[PR] スポンサードリンク

クレアホームズ月寒中央駅前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.78
(9 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

クレアホームズ月寒中央駅前 外観完成予想図
クレアホームズ月寒中央駅前 外観完成予想図
  • 所在地:北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目543番8、543番15、543番16、543番17
  • 交通:札幌市営地下鉄東豊線「月寒中央」駅1番出入口徒歩1分
  • 総戸数:40戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上15階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年2月
  • 売主:セントラル総合開発株式会社
  • 施工:岩倉建設株式会社
  • 管理会社:セントラルライフ株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 街歩きをしてたら、建てていることに気付きました。駅近でいいですね。しかし昨今はどこも部屋が狭くなってしまいましたね。子持ちの方々にとって、新築物件という選択肢は(値段もさることながら)ますます少なくなりそう。
  • 年齢層高めのお金に余裕のある夫婦向けと思います。この立地ならクルマなくても大体徒歩圏内に必要な施設がそろってますから。駅前に居酒屋や飲食店あるし、スーパーあるし、銀行あるし月寒公園あるし、超便利なところです。
  • 価格は5月にならないとオープンにしないみたい。75m2の3LDKなら4000万超えるよね…?
  • 早く値段が知りたいです。Cタイプの部屋は36号線に寝室が面しているので音が気になるかもと思います。全世帯分の駐車場があるわけではないことが気になります。近隣に借りれるところはあるのかな?地下鉄近いのは魅力ですね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建蔽率・容積率:80%・400%
  • 敷地面積:659.22m2(実測・建築確認対象面積)
  • 建築面積:275.05m2
  • 延床面積:3,338.34m2(容積対象外面積701.91m2を含む)


共用施設[ ]

  • 駐車場:26台


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK(14戸)・3LDK(26戸)
  • 専有面積:55.94m2~75.13m2


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ローソン札幌月寒中央通店  徒歩1分/約45m
  2. ツルハドラッグ月寒店  徒歩2分/約140m
  3. JA月寒中央ビル(フードセンター月寒中央店・アインズ&トルペ月寒中央店・Can★Do)  徒歩3分/約200m
  4. 柳月  徒歩4分/約270m
  5. とん㐂 月寒中央店  徒歩4分/約270m
  6. 路地裏スパイスカリーてとらぽっと  徒歩4分/約300m
  7. 濃厚鶏白湯 西垣鶏  徒歩4分/約300m
  8. wine&cafe toco toco  徒歩4分/約300m
  9. handmade cafe chou chou  徒歩4分/約220m
  10. らーめん佳  徒歩4分/約260m
  11. 蕎麦と日本料理 驚(KYO)  徒歩5分/約320m
  12. 居酒屋きさく  徒歩5分/約400m


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 美晴幼稚園  徒歩5分/約380m
  2. 札幌市立月寒小学校  徒歩6分/約480m
  3. 月寒そらいろ保育園  徒歩9分/約650m
  4. 幌南学園幼稚園  徒歩9分/約720m
  5. 札幌市立月寒中学校  徒歩14分/約1,070m


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 地下鉄「月寒中央」駅徒歩1分で駅前立地というのが良いですね・・
  • 幹線道路沿いのマンションは、騒音と車の排気ガスが気になるな!
  • 駅から近い。しかも徒歩1分という距離なのがかなり理想的な立地です。天候関係なく通勤や通学ができるということを考えると魅力的です。その上それほど規模が大きくないということがメリットが高いですね。プライバシーを確保しつつ住めそうです。
    • 最近は駅徒歩5分以上のマンションも多い中、月寒駅で徒歩1分は希少ですね。今後なかなか無いと思います。
      • 確かに徒歩1分で月寒駅までってなかなかないでしょうね。駅前だとマイカーも不要。無駄な維持費も必要ないので物件価格が多少高くなってもいいかなと思えますよね。永住することも考えるとアクセスの良さは一番重要だなと思いました。
  • 目の前が幹線道路だと、日常の車の音は抵抗あります。駅には近いし便利だと思ってますか、今、住んでいるのも36号線沿いで、深夜まで車の騒音と排気ガスに悩まされています。賃貸物件だから移動できるので住んでますが分譲となると勇気がいりますね。
  • 窓を開ける時間ってどれくらいあるかじゃないですかね。車の音って、今はどこにいても聞こえてくるものかと思います。車の音が気になるということであればほんとうにド田舎にでも住まないと無理な感じかも。便利な立地に住むということはある程度の音の妥協は必要かなと思います。
    • 北海道の場合、夏は窓開けている時間は長いと思うんですが。エアコンを稼働させるほどじゃないので。一般の家庭でも道路に面しているのえ車の音は聞こえますが、国道沿いのロードノイズって途切れることがないから困るんですよ。「サー」っていう音がずーっと響いている。国道沿いの3階に住んでいましたがテレビの音は聞こえなくなりましたね。A、Bタイプは直接面していないのでいいんじゃないですかね。
  • 駅近の利便性重視マンションを検討している人が騒音を気にしているという。最上階買えばいいんじゃない?
    • まあ、北の都札幌でも、ここのところ真夏の暑さが窓を開けるくらいじゃしのげなくなっているとしてもですよ、いきなり真夏になるわけでもなく、そこに至るまでにはけっこう窓を開けてしのぐ時期もあるんじゃないですかね。少なくともウチはそうです。とはいえ、ここは東面が36号線に面しているわけですから、Bタイプ等であればそんなに心配しなくてもいいのでは?
  • ここ検討していて現地見たけど36号線沿い、居酒屋の隣りっていうのがかなり気になりやめました。
    • 私も購入を検討して現地を見に行きましたが、36号線の車が走る音が気になりました。隣の居酒屋さんともけっこうくっついているようなので、においとかどうなのかなぁ~。36号線に面してない部屋なら、もう少しいいかもですね。
      • 居酒屋の料理の匂いと幹線道路の排ガスの臭いはパスしたいかな。
        • 窓を開けること確かに少なくなってきているなと思います。安全を考えるとどうしても開けて生活できないんですよね。ですが、空気の入れ替えをしたり、焼き肉をやったりするときって開けて空気を循環させたりしますよね?24時間換気があるでしょうけど、やはり窓を開けて換気するのが一番換気率が高いので、窓を開けれるかどうかって、気にする方はいらっしゃると思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 月寒ファミリー歯科医院  徒歩1分/約60m
  2. JA月寒中央ビルメディカルフロア(眼科・歯科・皮膚科・循環器科など)  徒歩3分/約200m
  3. 古澤耳鼻咽喉科医院  徒歩6分/約450m
  4. 島崎外科胃腸科  徒歩10分/約750m
  • 金融機関
  1. 北海道銀行月寒支店  徒歩1分/約45m
  2. 月寒郵便局  徒歩3分/約165m
  3. 北洋銀行月寒中央支店  徒歩5分/約400m
  • 公共・レジャー施設
  1. つきさっぷ中央公園  徒歩1分/約45m
  2. 平和公園  徒歩5分/約350m
  3. 月寒公園  徒歩9分/約650m
  4. 札幌市月寒公民館  徒歩2分/約125m
  5. 豊平警察署月寒交番  徒歩2分/約100m
  6. 月寒神社  徒歩9分/約670m
  7. 月寒体育館  徒歩6分/約420m
  8. どうぎんカーリングスタジアム  徒歩6分/約450m
  9. カーブス札幌月寒  徒歩7分/約500m



その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

sapporo/676964/26

この物件の評価はいかがですか?
4.78
(9 票)

クレアホームズ月寒中央駅前

物件概要
所在地 北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目543番8、543番15、543番16、543番17(地番)
交通 札幌市営地下鉄東豊線 「月寒中央」駅 徒歩1分
総戸数 40戸
[PR] スポンサードリンク