[PR] スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
提供: すてき空間

ガーラ・レジデンス横濱富岡
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 京浜急行本線「京急富岡」 駅まで徒歩6分
- 金沢シーサイドライン「並木中央」駅まで徒歩12分
- 総戸数:37戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上5階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2025年11月
- 売主:三信住建株式会社
- 施工:株式会社合田工務店
- 管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 駅に近くて良さそうですね。 モデルルーム見に行った方いますか?
- ホームページの物件概要に、もう物件価格の記載があります。 販売開始前は伏せているところが多いので、親切ですよね。 3LDKのみの物件なのですが、面積をみると割と狭い感じはします。 ファミリー層で検討されている方はいらっしゃいますか?
- プライムパークスと比べていかがですか?
- 立地的にはファミリーが多そうなイメージをもっているのですが、 間取りの専有面積的にはどちらかというとファミリー向けではない感じもしますが、 個々の選択は様々でしょうからファミリーかディンクスかどちらかに限定するのも難しそうな気はします。
- 徒歩6分圏内のマンションで26年ぶりとなるマンションのようですから、期待されている方も多そう 中古マンション購入を考えていた家族世帯も、新築を購入できるならということで、 検討される方もいらっしゃいそうですね。 駅から近いし商業施設も近くにあるから人気が出そうです。
- 徒歩6分圏内のマンションで26年ぶりとなるマンションのようですから、期待されている方も多そう
中古マンション購入を考えていた家族世帯も、新築を購入できるならということで、
検討される方もいらっしゃいそうですね。
駅から近いし商業施設も近くにあるから人気が出そうです。
- 価格はいいとして、逆算でその価格に抑えるために面積にしわ寄せがいってます。今は60m2台の3LDKも珍しくないですが、さすがに50m2台は?がつきます。狭くなっているマンションの中でも、ガーラは一回り狭い物件が多いと覆います。ブランド力がない分、価格競争力で勝負するために面積で無理している感じ。
- うちは車がなく新宿勤務なので、プライムよりはこちらかな。
築浅中古と検討しています。
- 車無し、新宿勤務で単線路線の各停駅ですか。
それなら少し頑張って戸塚方面か磯子・新杉田・港南台近辺のJR線を選んだほうが良い気がしますが。
- 別に新宿勤務の方も横浜に住むでしょう。 通勤もそんなに時間かからないですし。 勤務先と住みたい場所が離れていたら仕方ないかなと思いますよ。
- 車無し、新宿勤務で単線路線の各停駅ですか。
それなら少し頑張って戸塚方面か磯子・新杉田・港南台近辺のJR線を選んだほうが良い気がしますが。
- 広さの妥協をしても、、この価格か。。。
悩む
- 今後リーマン級がないと、安くなる要素がない、むしろ上がる要素しかない。
- プレシス横浜ベイサイドが築浅で売りに出てますね。 エリアも近いしアリかも。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- この物件の位置なら京急が運行見合わせになってもシーサイドラインで出勤出来ますね、バスで杉田まで行ってJRでも行けそう。
- 京急富岡駅から新宿駅まで1時間で乗り換えが2回あります。1回で行けるルートもあるようですが本数が少ないのかな。
乗り換えが苦ではないなら新宿まで行くのにそれほど所要時間はかからな印象。
品川まで1本で行けるので都心方面へ行くのは不便ではないですね。
電車内はどのくらいの混雑度なのかという点は調べておいたほうが良いかな
- 品川まで1本で行ける 普通で品川まで行く気…?
構造・建物[ ]
- 建ぺい率:60%(40%)
- 容積率:150%
- 敷地面積:1,512.97㎡(実測)、1,512.27㎡(登記簿)
- 建築面積:604.13㎡
- 建築延床面積:2,462.49㎡(容積対象外面積204.26㎡を含む)
共用施設[ ]
- 駐輪場:敷地内に74台
- 駐車場:敷地内に機械式13台
- バイク置場:敷地内に3台
設備・仕様[ ]
- 内部設備は初期設備でトイレ、洗面所などの水回りはいいものを使っていると感じました。
間取り[ ]
- 間取り:3LDK
- 住戸専有面積:58.05㎡~62.35㎡
- バルコニー面積:9.18㎡~12.92㎡
- サービスバルコニー面積:2.60㎡
- テラス面積:9.18㎡~9.86㎡
- 3LDKで60㎡、62㎡はかなりコンパクトだと思う。 ファミリーでも子供が一人、というご家庭でギリギリかなという風に見ていて感じました。 DINKSでそれぞれが書斎が欲しい、みたいな そういうタイプの使い方が適しているのかもしれません。 せっかく分譲マンションなので、 浴室サイズがもう少し広かったらうれしかったなぁ。
- 家族向けのマンションだとしたら、平米数的には狭いなという印象ですが、 アウトフレームになっている点や収納もある程度あるというところ、パウダールームや浴室も広さが十分にあることを考えると そこまで狭くは感じませんでした。 リビングも10畳以上ありますし、設計がそれなりに配慮されているところも良いですね。
- 4人家族だと少々狭いかもしれませんが、使い方次第だと思います。周りの環境は恵まれている方かなと。 個人的には共用スペースにお金をかけず、無くてもいい派なので(ラウンジとか子供の遊び場とか)。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 地域・地区:第一種中高層住居専用地域、準防火地域、第3種高度地区、富岡・長浜風致地区(第4種)
- 公園が多く、学校も徒歩12分に小中学校があるし、保育園もあるし、十分子育てにも向いてそうです。ディンクスや単身にはもう少し華のある街でもいいのかなとは思います。ディンクスや単身にはもう少し華のある街でもいいのかなとは思います。
- ここは川沿いですぐ横に船溜まりが有ります。
ハザードを重視するなら選び難い立地になりますね。
しかし、川向かいには桜並木が有り、春には美しく咲き誇ります。
周囲には公園や緑道が多数存在し、特に桜の木が沢山植栽されて居るので、春になるのが楽しみになる事と思います。
街の住環境としては申し分無い商店数、医療機関数が有るので、自分に合う施設を選ぶ事も可能だと思います。
教育に付いては、進学塾も街に多数有るので困らないと思います。
治安に付いて、私個人では微妙だと思う。
特に夕方の駅周辺は要確認、感じ方は人其々だと思うので御自身で確認をして下さい。
一般的な住宅街と比べて、飲兵衛と外国人が多い街なので、その辺を気にして見て下さい。
地域のイベントとして、団地群主催の並木フェスが毎年開催され、見応えの有る花火大会も同時開催されます。
また、直近に富岡八幡宮が有り、毎年非常に盛大な秋季大祭が催されます。
今年は9月21日~22日の2日間が周期大祭になりますので、検討されて居る方は行かれると良いと思います。
(21日は夕方から夜が本番、22日は日中が本番です)
駅からの距離、値段、住環境、とてもバランスが取れた物件だと思います。
富岡駅周辺での検討なら、ベストな場所に位置してると思うので、ネックの川沿いをどう捉えるか?です。
河口付近なので淀み気味な川と海抜が低い事、敏感な方は川の風下へ移動し匂いも要確認です。
色々と書きましたが、私が移住するなら富岡は上位の候補です。
- >>川沿いですぐ横に船溜まりが
最近は、豪雨での被害、ニュースでも放送するほどのレベルになっちゃっていますもんね
ハザードマップは気にしていますが、局地的な豪雨は対策しようがなく。。。
>>教育に付いては、進学塾も街に多数有るので困らないと思います。
この点、いいですね。
- 今回の台風10号で水没した二宮町や平塚、どちらもハザードマップに記載されている場所だったんですよね。それをどう考えるのかは個人次第。
- ここは洪水、内水氾濫、高潮のハザード外の立地。 大雨での浸水は心配しなくて大丈夫だと思う。 津波は微妙、、、。
- 今回の台風10号で水没した二宮町や平塚、どちらもハザードマップに記載されている場所だったんですよね。それをどう考えるのかは個人次第。
- >>川沿いですぐ横に船溜まりが
最近は、豪雨での被害、ニュースでも放送するほどのレベルになっちゃっていますもんね
ハザードマップは気にしていますが、局地的な豪雨は対策しようがなく。。。
>>教育に付いては、進学塾も街に多数有るので困らないと思います。
この点、いいですね。
- 初夏には徒歩数分の場所で祇園船と言う祭事が開催される。 イベントの多い町。
- 周囲に有る公園の数と規模が素晴らしい、ここは子育環境が良好な立地ですね
- 並木のプライムパークス、富岡のプライムフィット。富岡だとこの辺が候補に上がると思いますが、この中であれば個人的にはガーラ一択かなと思います。 平坦5分で駅まで行けるのは魅力的。毎日のことですから。シーサイドラインは高いし、プライムフィットは山の上で実測徒歩15分以上かかりました。
- 何を優先事項として考えていらっしゃるかは分かりかねますが、まず地盤は圧倒的に良いです。シーサイドライン沿いは埋め立て地なので地震のときの地盤の心配は圧倒的に少ないと思います。 あとは駅近。シーサイドライン沿いでお勤めの方はプライムパークスで良いと思いますが、京急沿い、もしくは都内勤めの方は圧倒的に交通の弁がいいと思います。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ジオ横濱 みなと大通り(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ レジダンス大船シーズンテラス(検討スレ) | (まとめ)
- ワザック横濱新杉田(検討スレ) | (まとめ)
- &PARKS横浜プロジェクト(検討スレ) | (まとめ)
- ガーラ・レジデンス横濱富岡(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ横浜大通り公園(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ横濱元町通りザ・グラン(検討スレ) | (まとめ)
- ミオカステーロ新杉田フロンティア(検討スレ) | (まとめ)
- ヴェレーナブリエ港南中央(検討スレ) | (まとめ)
yokohama/696265/1-28
この物件の評価はいかがですか?
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65(地番)ほか |
交通 |
京浜急行本線 京急富岡 駅徒歩6分 横浜シーサイドライン 並木中央 駅徒歩12分 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 58.05m2~62.35m2 |
総戸数 | 37戸 |
販売戸数 | 未定 |
価格 | 4400万円台~5700万円台(予定) |