外です。いくらなんでも3LDKを50平米台ではね…
  • こちらのマンションには事務所兼住居3戸があるようですが、 どのような部屋なのでしょう? 地権者住戸として会社経営のオーナーさんが入居されるのか、 株式会社プロスペクトがらみの事務所なのか、 管理組合には加入されるのか、どなたか詳細をご存知じゃないですか?
    • 二階の三部屋がそうなってるみたいでしたよ。でももう残ってるのは上の方だけみたいですよ。
      • 私も地権者がらみのマンションだと嫌だなとおもい営業さんに質問しました。 2階の3部屋は戸田市の条例か何かで、事務所兼住宅にしてるって説明をうけましたよ。 もう入居もおわっていて住宅として利用されてるそうです。 地権者さんが入居するマンションではないと聞いて安心しました。
  • まだ分譲中の垂れ幕がかかってますが、何戸売れ残ってるんですかね?
    • Bタイプが結構残ってそうですね。上の方だと4000万近くなるし、新築狙いなら錦町のオハナに流れてるかもしれないね。ここより安いし。
      • 建物自体が真西向きだから日当たりが悪いのは承知の上だけど、真ん中のBタイプだと更に暗くて1年中ジメジメしてそうで、それでいて39百万となるとどうしても敬遠されちゃうね。5百万くらいは下げないと売れ残っちゃうんじゃないかな。
        • 先日見学しましたけど、AタイプとBタイプ悪くないと思いました。売れ残っちゃうっていっても残り4戸で、Bタイプは残り2戸だけでしたから売れてるんですよね? オハナも見たけど安いだけ、、蕨だし、、 特徴無いマンションよりは駅近に魅力を感じてます。
  • あと3戸ということですが、残っているのは上層階のみのようです。普通、マンションって上のほうから売れていくみたいですけど…高いと最期まで残ってしまうとか。 ここの場合は特にそうだったということなんでしょうか。 値下げとかはないのかなぁ。 他との差がつきにくくなってきてしまいますよね。。。 このまま売っていくという感じかな
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 駅徒歩2分
  • 上野 東京ラインの開通で、東京駅・品川駅への連絡もスムーズ。
  • 最寄りの戸田東ICまで 車でわずか4分!


構造・建物[ ]

  • 西向き
  • 1フロアに3住戸
  • 将来高い建物が建ちやすい駅前区画整理事業エリア。しかし「グローベル北戸田 ステーションアリーナ」は笹目川を前面に望む配棟計画にすることで、将来的に目の前を遮る建物が立たない安心の開放感を実現。また、建物に接する歩道は約4.5mと安全性の高さも有しています。開放感と安全性が心地よい暮らしを生み出します。
  • 眺望もよいので、夏の花火も自宅窓から楽しめそうです。
  • エントランスは少し狭いですね。小規模マンションなので、これが普通でしょうが。

【構造】

  • 空間を有効に使いやすいアウトフレーム設計と引き戸設計を採用
  • 二重床・二重天井
    • 直床に比べ保温性やクッションの効果による床衝撃音の吸収などに優れた二重床。歩行感が良く、身体への衝撃を軽減し、配管のメンテナンスがしやすいといったメリットがあります。また、配線を天井裏に通すことで将来のリフォームへの対応を容易にします。
  • 外壁・戸境壁の構造
    • コンクリートの厚さは外壁150mm以上、戸境壁200mm以上を確保しました。耐久性と共に生活音等の遮音性にも配慮しています。住戸間の戸境壁には湿式コンクリート壁を採用。湿式コンクリート壁は、高層マンションなどで多く見られる石膏ボードとグラスウールによる乾式壁よりも、強度が優れているという特長があります。しっかりと施工されたコンクリート製の戸境壁により住戸間のプライバシーを高めます。
  • コンクリートかぶり厚さ
    • 建築基準法で定める数値より約1〜2cm多く確保したかぶり厚さ。 ※あまり厚くすると柱や梁が太くなって住み心地にも影響します。
  • 強固な支持層に安定させる10本の杭
    • 将来的にも沈下の恐れがない、N値※50以上というきわめて密で硬い支持層に杭を打設。直径約1.5(軸部)〜2.2(杭頭部)m、合計10本の杭が、建物の巨大な重量を支え安定させます。また杭と支持層が接する部分は、杭径約1.7m〜2.8mの節状で形成され、杭先端部分を拡大掘削することにより根固め底面積を大きくし、高い杭支持力が得られます。※N値=重りを一定の高さから落下させ、土中の定められた深さに到達する回数を示した、地盤の硬さを表す数値。(N値50の場合、重りを50回落下)
  • ダブル配筋


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場 : 敷地内11台設置(身体障害者優先区画、来客専用区画各1台含む) 
  • 駐輪場 : 78台
  • バイク置場 : 5台
  • エレベーター:9人乗1基
  • 24時間ゴミ出し可能
  • これから買う人は駐車場ないので大変ですね。近隣の割高な駐車場を契約するしかないですよ。

設備・仕様[ ]

  • リビング・ダイニングと隣り合った洋室との間には、床にレールや溝のない、スライディングドアを採用
  • 食器洗い乾燥機
  • エコジョーズ
  • 24時間換気システム
  • bタイプの間取り、共用廊下側の部屋の窓、これってペアガラスですかね?
  • 内装も外装も落ち着いた感じです。家具もインテリアもシンプルでまとめたくなります。モノトーンではなく少し木目を活かした温かみのある感じもいいかもしれないと考えてみるのも楽しいです。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK+WIC
  • 専有面積:58.65m2~64.63m2 (※専有面積には防災倉庫面積を含みます。)
  • バルコニー面積 : 11.40m2~15.77m2
  • 3LDKなら、せめて70平米はほしい。狭すぎる。
    • 70m2ないので無理な間取りになっています。子供部屋として使用する部屋も5畳弱では狭いかなと思います。
    • 間取りはせまいですが、2人で住むには良い広さ。3LDKでスライディング式に洋室2がなっているので来客時に個室にして使用したり使い分けできて便利。
  • Cタイプは南側に出窓があって部屋に明るい日差しが入ります。バルコニーは西向きなので夏は午後まで涼しそう。洋室とリビングをつなげて広々使うこともできますし用途が広がります。
  • 角住戸率高く、出窓で各部屋に窓があるプランも多いのも魅力でしょう。コンパクトな作りですがスライドするドアでリビングとつながると広々するのでリビングにいることが多いなら快適だと思います。収納もそこそこあるように思います。
  • 広さは、部屋の中のハリもないし、スライドドアでデッドスペースがないから、平米数より広く使えるかなぁーと思います。
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 高架下にマルヤがありますが、鮮度、品揃えが悪いので少しの買い物なら徒歩5分程度の場所にあるアコレ、自転車で5分も行けばイオンがあるので、全く困りませんよ!北戸田に住んでいて、買い物に困ることはありません。戸田市内ならどこもそんな印象です。
  • 駅前にお店は少ないですが、結局イオンモールに行けば、お店不足は補えます。

【コンビニ】

  • セブンイレブン北戸田駅西口店 徒歩2分/約140m
  • ローソン北戸田駅西口店 徒歩3分/約230m

【スーパー・食料品店】

  • 近くにオーケーストアも出来るみたいですね。
    • イオンに行く途中を左側に行ったところに出来るらしいですね。調べたら9月25日オープン予定となってました。
  • マルヤ北戸田店 徒歩3分/約240m
  • アコレ北戸田駅南店 徒歩4分/約270m
  • 業務スーパー戸田店 徒歩16分/約1,250m

【商業施設】

  • イオンモール北戸田店 徒歩7分/約530m

【その他】

  • 福仙堂北戸田店(書店) 徒歩2分/約140m
  • ドラッグセイムス戸田新曽薬局 徒歩3分/約180m
  • 島忠ホームズ浦和南店 徒歩19分/約1,510m
  • ドイト戸田店 徒歩21分/約1,670m

【飲食店】

  • ワイン食堂マルニーナ 徒歩2分/約160m
  • Gardeners KITATODA 徒歩4分/約270m

育児・教育[ ]

  • マンションから小学校や中学校も近いので 子供たちも安心してい通うことが出来る気がします。ですが、専有面積がとにかく狭いところが迷うところです。

【幼稚園・保育園】

  • 北戸田Jキッズステーション 徒歩8分/約640m
  • 戸田東第二幼稚園 徒歩9分/約700m
  • 太陽の子新曽北保育園 徒歩10分/約750m
  • 戸田駅前さくら草保育園 徒歩16分/約1,280m
  • 浦和つくし幼稚園 徒歩17分/約1,300m
  • 笹目東保育園 徒歩19分/約1,480m
  • カトレア幼稚園 徒歩21分/約1,660m
  • にいぞ虹保育園 徒歩21分/約1,680m

【小学校】

  • 芦原小は評判が良いようですね。
  • 市立芦原小学校[通学校]徒歩5分/約370m
  • 子育てはすごくし易いし芦原小学校も近くて良い学校だと思います。

【中学校】

  • 内谷中や白幡中に息子の友達が通っていますが息子の通っている戸田の中学とは学力、素行のレベルの差が凄いです。
  • 市立新曽中学校[通学校]徒歩11分/約880m


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 : 商業地域
  • 落ち着いている駅前で、私は好印象です。
  • 西向きだけど、マンション前がロータリーにかわり、周辺にオーケーストアができ、イオンも近い、区画整備も入るから、資産価値は上がっていくと思いますね!
  • 戸田って競艇の街と聞きましたが本当?財政のほとんどを競艇で稼いでて、競艇の稼ぎで市政をおこなってるなら、あまり子育てしたい街ではないなと感じてます。
    • 戸田競艇の収益は戸田 蕨 川口の3市にはいりますよ、戸田50%蕨25%川口25%です。ちなみに戸田市のHPによると戸田市の決算総額522億円に対して競艇場の収入は3億円とのことなので、全体の0.6%に当たるので、競艇場に依存している事はないようです。

【北戸田】

  • 戸田は道路もしっかり整理されてるし公園も多いから子育てしやすいよ。店が少ないのは事実だけどイオンやヨーカドーもあるし戸田駅前にもお店できたからそこまで不便とは思わないな。
  • 北戸田に10年住んでますが、戸田から北戸田駅にかけて大分お金を掛けて開発されてきましたよ。昔を知ってる人なら分かるかと思います。あと北戸田の駅前地区は条例で倉庫、風俗店などが建てれなくなっています。ちなみに財政力指数が1.17で埼玉1位、全国でもトップ10にはいるくらいなので、財政が良いのは明らかだとおもいます。まぁその割に田舎なんですが、住んでる人は満足してると思いますよ~。
  • 駅に近いので移動がスムーズでしょうね。車は手放しても良さそう。

【セレモニーホール隣接】

  • 隣は葬儀屋さんですが、コンクリートのオシャレな建物なので、メモリアルホールには見えませんが、北戸田駅でチラホラ喪服の方を見かけます。
  • 南側が今は駐車場だけど、将来的に同じくらいの建物が建設される可能性も大いにあるらしい。。高い南側の部屋を買うより電車が見える北側か。とも思うが、セレモニーホールに隣接するのがネック。コスパで選ぶなら中部屋かな。
    • 駅前だから南側に建物が建つのは、仕方ない感じですね。でも、バルコニー前が一生ものが建たない駅2分ってなかなか無いですよね。ちょっと魅かれてます。
  • セレモニーホール前を通っても線香の臭いは全くしないですよ。

【笹目川】

  • 笹目川は綺麗とは言えないけど、日によるのかもしれませんが、匂いはしませんでしたよ。川に亀もいました。

【治安】

  • 北戸田の新曽に住んで40年ですが、転居の方は治安の悪さは注意してください。今日のTBSのニュースでも暴走族が戸田で10数人検挙されてました。素行不良の子供だけでなく北戸田の近くの美女木は不法就労の外国人(中国、中東、東南アジア系)がたくさんいる工場があります。北戸田ジャスコもマナーの悪い中国人がたくさんいます。ただ戸田だけでなく蕨、川口、越谷周辺はどこも変わりませんが(笑)埼玉で治安を求める方は浦和周辺をお勧めします。
    • 現在も戸田住民です。戸田と大宮では治安の悪さの質が全く違います。大宮:風俗店、繁華街があり住宅圏以外の治安が悪い 戸田:外国人(主に中国、東南アジア、イスラム系)の低賃金住民及び低賃金日本人が多く住民の質が低いよて学校や生活圏での治安が悪い
  • 犯罪発生ランキングトップ10に戸田、蕨、川口が入っています

 http://area-info.jpn.org/CrimPerPop110001.html

 http://area-info.jpn.org/FornPerPop110001.html

  • 私も戸田に住んでますけど治安悪いのは、戸田公園、戸田、北戸田の工場が多いところですよねぇ(駅から遠い15分~20分くらい?)。いま現在7分のところに住んでいてこのマンションを買いましたけど(住みやすいから)そんなに物騒な話は聞きません。安心していいと思いますよ!住んでる人に失礼です!もっと有益な情報交換しましょ。
  • 北戸田に10年住んで今回このマンションを購入しましたが、街並みは年々良くなってきています。公園も増えて子育てしてる人も沢山増えてきたな〜と感じます。

【再開発】

  • 戸田の区画整備事業は2030数年までありますので、順次区画整備が開始される様です。後、20年ぐらい区画整備事業なので、これから益々、街並みもかわっていきますよ。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【医療施設】

  • 北戸田スマイル歯科 徒歩2分/約140m
  • 北戸田クリニック 徒歩3分/約230m
  • あおぞらクリニック北戸田小児科 徒歩4分/約310m
  • 戸田市休日・平日夜間急患診療所 徒歩12分/約960m
  • 戸田市立市民医療センター 徒歩19分/約1,500m
  • 公平病院 徒歩25分/約1,960m

【公共施設】

  • 北戸田駅前交番 徒歩2分/約160m
  • 郷土博物館 徒歩15分/約1,200m
  • 戸田市立図書館 徒歩15分/約1,200m
  • 福祉保健センター 徒歩21分/約1,630m
  • 戸田市役所美笹支所 徒歩24分/約1,910m
  • 戸田市役所 徒歩31分/約2,410m

【金融機関】

  • みずほ銀行ニューデイズ北戸田出張所 徒歩2分/約160m
  • 戸田美女木東郵便局 徒歩7分/約500m
  • 埼玉りそな銀行イオンモール北戸田出張所 徒歩7分/約530m
  • みずほ銀行イオン北戸田ショッピングセンター出張所 徒歩7分/約530m
  • 三菱東京UFJ銀行イオンモール北戸田ATMコーナー 徒歩7分/約530m
  • ゆうちょ銀行さいたま支店イオンモール北戸田内出張所 徒歩7分/約530m

【公園・スポーツ・レジャー施設】

  • ボール公園は写真で見ると安全で遊びやすそうですし遊具も変わっていて、子供が喜びそうな印象 北戸田に住んでいる知り合いがいますが、微妙だとと聞いたことはありませんし 彩湖など遊べるスポットもあって良いよと聞きます。
  • ボール公園 徒歩3分/約210m
  • ルネサンス北戸田 徒歩4分/約260m
  • 北部公園野球場 徒歩5分/約340m
  • 芦原ちびっこ広場 徒歩6分/約410m
  • 谷口北公園 徒歩8分/約590m
  • (仮称)2号公園 徒歩8分/約610m
  • 戸田市スポーツセンター 徒歩13分/約1,030m
  • 天然戸田温泉 彩香の湯 徒歩25分/約1,970m
  • 彩湖・道満グリーンパーク 徒歩35分/約2,790m
  • 県営戸田公園 徒歩48分/約3,830m
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • 戸田市は上下水道代合計が関東一安いです。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


saitama/588626/319

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

グローベル北戸田 ステーションアリーナ

物件概要
所在地 埼玉県戸田市大字下笹目字谷口115番17(従前地)、戸田都市計画事業新曽第一土地区画整理事業地区内12街区36画地(仮換地)
交通 埼京線 「北戸田」駅 徒歩2分
京浜東北線 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩5分 (国際興業バス)
武蔵野線 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩5分 (国際興業バス)
京浜東北線 「蕨」駅 バス13分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩5分 (国際興業バス)
総戸数 39戸
[PR] スポンサードリンク