[PR] スポンサードリンク
グランドパレス豊中 桜の町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:大阪府豊中市桜の町7丁目88-1他3筆(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩7分
- 総戸数:54戸
- 構造、建物階数:地上7階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年02月末日予定
- 売主:第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店
- 施工:スナダ建設株式会社
- 管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
【価格】
- 価格:3,890万円~4,970万円
【販売時状況】
- 価格表見たら、第二期分譲となってました。第一期完売と言われましたが、思ったより売れててびっくりしました。
- 先週再度モデルルームに行きましたが、前に行った時よりもかなり進んでいましたよ。特に眺めがいい西側の部屋が結構売れてました。あまり売れてないと思ってたんですが、早く考えないといけないですね。 千里中央とかよりは部屋も広いし、眺めも良さそうなので良いと思うけど・・・ 自分たちで買える部屋もだんだん少なくなってるし、早く真剣に考えます。
- この前モデルルーム行ってきましたが、角部屋が結構売れてました。Gタイプの間取りがとても良く、陽当たりがよさそうなので、前向き検討中です。 金額が5,000万円を超えるので、即決は出来なかったけど、広さの割に値段は安い方ではないか、と思ってます。
交通[ ]
- モノレールですが駅からも近く、なんといっても伊丹空港までが直結で直ぐというのが一番でした。
構造・建物[ ]
- 敷地面積:2,141.97m2
- 建築面積:1,147.15m2
【日当たり・眺望】
- モデルルーム行きました。南西側は眺めが良さそうですね。
- ここの魅力はやっぱり見晴らしの良さですね。千里中央だったら、タワーに行かないとこのような眺望は得られないし、豊中市内で探したのですが、他に比べて広さ・値段・駅までの距離がバランスとれてました。
- 実際の建物が建つ場所を見ましたが、どのタイプの部屋でも、建物がかかってきたりしないので、ある程度は明るくて開放感があるのではないか、と思ってます。
- 現在ロマンチック街道沿いのグランドパレスさん建設予定地の並びのマンションに住んでおります。街道沿いの部屋ですが午前中に日が入る感じです。朝日を浴びたい、西日が嫌いと言われる方は東側でいいと思います。
- 早くにこちらのマンション購入しました。3階くらいからもう眺望良いです。以前モデルルームで眺望画像のシミュレーションも見せていただきました。
- マンションが歩道に迫り過ぎていて、歩道にベランダが越境しているような感じで、以前より道路の見通し(景観)が悪くなりました。さすがに違法建築ではないと思いますし、街中ではよくある設計なのかも知れませんが、周囲への気遣いがないマンションが建てられて大変残念です。
【騒音】
- ロマンチック街道に接してるので、車の音とか気になるのですが、どんなものでしょう?
- ロマンチック街道沿いなので、通りの騒音が気になりましたが、夜に現地に行ってみると、思ったより静かでしたよ。
- 近所に住んでる者ですが、ロマンチック街道自体は、そんなにうるさくないですよ。昼間は交通量が多いので、若干気にはなってきますが、夜は殆ど車が通らないので、非常に静かです。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車台数:32台(内機械式30台、平面式分譲2台)
- バイク置場:3台
- ミニバイク置場:8台
- 駐輪場:108台
- 今流行りのコンシェルジュやプレイルームなどはないようですが、逆にそういうのが要らないという人にはその分無駄な管理費を払わなくていいので魅力です。
- エントランスは豪華!って感じではないけど、高級感があっていいですね。
- 立体駐車場はちょっと入れにくそう。
設備・仕様[ ]
- 機械式駐車場が不安ですが、室内の設備は魅力的。
- 他のマンションには揃っていない物などあり、なかなか魅力的なマンションだなと感じました。
- 収納スペースが、クローゼットだけでなく押入れがあるのが良いです。最近モデルルームの見学に行くと、押入れではなく、クローゼットばかりのほうが多いです。特に、押し入れに天袋があって、日本の文化が残っているマンションだと思いました。
- 収納スペースがキチンと設計されてはいるのですが、イマドキは、やっぱりウォークインクローゼットが良かったかなと思います。
- 一番広い間取りを確認してみましたが、収納は観音開きのクローゼットがいくつか並んでいる造りで、奥行きが足りないように感じます。部屋の面積を広く取るようにしている為か、些か収納が心もとないように思いますね。
- 設計変更したら、いくらでもWICにできますよ。セレクトシステムの申込期限が迫っていますが、こちらのMENU1のように変更可能です。有償オプションですが、WICにしたり、色々とリフォームできます。
- 一番広い間取りを確認してみましたが、収納は観音開きのクローゼットがいくつか並んでいる造りで、奥行きが足りないように感じます。部屋の面積を広く取るようにしている為か、些か収納が心もとないように思いますね。
- ここはシートフローリングなんですね。シートフローリングって安っぽいイメージがするのですが実際はどうなんでしょう。コーティングがいらないなどの利点もありますが、つるつるして見た目なども気になる所。一般的にはお手入れがしやすいみたいですが。その他バルコニーはタイル仕様になっているのでしょうか?それともタイルはオプションなのかな。
- 私もシートフローリングは残念だなと思いました。しかし天然無垢のマンションなんて殆どないし、合板ならシートフローリングの方がおっしゃられるように、お手入れ.傷.ワックスフリーなどを考慮して利便性はあるのかなと思います。今のマンションは本当に多いですよね。こちらのマンションはそれなりの方が住まわれるお値段のマンションですので、シートフローリングもきちんとした物を使っていると販売者の方からお伺いしました。タイルに関してはベランダ部分はタイル調になっていて、こちらはどの部屋も標準で付いているようです。ルーフバルコニーに関してはタイルではないようです。このマンションはそういった所に魅力があるのかもしれませんね。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:65.12m2~101.14m2
- プランの種類がとても多いマンションだと思います。そして、どのプランも面積が広いので家の中が広々としているのかなと思います。少し家具を置いただけで家が狭く感じてしまうことってあるので、グランドパレスなら、そういう心配はないのかなと思いました。
- 廊下が縦長になっているので、家族間の騒音や生活音も予防できるという事や、玄関からリビングがすぐ見えないのは良いですね。
- 間取りを見てみましたが、一階角部屋が豪華で良いなあと。庭も広くてガーデニング好きの方なら色々楽しめますね。代表間取りが広すぎるのでもう少し手頃なタイプも見てみたいところ。
- アルコープが広いというのが第一印象です。 アルコープがしっかりと確保されていないマンションが多いので 住む人の気持ちを考えている物件だと思います。
- アルコープあると良いなーと思いますが、あそこって物は置けるのですか? 共用部だから、置けないのかなぁなんて思いました。 でもあると、玄関ドアを開けた時に通りかかった人にぶつかるってことはないから、安全面を考えるととても良いのかもしれないなと感じる次第です。
- Nタイプのルーバルはリビング側にあったらよかったかな。リビングのバルコニーからは広い方のルーバルにはつながっていないみたいですね。来客が来たときは和室からルーバルにとおってもらわなければならないので、そこはバルコニーの意味がなくなってしまいそうですね。
- シャインテラスの部分はどのように活用できるのか疑問に思いました。ガーデニング用としてのスペースなのでしょうか。微妙な凹凸感になっている感じがしますが、イスと机を置くとしても雨にぬれそうですし、出来るとしたらガーデニング位かな。
- Gタイプの間取りは個性的ですごく良いですね。陽当たりも良さそう。
- Gタイプってなかなか個性的な形ですよね でもあまりデッドスペースもないしよく考えられています。形はリビングダイニングの所で上手く使われているような 変形L字型と言ってもいいのかな?食事をする場所とソファを置く場所をきっちりエリア分け出来るようになっているかと思いました。あとはトイレなどが若干変わった形なんですよね。
- 特に使い勝手が良さそうだなと思うのは、Bgタイプです。収納箇所もしっかりと確保されています。キッチンやお風呂などの設備も充実していて使いやすそうです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 買い物も思っている以上に便利そう。
育児・教育[ ]
- 小学校や保育園が近いので、子育てしていくには良い環境かなと思います。
- 小学校区は桜井谷東小で市内トップクラスのマンモス校。
- 中学校区は2中ですが現在の評判はどうなんでしょう?悪くはないという程度とは聞きますが。
周辺環境・治安[ ]
- 地域・地区:第1種中高層住居専用地域、第1種住居地域、第2種高度地区、宅地造成規制区域
- 隣に宗教施設があるというのは、デメリットになってしまう可能性はありそうです。 気にしない方にとっては、気にならないものですが。
- かなり前向きに検討してましたが、隣が宗教施設ということでやめました。 この先ずっと住むことを考えるとないほうがいいです。 このマンションは宗教施設の方が多く購入しそうな気がします。
- 近くに10年近く住んでて、ここも検討中ですが、今まで隣の宗教施設が原因で揉め事が起きたり、迷惑を被ったことはありませんでしたよ。引っ越してきたときは、私もあまり良い印象はありませんでしたが、住んでからは入口に警護がついてたり掃除が行き渡ってたりして、それはそれで有難い存在ですよ。 こちらの施設よりも、すぐ近くにあるロシア領事館に来る街宣車の方がかなりの騒音を立てるので、迷惑な感じかな・・・
- モデルルームにいるときに、ちょうど街宣車が通りましたが、かなりうるさかったです。 道路側でなくても窓を閉めた状態でもかなりうるさいと思います。 しかも、街宣車は集団で行動するため、前の車に追いつくために信号無視は平然とやります。運転席にカーテンもしてますし、歩行者を睨みつけるなどの行為も平気でやる連中なので、子供の安全面でも不安です。 1度確認をした方が絶対に良いと思います。 あと、消防署も近くにありますが出動する際にサイレンを鳴らすようであればこちらも気になるかもしれません。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 夏場は水遊びできるような場所があっていいですね。 最近では10月くらいまで暑さが続きますから、ちょっと水遊びできるような場所があると親としては助かります。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ローレルコート桃山台ザ・レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- レ・ジェイド千里藤白台3丁目(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- レ・ジェイドシティ千里藤白台(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- リビオ豊中少路(検討スレ) | (まとめ)
- W TOWERS 箕面船場(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- クレヴィア池田(検討スレ) | (まとめ)
- ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ池田室町(検討スレ) | (まとめ)
- デュオヴェール豊中曽根(検討スレ) | (まとめ)
osaka/591273/72
グランドパレス豊中 桜の町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市桜の町7丁目88-1(地番) |
交通 | 大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩7分 |
総戸数 | 54戸 |