[PR] スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス川口市役所前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)
ガーラ・レジデンス川口市役所前_完成予想図

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京浜東北線 「川口」駅 徒歩13分
  2. 埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩14分
  • 総戸数:62戸
  • 構造、建物階数:地上10階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年03月上旬予定
  • 売主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト
  • 施工:埼玉建興
  • 管理:エフ・ジェー・コミュニティ
  • 公式URL:http://www.gala-series.com/kawaguchi/


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 多少駅から距離があるものの、それに応じた価格というのがまたいいですよね。
  • 駅から遠いのと、どのプランも面積が狭いので 価格は安くなるのかなと思って、価格がどれくらいになるのか気になります。 これで4000万円台とかなら、ちょっと購入するのは躊躇ってしまいそう。
  • ブランズ元郷の最安が西向き72㎡3800万(@175)くらいだったから ここの西向き64㎡の最安は3400万(@175)くらいかなと想像したりする
  • こちらのマンションは60平米台と少し手狭ですが3000万台で購入出来るのが魅力です。JR川口寄りで3000万台で60平米以上の部屋を購入出来るマンションは今の所こちらだけです。駅距離があるのとバスの本数が少ないのを妥協出来る方々には良いマンションでしょうね。駅近のシティや西口に建設予定のプラウドは安くても4000万台〜になるでしょうから。


交通[ ]

  • 電車通勤がある方にとって少々不便に感じるかもしれませんが、 個人的には良い運動になるかもと印象を受けました。
  • 市役所前まではどちらの駅からも距離があります。
  • 駅までの距離が結構あるなという感じです。 なのに駐車場が20台分しか確保されていないのは ちょっと魅力に欠けるかなとは感じました。
  • 自転車で駅まで行く場合駐輪場の空きがあるかどうかというのは重要になってくると思います。特に大きな駅だと駐輪場まで距離があるなら自転車で行く意味がなかったりしますからね。それと駐輪場の月極代も毎月の負担になってきますから、 月極代も比較的安いところがいいですよね 歩いて13分なら毎日歩けなくはないのかな。
    • 市役所前のバスは本数が少ないです。 歩きか自転車をメインで考えた方が良いかもしれませんね。
  • 駅の駐輪場は市営川口駅東口地下自転車駐車場が 一番近そうです。月額料金は2700円


構造・建物[ ]

  • 敷地面積 2,153.71m²
  • 建築面積 960.46m²
  • 建築延床面積 4,697.38m²
  • 南も西も低層階は日の恩恵が少なそうですよね。日差しを重要としない方には価格的なメリットがあるかもしれませんが。 


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐輪場 敷地内に124台(屋根付き)
  • 駐車場 敷地内に20台(機械式18台、平置2台[内専用使用1台、身障者用1台])
  • バイク置場 敷地内に6台
  • 駐車場は20台で機械式のようです。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り 3LDK、4LDK
  • 専有面積 61.42m2~84.13m2
  • バルコニー面積 9.68m²〜21.87m²
  • お部屋も広々としているようですし、ファミリー向けの間取りもあります。
  • 61.42m²の3LDKとなるとかなりコンパクトなのでは。 狭くてもアウトフレームなのが救いではありますか。 狭いながらも収納がんばってるみたいだなと思ったのですが、 布団クロ-ゼットとはどんな感じのものでしょうか。 洋服を上の段にしまう感じになるのかな? 別に収納家具などが必要になるのでしょうか?
  • 3LDKで70㎡ないのは狭すぎかと思いました。 外観はとてもおしゃれな感じなのに残念だと思いました。
  • 間取りによっては布団クローゼットが2つついている部屋もあるようで それぞれ生活スタイルにより選べるのが良いと思います。 アメニティのページにクローゼットの写真が出ていますが、 畳んだ布団が入る幅と奥行きがあり、丈の短い服ならハンガーも 賭けられるみたいですね。
  • 一通り資料見てみたけど確かにこれだけ設備がそろってて、柱も完全アウトフレームになってるなら4000万はお買い得かもしれない。 柱が無い分実質1㎡はプラスして考えていいね。 ただし71㎡で4LDKは無茶しすぎw
    • 4LDKで71㎡は狭く感じるかなと思いますがよく間取りを見ると洋室とリビングつなげちゃって3LDKでつかえるくふうがある。布団収納があるので収納がたっぷりで部屋もひろく使えるでしょうし、6畳あればベッドも置けるとおもいます。部屋の間取りに合わせて家具を考えたりインテリアを考えるのも楽しめるのでは。 
  • 私もこちら一通り拝見しましたが、ほとんどのタイプでLDが10畳程、5畳未満の洋室有りという狭さがやはり払拭できません。 また駅から距離もあり、南向き低層は目の前が既存住宅と、なかなか条件が厳しいというのが今の正直な感想です。 


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 買い物という点では便利ですね。 近くに大型のイトーヨーカドーもありますし。 


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:準工業地域、準防火地域、特別工業地区
  • 駅から少し距離があるようですが、駅までの道や周辺の道の治安などはどうでしょうか。 お店は多々ありそうなので不便さはそこまで無さそうなものの、 元郷あたりになってくると夜間は暗く人通りもないので、 安全面等は気になります。
    • 治安的にはJR川口駅からだと 商店街を歩くのが近道だと思いますので恐らく大丈夫だとは思います。元郷からは裏道は確かに暗いかも知れませんが、それが嫌なら車道の歩道を歩かれたら良いのではと思います。 因みに裏道と言うのは住宅街の通りで、これは元郷に限らず他の住所でも暗いです。 夜中、住宅街を昼間みたいに明るくしてる場所は私の知る限りでは無いです。 参考になれば幸いです。
  • こちらのマンション、設備はとってもいいなと思うんですが、 市役所通り沿いに建つんですよね。 通りから多少奥まっているとはいえ、騒音はどうなのかなぁ。 片側一車線の道路ですが、かなり交通量が激しかったような気がします。 バスやトラックなど、大型車両の通行も多いイメージです。 複層ガラスとのことですが、窓を開け放していたら煩いですかね? 購入を決めた方、検討中の方、どう思いますか?
    • 確かにバス通りに面していて、西側に新しく出来る市役所の駐車場は南なのでマンション西側も車の通りが多くなるかもしれません。 けれど、競合のマンションも大通りや陸橋に面しているのでそちらと比べるとまだ良い方かもしれません。


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 市役所周辺にマンション建設反対の赤いのぼりが何本も立ってますがここのことですか? 個人的には保育園の隣かあ…とも思います。青木南保育園は外遊びも多かった記憶があります。 実家が近いので検討はしたいと思ってます。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/612285/27-91

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)

ガーラ・レジデンス川口市役所前

物件概要
所在地 埼玉県川口市青木1丁目66番7他6筆(地番)
交通 京浜東北線 「川口」駅 徒歩13分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩14分
総戸数 62戸
[PR] スポンサードリンク