[PR] スポンサードリンク

クレストフォルム東府中サウスステージ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都 府中市若松町5丁目6番78、89(地番)
  • 交通:京王線「東府中」駅から徒歩19分
  • 総戸数:113戸(管理員室1戸、キッズルーム、ヒーリングルーム含む)
  • 構造、建物階数:地上7階
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:所有権
  • 売主:ゴールドクレスト
  • 施工:大成建設 


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格はきちんとした情報はありませんが、75m2で約3500万円 82m2で約4000万円。といった話を営業から聞きました。
  • モデルルームがない
  • 緑の多さにはひかれる一方、交通の不便さに戸惑っています。
  • このエリアでこの価格は魅力的だと思います。小金井街道に出れば比較的お店も多いですし、近くにはスーパーさえきもありました。


交通[ ]

  • 東府中駅まで1.6km(徒歩ルート)京王バス 武蔵小金井駅/府中駅で、若松町4丁目で下車後、434mです。地図ソフトで計りました。
    • 私も近所に住んでいますが、ためしに子供と歩いてみたら、最寄バス亭まで、10分弱かかりました。
  • 自転車通勤(通学)が苦でなければ、京王線の多磨霊園・東府中、西武多摩川線の多磨の3駅利用可
  • 駅に出るのは、バスか自転車ですかね。私は通勤上中央線の方が便利なので、武蔵小金井までバス通勤してます。京王バスのバス停は新小金井街道に出て直ぐの若松町4丁目というバス停が徒歩5分のところにあります。府中市バス(ちゅうバス・100円)のバス停は、(浅間山公園入口)というバス停が徒歩5分のところにあり、東府中・府中駅に出られます。
  • 東府中駅からの道です。最初は、旧甲州からサミットの方に出て…と比較的人通りのある道で帰宅していたのですが旧甲州の道の狭さがイヤで。。最近は、東府中病院の脇道から自衛隊の方にでて裏からとゆう様な道なのですが、どちらにせよ、グラッチェ手前あたりから、もぉ暗道なんですよね…。府中工業、若松小辺りも暗いですし、セブンにさしかかるときは少しホッとします
    • あのくらいの明るさでいいと思いますけど。。もっと明るく通りよさそうな道にしてしまうと、交通量が多くなってしまうのでは?怖い道ではありませんよ
  • この物件は正直駅から遠い。12分のプラス距離です。(悪いとこ)バスorチャリンコアクセスですしね。ただ、もう慣れました。気にならないです本当に。会社が丸の内なので、武蔵小金井始発の中央線で通勤してます。座って行けます(良いとこ)
  • 終バスの時間が早いのが難点ですが・・・飲んで遅い時は、多磨霊園駅からタクってます。ワンメーターで着きますよ
  • 武蔵小金井駅 平日 上り時刻表。始発電車 6時~7時 5本。8時~9時 3本

http://www.jreast-timetable.jp/0906/timetable/tt1526/1526020.html


  • 武蔵小金井まで通常は渋滞なくいけると思いますよ。通常はJRまでバスで10分弱でつきます。またバスの遅れもほとんどありません。時間ピッタリにきます
  • 東府中駅までいく自転車の道のりも、平坦なので走りやすいです。また、無料自転車置き場もあり助かっています。



[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • 上品な外観です


共用施設[ ]

  • 駐車場は機械式。地下2階地上3階計5段の駐車場です。地下2階が多分500円/月だったと思いますが、私の車はハイルーフ車ですので、1階か3階しか停められず、3階の5000円/月にしました
  • 駐車場、入れにくいです(悪いとこ)ワンボックスですが、左右ギリギリです!あんなにギリギリに造らなくても良いのにと思います。使用時に他の住人が集中しますと、待ちます


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • スーパー、ドラッグストアが目の前。クリーニング屋、郵便局、ドラッグストアーも隣接していて、便利です。
  • 買い物は目の前のさえきが90%で、(良いとこ)たまにサミット、本当に美味しい食材を買うには、車で伊勢丹地下行きます


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • マンションの前の通りは、新小金井とおりへの抜け道なので、トラックなどが、一日中多く通るので、排気ガスのことを考えると、ややマイナスイメージを持ちました。また、お向かいや隣は、運送会社の駐車場だったり、交通の便が悪いことが、つらいな・・、と迷っています。
    • 目の前の道路は広い割に交通量がほとんどないので寂しいくらいですよ。よく言えば静かでのどか。
    • 物件近くに住んでいますが、マンション前の通りの車通りは、排気ガスを気にするほどではないと思います。近隣の甲州街道や新小金井街道、浅間山通りなどと比べものにならないほど少ないような気がします。犬の散歩の方などが横断歩道ではないところで気軽に渡っている姿をよく見ます。ただ、アレルギーをお持ちの方のように敏感ではないので、あくまでも個人の意見としてご参考まで・・・それよりも、マンションの裏にある明治大学の野球場の騒音の方が心配です。今日も夜9時くらいまで金属バット(?)の「カキーン」という音や掛け声が聞こえました。また、試合が開催されれば「X番、サードXXくん」みたいな放送が流れたりしてました。北側の防音対策も気になるところです。
  • バス停が、京王バスがとおい・・ちゅうバスはもっととおい・・。でも、裏手は浅間山なのは、とても魅力ですね。
    • 私も、裏の浅間山が魅力だと思います。
  • 周辺環境は夕方見にいったのですが、非常に静かで車どおりも気になりませんでした。どちらかというと、目の前に畑があったり、お米の自動販売機があったりと、「ホントに府中?」という田舎な感じです。ウラの大学の運動場に面しているので玄関をあけると結構うるさい時も多いのかな〜という印象を受けました。
  • 山が近いし、虫がわんさかいたらどうしようとどきどきしてましたが、いませんよ。虫ネタとは異なりますが、バルコニーにでると、朝からおひるにかけて小鳥のさえずりが聞こえます。毎日ゆったりとした気持ちでいられます。今の季節は新緑がまぶしいです。駐車場裏の緑が特に見ていて気持ちがよいですね。緑に囲まれたいいマンションだな、と思います。
  • 裏は明治大学の野球場兼合宿所になっています。ウルサイと思いきや、全然気になりません!試合の時はアナウンス等で若干気になるかもしれませんが。但し、西側の端っこの部屋は、どうも学生のランニングコースになっているらしく、かけ声がウルサイかもしれません。野球場は部外者立ち入り禁止ですが、子供と散歩がてら良く見に行ってます。中を歩いていると、学生とすれ違うのですが、礼儀正しさには清清しさも感じます。
  • 中を抜け反対側(正門)から出ると、浅間山公園の入口があり、階段を登ると、小さなお宮があります。大自然を満喫し、しばらく歩くと、富士山百景に選ばれた場所があり、天気が良いと、はっきり見えます!最近府中市東京都?)もこの公園に力を入れている様で、年々整備がされ、きれいになっています。夏場は蚊がいると思いますが、浅間山まで少し離れているので、問題ないと思います。良いですよ!家のそばにあんな公園が有るのは!!私は大満足です。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 文化センターや生涯学習センターが近い(図書館などが入ったコミュニティーセンターです)
  • 府中の森公園や野川公園などの大きめの公園も自転車で行ける距離
  • 公園(良いとこ)浅間山公園しょっちゅう行きます。緑豊かです。気に入ってます。小さい子供が居ますしね!


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

クレストフォルム東府中サウスステージ

物件概要
所在地 東京都府中市若松町5丁目6番78、89(地番)
交通 京王線「東府中」駅から徒歩19分
総戸数 113戸
[PR] スポンサードリンク