[PR] スポンサードリンク

グランドメゾン草香江テラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:福岡県福岡市中央区草香江2丁目2区72番(地番)
  • 交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩4分
  • 総戸数:39戸
  • 構造、建物階数:地上14階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年02月
  • 売主:積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
  • 施工:前田建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:3,540万円~5,390万円


交通[ ]

  • 地下鉄に近いのがいい
  • 七隈線は伸びるとは思うが、早くて10年後?(根拠なし)
    • 地下鉄延伸の話が新聞に大々的に載っちゃった。 ほぼ決定だね。
    • 別府から先、真っ直ぐ荒江-原-小田部-福重方向に延ばしていれば、もっと利用者も増え沿線も発展していた。

元々のルートがPoorで、完全なる失敗作。延伸したところで効果は微々たるもの。延伸する経路も、明らかに西鉄バスに気を使い、結局バス利用となるのは目に見えている。 六本松周辺は、天神へも博多へも、バスの方が早く安く便利。冷静に見れば、延伸は何もメリットがない。


構造・建物[ ]

  • 外観は重厚感があって素敵に仕上がってますね。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 専有面積:85.20m2~103.00m2
  • 全ての部屋が西向き
  • バルコニー側以外は、余裕が感じられません。
  • 柱上変圧器が近い部屋は、色々デメリットあり。2~4Fまであまり良い感じはしない。


買い物・食事[ ]

  • 買い物環境は最強。九大跡地の開発で更に栄える期待あり。
  • ここが地味に良いのは、川を渡ったらサニーがあって、未知の反対側にドラッグイレブンがあること。 この2点は、毎日のことを考えると凄く良い。しかも、この二つはおそらく今後も残り続ける。 (サニーは20年以上前からあると九大卒の人から聞いた。ドラッグイレブンは10年以上前から あるのは自分が直接確認)


育児・教育[ ]

  • 草香江小から城西中は西新近郊に次ぐ良さ。問題なし。通学距離も近い。
  • 草香江小学校は評判良いですね。


周辺環境・治安[ ]

  • 場所だけ見ました。本当に川が前。地下鉄駅には近いけど、環境的にはどうなんでしょうか?街的には、いいと思います。
    • ここのすぐ近くには、豪雨で避難勧告がでたり、実際に被害が出たりするエリアがあります。 「ココは大丈夫!」と言われても、自然の猛威を目にした直後なので不安に思います。
    • 実際に水害にあった地区はもっと下流だったようですが、こればっかりはわかりませんね。
  • 南側の隣のマンションとの距離が、非常に近い気がする
  • 九大跡地の開発次第でこのマンションの付加価値が変わりそう
    • 九大の力は、すごい。通学ニーズ、賃貸ニーズ、教育ニーズ、お店のニーズ、ほっておいてもできます。 少なくとも、集人口という点では明らかに下がると予想します。
  • ここら辺、車の量が多く騒がしいですよ。
    • 静かさを求める人には向かないと思いますが、スーパーも駅も近く、便利な場所ではありますね。
  • 現地を見ましたが、あの電線の近さは非常に残念。4Fまでは、バルコニーから非常に残念な視界となります。
    • 新設の引き込み電柱の位置確認を含め、4階以下の部屋を検討する際は、絶対に確認が必要なポイントです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 産婦人科の真横ってのは気になりませんか? いい病院みたいだけど24時間365日休みなく 出入りがあって、救急車もくるし・・・。
    • 東野産婦人科はどちらかというとセレブ系が好むところなので、 客層は問題ないかと思います。別に救急病院ではないので、 夜中に救急車の音で目が覚めるなんてのは稀だと思います。 (通常の出産は車かタクシーで来院、そもそも危なそうなのは 早めに総合病院に送っておきます)
  • 九大跡地には法科大学院が入る予定


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

グランドメゾン草香江テラス

物件概要
所在地 福岡県福岡市中央区草香江2丁目2区72番(地番)
交通 福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩4分
総戸数 39戸
[PR] スポンサードリンク