[PR] スポンサードリンク
キングマンション西長堀エクシオ
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:大阪府 大阪市 西区立売堀4-6-25
- 交通:地下鉄中央線「阿波座駅」徒歩 3 分
- 総戸数:52戸
- 構造、建物階数:RC 14階建
- 完成時期:2005年03月
- 売主:阪神住建
- 施工:株木建設
- 管理会社:阪神総合管理
価格・コスト・販売時状況[ ]
- MR正式オープン前だというのにかなり人気の高いマンションですね。先日行って来たんですがかなりの人と申し込みが入っててビックリしました。
- キングマンションというブランドでは信頼できる物件ですよね。
- キングマンション西長堀エクシオを購入予定です。近くに何軒も新築マンションが建設中ですが、、色々比較検討した上での購入ですが、購入された方・何か情報お持ちの方いてはりませんか?
- 私も見に行きました。設備とかは、他の物件と比べても良かったと思います。玄関の鍵がリモコンで開けられるのには驚きましたが・・・。立地もあみだ池筋から1本中に入っているので静かだと思います。モデルルームは1番広いタイプでしたが、私は3LDKぐらいで購入を検討しています。
- 購入予定ですが、何か情報があれば教えてください。
- 4LDKでおおよそどのくらいの値段でした?
- ここ、まだ部屋ありますかね〜。
- 私もここに決めました(~o~)来年結婚し、ここが始めて住む新居になります!!今はオプションをお悩み中で、モデルルームがオプションだらけだったのでどんな部屋になるか少し心配している状況です。説明会に行ったときもお若い方が多かったすすネエ。
- すごい人気ですね。今まで西区・中央区で見た中では売れ方は一番かも。迷ってる間になくなりそうで日々不安です。確かに文句ないんだけど勇気が・・・・。
- 購入しました。西区で探していましたが、やはりあの設備と駅までの近さ、大通りからは奥まっていること、価格を考えると非常にお買い得ではないかと。変電所は確かに気になったんですが、ケータイをこれだけ使ってていまさら電磁波もなにもないだろう、と。
- 『キングマンション』ってどう思われますか?設備のグレード、価格などを他の物件と比べると、とてもいいのですが、正直、あのコテコテのイメージがどうなんだろう???と。どういうイメージをお持ちですか?
- キングマンション=赤井秀和のCM というイメージがありますね 笑ずいぶん昔の話ですが。設備のグレードや価格を考えると安いなぁというのは確かにあります。まあ、それだけ土地の形や、周辺環境も考慮しているからだと思いますが。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 初めて会社から電車でいってみたんですけど、本当に駅から近いですね!車で現地にいくばかりだったのでびっくりしました。駐車場は借りることができず、電車通勤になりそうなので嬉しかったです。いまさらながらいい場所だなあって思いました。
構造・建物[ ]
- あの価格設定はやはり、隣接する事務所の影響で土地の形が少々変わっているからだと思います。それさえ気にしないなら、とてもいい条件だなぁと私も迷っています。。
- キングマンションに住む友達から住み心地最高と聞きました。遊びに行きましたが重厚なロビーにまず圧巻され、広い廊下、室内の設備の良さにため息ものでした。管理も「うるさい・・」と感じることもあるみたいですがそれだけしっかりしたもののようです。どうでもいいですがスパワールドの無料券を定期的にも貰えるらしい!利便性含め、この物件かなりお買い得だと思います。
- 西長堀エクシオを購入いたしました者です。キングマンションは姉歯関連の業者は関係していないとの書類を貰いましたが、 実際関係なくとも、建設資材を違法な程減らしていることはないのでしょうか?構造計算書の閲覧も可能とは聞いておりますが、如何せん素人の私としては心配 です。みなさんはどのようにお考えでしょうか?
- 管理組合ができたら、第3者的外部の検査機関に調べて貰えれば、住民全員が納得できていいのではないでしょうか。早期に調査できれば瑕疵責任も問えますし、早めにした方がいいですよね。皆で安心して住めるマンションを実現しましょう。
- 賛成です。将来的な資産価値を考えてもなるべく早めに調べたいですね。ちなみに阪神住建に問い合わせたところエクシオの指定確認検査機関とは国際確認検査センターと言う所だそうです。住民で再検査を考えるならここ以外のところに依頼すると一層客観性が増してよいでしょうね。
- 管理組合ができたら、第3者的外部の検査機関に調べて貰えれば、住民全員が納得できていいのではないでしょうか。早期に調査できれば瑕疵責任も問えますし、早めにした方がいいですよね。皆で安心して住めるマンションを実現しましょう。
共用施設[ ]
- 間取りの良さと、勤務先からすぐという立地で決めました。ただ駐車場が抽選であるのが気がかりです。あたればいいのですが。。。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- 先日MR行ってきました設備の充実具合にうっとりです。。。立地的にも文句ナシ!なので現在第一候補になっているんですがなんだか悪いところが見えないのが逆に不安だったりしますね
- 他の物件に比べて安いしお洒落だし、ついてるものはかなりいいと思いますが、何で安いか・・・。 場所やと思いますけどねぇ。変電所、すこし静か過ぎる感じの雰囲気。etc・・・。でもかなりお買い得だとおもいますけどねぇ。
間取り[ ]
- Dタイプは結構人気があったようですね。私が見に行った時もDタイプは残り少なかったように思います。
内覧会[ ]
- 今日は内覧会でしたね♪我が家はモデルルームタイプでしたので、大きな驚きはなかったのですが目立つ欠陥はなく一安心というところでした。皆さんはどうでしたか?
- 我が家もほとんど指摘箇所はなかったです!
- 皆さん指摘個所ほとんどなかったんですか?うらやましいです…皆さん内覧会は購入・入居当事者のみでの立会いにされたのでしょうか?多分販売サイドもここを見ていると思うのですぐバレてしまうかもしれませんが、うちは建築士立会いでいきました。とんでもないミスから細かい点まで…数十個所になりました。以前、構造計算書閲覧の際もどなたか専門家・建築士を同行で来られた方がいると販売担当者さんから聞いていたので、それならば内覧会はうちもお願いしてみようと今回同行してもらいました。やはり、素人目では発見できないところや将来への危惧の指摘等々…本当自分たちだけでは泣き寝入りしていたと思うと怖いです。
- ちょっとびっくりしたのは天井裏のチェックの際に天井裏の配管の走り回ってるところを調べたところ、おそらく現場の職人さんが食べたであろうお菓子のちょっと付いたままの包み紙が出てきたことです…しかも水周り付近ですよくテレビでそういったもののカビから家中のカビの発生に…ていうのを見ていたので唖然としてしまいました。そういうのは、修復・指摘以前の問題ですからね…もちろん建物自体は良い仕事をしているし、阪神住建は信頼が置けると思いますよと安心できる嬉しい意見もいただきました。うちはたくさんありましたが、再内覧会までに指摘個所は改善されるのか心配です。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 24時まで営業しているライフも自転車で5分程度のところに2件あります。少し足を延ばせば24時間営業のスーパーもあります。心斎橋までは自転車で10分くらいかなぁ。。便利です。
- エクシオの近くにあるMuseo della Farinaというお店とっても人気があるようです。実はすぐ近くにある釜焼ピザと書いてあるお店ももういってきました。近くにおいしそうな店がたくさんあるとうれしいなー。
育児・教育[ ]
- 校区になる花乃井中学校は良いらしいですよ。
周辺環境・治安[ ]
- 購入きめました。設備と場所と値段が気に入りました。現地にいってみると大きな道路から少し奥まっていてとっても静かでした。ただ隣接する事務所の古さや変電所がそばにあるのが、、、気になりあと、7Fくらいより上にいかないと目の前にもマンションがあるので目があったりしないかな?なんてことを心配しているくらいです。(うちは7Fより下の部屋を購入しましたので)そこのところどうなのかなあ?早くたって欲しいな。後一年ありますね。
- この周辺、夜は大変静かで(人気がなくて怖いくらい??)、駅近で、周りになんでもあるので便利で文句なしです。子供がいるのですが、近くに保育園から中学校まであるので、勤めをしている私(母)には好都合ですし。靭公園をはじめ、公園もたくさんあるので環境は大変よいと思います。市内の駅から離れた住宅地に住むより、繁華街の端のほうが以外に住みやすいと思います。このマンションにすでに契約されてる方は、若い夫婦やお子さんがいる家庭がほとんどだそうなので、そのへんも気に入りました。変電所については、断定はしませんが、仕事柄、あまり影響ないと思っていますので、気にしていません。早く入居したいもんです!
- マンションの立つ場所が立売堀というのが気になるところです。中小企業が多く、平日の昼間はトラックの出入りが激しい地域でしょう。また倒産等があれば、その後に新しくマンションが建つ可能性が非常に高いかと思われます。
- 夜と昼、現場を見てきました。休日だったせいか夜も昼も静かだったけれど隣の古いビルが、、、、とっても気になりました。本当に古いのです。それ以外はとっても気に入っているんですけれどね。。。
- トラックの出入りに関して、一般的には「多い」と言えるのではないでしょうか?まあ大阪市内に限定しても少なくは無いでしょう。ただ私は共働きで平日2人とも家にいないのでまったくマイナス材料にはならず阿波座で購入しました。まあ商業地域で道が狭く歩道も無いので環境としての圧迫感は住宅地よりはあるでしょう。市内中心部でその条件をクリアーするのは難しい話だと思いますが。これまた私見ですが同じ阿波座周辺なら木津川より西に行った方が住環境としてはつらいと私は思います。他物件に比べて大通りからも少し離れてますし夕方以降に限定して言えばココのマンションは非常にコストパフォーマンスの高い好物件ではないかと思います。
- 建築予定の土地の北側に建っている賃貸マンションに住んでいますがトラック等の騒音は私は全然気になりませんよー。ちなみに土日はシーンとしてます。三年ほど住んでいますが立地は大好きです。幹線道路沿いではないので車の騒音に関しては静かだと思います。買い物に関しては便利ですね。ただ、夜中の2時くらいに来るゴミの回収音はうるさいです。建物に囲まれているからなのか夜中は響きます。人が外で喋ると非常に響きます。(近くのマンションの車の音楽、若者の声がうるさい時はたまにあります)でも、総合的に見て合格ラインの環境だと思います。
- 設備、駅からの距離には大満足です!先日現地に行ってきましたが、南側に変電所みたいなのがあったのですが、電磁波等はどうなんでしょう?
- 欧米などでは一般的に変電所や高圧鉄塔の1㌔周囲は避けるべきと言われてますが日本の場合どうなんでしょ?電磁波についてはまだ人体影響について意見が様々ですね。極論的には都心にいる以上電磁波からは逃れられないさだめなのでしょうけど。どなたか詳しい方いませんかー。
- 変電所の件 確認してみましたが、電磁波の問題は特に無いとの回答でした。逆に考えると、変電所の移転はめったに無いので、下手に大きなマンションを建てられるくらいならいいのかも。と思ったりするのですが。
- 何度か現地を見に行きました。今住んでいる堀江に比べ、平日休日ともに人が少なくて静かな印象です。とりあえず今より車で出入りはしやすいかなと思います。
- 昨日も現地行って来ました。やっぱり堀江に比べると周りは何もないです。地味ぃな感じですよ。でも結局はそれがうりなんですよね。静かだし、繁華街も近い。これから先何十年も考えたらどんなになるか・・・。立売堀はもともとねじやさんの町らしく古い会社がずらーとありますがそれはいつまであるのか。10年前堀江が元々木材や(家具屋)だらけだったのが今はカフェやら服やらオサレな若者の町になった様に・・・。
- 私もここが気に入りましたが夜周りが暗いのがちょっと・・・午前2時頃にゴミ回収車が来るのは周二日ぐらいですか?毎日来るなら困りますよね。あと、東隣のマンションの駐輪が道にとびだしてるのも気になります。賃貸マンションだから外人も多そうだし・・・すご~く悩んでます。値段は、この物件にしたら安いので今が買いどきかな?
- 夜に静かなのは逆にいうといいことかもしれませんよ。それにマンションが出来れば、明かりも多くなり、多少なりとも環境は変わるかと思います。駐輪の件ですが、道に飛び出しているものの、整列はされているように感じたので、外国の方や、単身さんが多くても、マナー面は安心していいかと思いますね。
- 今の住んでるマンションも阿波座付近ですが、夜は窓を開けて寝られないくらいうるさいです。
- 阿波座周辺はそんなにうるさいんですか?土日、平日、昼、晩で見に行きましたが、このマンション周辺は静かだったように思います。
- 隣の古いビルもきれいになっていましたねー。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 中央図書館も近くにあります。市役所も近いです。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワー大阪本町(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ) | (スムレビ)
- ローレルタワー堺筋本町(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- Brillia(ブリリア) Tower 堂島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シエリアタワー大阪堀江(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シエリアタワー中之島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- パークタワー大阪堂島浜(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ザ・グランドグレイス 大阪西九条(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ西九条(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 心斎橋タワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- レグナスタワー新梅田(検討スレ) | (まとめ)
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀4-6-25 |
交通 | 地下鉄中央線「阿波座駅」徒歩 3 分 |
総戸数 |