[PR] スポンサードリンク
グランスイート世田谷仙川
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:72戸(他、テナント区画1戸)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上4階建
- 敷地の権利形態:一般定期借地権(地上権)の準共有
- 完成時期:2023年2月
- 売主:丸紅都市開発株式会社・相互住宅株式会社
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
掲示板・口コミ
スムラボ関連記事
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 借地権、、、どうなんでしょうか
- 仙川駅10分で借地権…価格が安ければいいのですが
- 一般的に借地権のマンションは価格低めだったりするんですか?
- それほど便利な立地ではないし定期借地だけど、最近はこれくらいの物件でも坪単価300は超えてくるんだろうな...
- 70年の定借だから、20年以内で売るつもりの人は、あまり気にする必要はないのでは。
- 借地権のマンション、仮に何年かして売りたい時、買う人少ないよ。まず中古探す時に条件で借地権物件は外すよ。
- そういう方もいることは確かによく考えるべきなんでしょうね。定借マンションが始まってからまだ20年くらい。この先どのようにが中古マーケットで評価されるかでしょうね。
- 定借物件の方が借地期間が終了したら強制的に建て替えになるでしょうから、スラム化のリスクは低いと思うんですがね。建て替えに関しては、住民の合意形成という最大のハードルが無いのはメリットだと思います。
- 強制的に「建て替え」ではなく、「更地返還」ですね。所有権で発生する面倒はないのは、その通り。所有権なら定借より明るい未来が待ってる訳じゃない。結局、定借制度は土地の有効活用の促進から来てるから、土地活用という発想がない人にはあわないだろうけど。
- 建て替えは無くても大規模修繕はあるでしょうから定期的にメンテナンスをしながら建物を70年間保全していく形になるのかな?
- 強制的に「建て替え」ではなく、「更地返還」ですね。所有権で発生する面倒はないのは、その通り。所有権なら定借より明るい未来が待ってる訳じゃない。結局、定借制度は土地の有効活用の促進から来てるから、土地活用という発想がない人にはあわないだろうけど。
- 定借物件の方が借地期間が終了したら強制的に建て替えになるでしょうから、スラム化のリスクは低いと思うんですがね。建て替えに関しては、住民の合意形成という最大のハードルが無いのはメリットだと思います。
- そういう方もいることは確かによく考えるべきなんでしょうね。定借マンションが始まってからまだ20年くらい。この先どのようにが中古マーケットで評価されるかでしょうね。
- 借地権のマンション、仮に何年かして売りたい時、買う人少ないよ。まず中古探す時に条件で借地権物件は外すよ。
- 近くに住んでいますが、立地的評価は高くはないと思います。ただ、穏やかに生活したい方とかは凄くいいと思います!若い夫婦で共働きとかよりも、引退後の第二の人生とかお子さんが巣立って2人で生活されてる方とかはぴったりな気がしますね。あとは価格次第ですよね。定借なので地代とか気になりますね。
- 定期借地権で坪300万→所有権換算坪340万相当。
- それくらいになりますかね。世田谷アドレスで最寄り駅徒歩10分、閑静な住宅街というだけでそれくらいはいくでしょう。たとえ世田谷ブービーの給田と言えども。駅は区外とは言え人気の高い仙川ですし。
- 仙川徒歩10分で申し分ないが、借地なのに高かったなぁ。。
- 徒歩10分はリセールで不利だし、高ければ定借のメリットがないですね…
- 貸借で価格も高いとなると、ここは苦戦してるのかな。70年って言われても、他に選択肢があったら、中古で貸借は避ける。駅から遠いけど、同じく住環境はいいアトラスシティ世田谷船橋は坪280万くらいで、それなりに盛況のよう。
- 登録行きました。定期借地権だけど70年ですし所有権なら正直もっと高いと考えてこちらを選びました。所有権で70年後建て替えするとなったら多額のお金が掛かりますし、それを息子がどうするか今から考えるのもどうかなと。現地に何度も行きましたが静かな環境で子育てしやすい場所です。アトラスと比較しましたが駅10分でもやはり歩ける立地というのもこちらにした理由です。同じ部屋に他にも希望されている方がいるので抽選と言われました。あとは当選願うのみです。
- 貸借で価格も高いとなると、ここは苦戦してるのかな。70年って言われても、他に選択肢があったら、中古で貸借は避ける。駅から遠いけど、同じく住環境はいいアトラスシティ世田谷船橋は坪280万くらいで、それなりに盛況のよう。
- 徒歩10分はリセールで不利だし、高ければ定借のメリットがないですね…
【先着順販売概要】
- 販売戸数:5戸
- 販売価格:5,390万円~6,890万円
- 間取り:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.83m2~70.74m2
- バルコニー面積:10.45m2~11.97m2
- 前払地代(※販売価額に含む):9,073,300円~10,380,800円
- 権利金(※販売価額に含む):646,500円~739,700円
- 保証金(引渡時一括払):120,600円~138,000円
- 管理費等準備金(引渡時一括払):55,310円~62,550円
- 修繕積立基金(引渡時一括払):427,200円~488,400円
- 月払地代:9,310円~10,650円
- 原状回復積立金:4,430円~5,060円
- 管理費:17,700円~20,300円
- 修繕積立金:7,120円~8,140円
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 敷地面積:5,657.95m2
- 建築面積:2,127.96m2
- 延べ床面積:6,298.28m2
- 建蔽率:50%、容積率:100%
共用施設[ ]
- エレベータ:2基
- 駐車場:17台
- 月額使用料:18,000円~20,000円
- 駐車場が17台と少なすぎないか?
- デベももちろんマーケット分析した上での台数設定でしょうが、それにしても少なく感じますね。EV対応コンセントもなさそうだし。
- 駐車場が17台と少なすぎないか?
- 月額使用料:18,000円~20,000円
- 駐輪場:140台
- 月額使用料:300円~700円
- バイク置場:4台
- 月額使用料:3,000円
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
買い物・食事[ ]
- ショッピング
- バーミヤン 世田谷上祖師谷店 約430m/徒歩6分
- ローソン 世田谷給田三丁目店 約550m/徒歩7分
- セブン-イレブン 調布仙川1丁目店 約560m/徒歩7分
- ブロードスクエア仙川 約570m/徒歩8分
- ユニクロ 仙川店 約570m/徒歩8分
- ファミリーマート 調布仙川町一丁目店 約570m/徒歩8分
- クイーンズ伊勢丹 仙川店 約630m/徒歩8分
- 無印良品 クイーンズ伊勢丹仙川 約630m/徒歩8分
- トモズ クイーンズ伊勢丹仙川店 約630m/徒歩8分
- ジョナサン 仙川店 約640m/徒歩8分
- しゃぶ葉 仙川店 約640m/徒歩8分
- ファミリーマート 調布緑ヶ丘店 約660m/徒歩9分
- 島忠ホームズ 仙川店 約680m/徒歩9分
- 西松屋 仙川店 約680m/徒歩9分
- 食品館あおば 仙川店 約680m/徒歩9分
- ファッションセンターしまむら ホームズ仙川店 約680m/徒歩9分
- 仙川商店街(ハーモニータウンせんがわ) 約690m/徒歩9分
- ロイヤルホスト 仙川駅前店 約700m/徒歩9分
- ファミリーマート 世田谷成城通り店 約710m/徒歩9分
- ぴぽっと仙川 約720m/徒歩9分
- フレンテ仙川 約740m/徒歩10分
- 京王ストア 仙川駅ビル店 約740m/徒歩10分
- ミネドラッグ 仙川駅前店 約750m/徒歩10分
- サンドラッグ DSピュマージ仙川店 約770m/徒歩10分
- ファミリーマート あぶらや給田三丁目店 約780m/徒歩10分
- ココカラファイン 仙川店 約790m/徒歩10分
- サンドラッグ 仙川店店 約800m/徒歩10分
- 西友 仙川店 約820m/徒歩11分
- コープみらい ミニコープ緑ヶ丘店 約990m/徒歩13分
- いなげや 調布仙川店 約1,040m/徒歩13分
- ファッションセンターしまむら仙川店 約1,040m/徒歩13分
- セリア いなげや調布仙川店 約1,040m/徒歩13分
- ウェルパーク 調布仙川店 約1,070m/徒歩14分
- ライフ 千歳烏山店 約1,210m/徒歩16分
- 西友 烏山店 約1,350m/徒歩17分
- シミズヤ 烏山店 約1,350m/徒歩17分
- オオゼキ 千歳烏山店 約1,350m/徒歩18分
- 駅からのルート、公式HPでは線路沿いになってるけど、普段は確実に商店街経由ですよね。クイーンズ伊勢丹はお値段手頃で良い品が揃っていていいですよね。買いだめなら島忠のスーパーが吉ですが。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 教育施設
- 世田谷区立上祖師谷中学校 約180m/徒歩3分
- 世田谷区立烏山小学校 約190m/徒歩3分
- 祖師谷保育園分園 約370m/徒歩5分
- 仙川かおる幼稚園 約430m/徒歩6分
- 給田保育園 約460m/徒歩6分
- おうち7 約490m/徒歩7分
- 佼成学園幼稚園 約500m/徒歩7分
- おうち6 約530m/徒歩7分
- 佼成学園女子中学高等学校 約710m/徒歩9分
- 桐朋幼稚園 約750m/徒歩10分
- 桐朋学園大学 仙川キャンパス 約750m/徒歩10分
- にじいろ保育園給田分園 約870m/徒歩11分
- 祖師谷保育園 約1,100m/徒歩14分
- おひさまひろば 約1,100m/徒歩14分
- にじいろ保育園給田 約1,110m/徒歩14分
- ポピンズナーサリースクール千歳烏山 約1,120m/徒歩14分
- おうち1~5 約1,140m/徒歩15分
- ゆらりん千歳烏山保育園 約1,140m/徒歩15分
- 給田幼稚園 約1,160m/徒歩15分
- 上祖師谷保育園 約1,190m/徒歩15分
- 白百合女子大学 約1,220m/徒歩16分
- 京王キッズプラッツ烏山 約1,240m/徒歩16分
- 子育てステーション烏山 約1,240m/徒歩16分
- おでかけひろば 約1,240m/徒歩16分
- 世田谷つくしんぼ保育園 約1,370m/徒歩18分
- みずき広場 約1,370m/徒歩18分
- 烏山保育園 約1,390m/徒歩18分
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域・地区:第1種低層住居専用地域
- テニスコートがあった場所でしょうか。元々のこういう場所が借地権のマンションになるってあまりないような気がします。ランドプランはどうなるんでしょうね?公園の方とは分けるよう、仕切りが付くことになるんでしょうか?色々気になりますがファミリーで暮らすマンションとしては良い立地ですね。学校は近くて緑が多くて。
- 公園に隣接しているのはいいけど、目の前に学生向けの4階建施設を建てるから景観は望めないし、仙川がすぐそこにあって災害リスクも無視はできない。
- 唯一無二の立地・環境だと思います。仙川らしさは皆無ですが、仙川の利便性は味わえますよね。
- 穏やかな住宅地で緑も多く、子どもを育てるには良いところだと思います。しかもちょっと歩けば、仙川のお洒落かつ充実した商店街が待っている。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 病院
- たま歯科医院 約390m/徒歩5分
- 上祖師谷クリニック 約410m/徒歩6分
- 清水歯科医院 約480m/徒歩6分
- 石川歯科医院 約500m/徒歩7分
- 若葉歯科医院 約500m/徒歩7分
- ファミリー動物病院 約500m/徒歩7分
- 至誠会第二病院 約580m/徒歩8分
- 給田ファミリークリニック 約590m/徒歩8分
- 愛和クリニック 約620m/徒歩8分
- 山城整形外科 約620m/徒歩8分
- うさみ整形外科 約640m/徒歩8分
- よこすかレディースクリニック 約650m/徒歩9分
- すぎさか胃腸クリニック 約670m/徒歩9分
- さくら皮膚科スキンケアクリニック 約670m/徒歩9分
- ちゃいるど歯科 約680m/徒歩9分
- 調布仙川動物病院 約680m/徒歩9分
- ひらくクリニック 約690m/徒歩9分
- 川端皮膚科クリニック 約700m/徒歩9分
- 田村耳鼻咽喉科医院 約700m/徒歩9分
- 仙川ひろクリニック 約710m/徒歩9分
- えぎ眼科仙川クリニック 約720m/徒歩9分
- やまぐち小児科 約740m/徒歩10分
- なのはな歯科医院 約740m/徒歩10分
- 上祖師谷かたらいクリニック 約750m/徒歩10分
- きしおか眼科 約760m/徒歩10分
- 山根歯科医院 約760m/徒歩10分
- 仙川デンタルケア 約770m/徒歩10分
- 仙川駅前すずきクリニック 約790m/徒歩10分
- 石川デンタルクリニック 約790m/徒歩10分
- 永研会クリニック 約830m/徒歩11分
- 仙川耳鼻咽喉科 約840m/徒歩11分
- せたがや仙川クリニック 約840m/徒歩11分
- くしやまクリニック 約870m/徒歩11分
- 村上こどもクリニック 約880m/徒歩11分
- 大賀内科クリニック 約890m/徒歩12分
- 塚本内科クリニック 約920m/徒歩12分
- なかむら歯科クリニック 約1,050m/徒歩14分
- からすやま小児科 約1,120m/徒歩14分
- 烏山はなクリニック 約1,120m/徒歩14分
- ヨシダ消化器内科クリニック 約1,140m/徒歩15分
- 歯科ワタナベ医院 約1,150m/徒歩15分
- 世田谷おがたブレストクリニック 約1,220m/徒歩16分
- 世田谷区医師会付属烏山診療所 約1,390m/徒歩18分
- 世田谷下田病院 約1,430m/徒歩18分
- 昭和大学附属烏山病院 約1,540m/徒歩20分
- 杏林大学医学部付属病院 約3.3㎞
- 金融機関
- 三菱UFJ銀行 仙川支店 約730m/徒歩10分
- 三井住友銀行 仙川支店 約760m/徒歩10分
- 三井住友銀行 つつじヶ丘支店 約760m/徒歩10分
- みずほ銀行 調布仙川支店 約820m/徒歩11分
- 芝信用金庫 仙川支店 約910m/徒歩12分
- 三菱UFJ銀行 烏山支店 約1,310m/徒歩17分
- みずほ銀行 烏山支店 約1,320m/徒歩17分
- 世田谷区 烏山総合支所 約1,390m/徒歩18分
- 昭和信用金庫 烏山支店 約1,370m/徒歩18分
- きらぼし銀行 富士見ヶ丘支店 約1,470m/徒歩19分
- 世田谷信用金庫 烏山支店 約1,470m/徒歩19分
- 公共・レジャー施設
- 世田谷上祖師谷郵便局 約320m/徒歩4分
- 給田地区会館 約430m/徒歩6分
- 世田谷給田郵便局 約550m/徒歩7分
- 調布仙川郵便局 約650m/徒歩9分
- 調布市立図書館緑ケ丘分館 約910m/徒歩12分
- 成城消防署烏山出張所 約1,080m/徒歩14分
- 世田谷区立烏山図書館 約1,310m/徒歩17分
- 烏山区民センター 約1,310m/徒歩17分
- 世田谷区役所 約6.5km
- 六所神社 約60m/徒歩1分
- 給田公園 約200m/徒歩3分
- 仙川遊歩道 約220m/徒歩3分
- 上祖師谷七丁目公園 約440m/徒歩6分
- ひなた児童遊園 約450m/徒歩6分
- 大道北記念公園 約460m/徒歩6分
- 世田谷スポーツプラザ 約480m/徒歩6分
- 東京アートミュージアム 約510m/徒歩7分
- 上祖師谷五丁目公園 約560m/徒歩7分
- 大道北三十三志公園 約580m/徒歩8分
- 給田ゴルフセンター 約600m/徒歩8分
- 大道北どんぐり公園 約610m/徒歩8分
- 仙川駅前公園 約640m/徒歩8分
- 上祖師谷神明公園 約770m/徒歩10分
- 仙川 湯けむりの里 約820m/徒歩11分
- 祖師谷公園 約880m/徒歩11分
- 緑ヶ丘テニスコート 約900m/徒歩12分
- 上祖師谷広場 約910m/徒歩12分
- 仙川崖線緑地 約910m/徒歩12分
- スポーツクラブ ルネサンス仙川 約1,010m/徒歩13分
- 上祖師谷一丁目公園 約1,100m/徒歩14分
- 緑ケ丘みんなの森 約1,100m/徒歩14分
- 東台広場 約1,220m/徒歩16分
- 実篤公園 約1,270m/徒歩16分
- ファディー千歳烏山 約1,370m/徒歩18分
- エニタイムフィットネス 千歳烏山店 約1,540m/徒歩20分
- 蘆花恒春園 約1,970m/徒歩25分
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- グランシエロ吉祥寺(検討スレ) | (まとめ)
- ヴィークステージ世田谷千歳烏山(検討スレ) | (まとめ)
- シティテラス多摩川(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- レジデンスコート世田谷桜丘(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シティテラス桜上水(検討スレ) | (まとめ)
- アトラスシティ千歳烏山グランスイート(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド八幡山(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ世田谷八幡山(検討スレ) | (まとめ)
- リビオ吉祥寺南町(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
23ku/675539/40
グランスイート世田谷仙川
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区給田一丁目478-9(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩10分 京王線 「千歳烏山」駅 徒歩15分 |
総戸数 | 72戸 |